2020年秋アニメの「ひぐらしになく頃に業」ですが、昔のリメイクだと思われてた人も多いですが、実は新作アニメでストーリーも違ってる部分があります。
そのため、再放送や見逃し配信について、アニメを一気観する視聴方法についてまとめました。
ひぐらしになく頃に業のアニメ再放送は?
先に結論からまとめると「ひぐらしになく頃に業」の再放送は、まだありません。
そのため、アニメ1話から最新話まで視聴する場合は、動画配信サイトでの視聴が一番おすすめになります。
だいたいの動画配信サイトでは、無料期間があるので、その間に動画を視聴するのもありですし、そのまま継続して契約するのもありです。

ひぐらしになく頃に業の口コミ

じぶんは現在でありますが34歳の男性会社員をおこなっております。じぶんは昔からひぐらしが大好きであり、アニメ初期の頃から拝見をさせていただきました。
こちらのひぐらしのなく頃に業でありますが、完全に過去のリメイクであると思っておりましたが、よーく見てみると過去の作品とは違うポイントなども拝見をさせていただき、じぶんとしてはただのリメイクアニメではないと思っていて、非常に今後の展開が楽しみにしております。
登場人物などは変わっていないのですが、雰囲気が変わっております。たとえばレナであれば、レナが部活後元気がなく、みんなに心配されると「ちょっと疲れちゃったみたい」と言って保健室で休んでから帰ることなるシーンなどが描かれており、これは旧作品などにはなかった展開であります。
他にもアニメの最初の展開ではお互いの親睦などを深めるためにジジ抜きなどを旧作品でおこなっておりましたが、今作品ではそのようなこともありませんでした。今のところでありますが、そういった微妙な変化です。
ですが、アニメの中盤、終盤でこれらのことが、大きなポイントにつながってくるのではないかと個人的には思っております。今のところはそれくらいしかないのですが、今後の展開が本当に楽しみです。
ひぐらしになく頃に業まとめ
最初はリメイクだと思ってみていたのですがまさかの業という新作で驚きました。ほとんどの方が、ただのリメイクのアニメかと思って視聴してた人も多かったと思うので、これで話題になってましたよね。
絶望の雛見沢から救われたはずだった梨花、彼女のもとにまた現れたのが羽入でした。
なんというか再び出された死刑勧告のような絶望感がありましたね。オープニングにもあるようにそれでもあきらめずに進む梨花の様子が本当にいいです。
そして鬼騙し編が終わったのですが、鬼騙し編は圭一がレナにやられてしまいました。
このシーンはかなり恐ろしく、旧作以上の作画でよりリアリティが出ていましたね。それと同時に梨花もやられてしまったので駄目だったのかと思ってしまいました。
前ルートを知っている梨花でも止めきれないという、今回の雛見沢はさらなる難易度を増しているのだと感じましたね。そして現在は綿騙し編に突入しています。
この章では魅音と詩音が活躍して前回では一緒になりました。二人は髪の毛の色が同じで正に姉妹という感じ、男前な魅音と相まって詩音にはどこか女性的な色気を感じましたね。
圭一と一緒に歩いている時も魅音とは友達のような接し方で、詩音とはどこか遠慮気味な一面を見せていました。
そして最新話最後では倉庫に鷹野達と突入果たしてどんな絶望が待ち構えているんか大変気になりました。
ひぐらしのなく頃に業の関連記事
「ひぐらしのなく頃に」業のアニメの感想になります。
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 |
16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 |
「ひぐらしのなく頃に業」のアニメをもう一度しっかり観たい方は、ネット動画配信サービスで全話一気見視聴するのがおすすめです。「ひぐらしのなく頃に業」アニメを無料視聴する方法は、以下から確認できます(見逃し配信)↓

- 「ひぐらしのなく頃に」2020年の評判は?
- 「ひぐらしのなく頃に」名言集
- 「ひぐらしのなく頃に業」2020年はリメイク?前作との違いは?
- 「ひぐらしのなく頃に」ハッピーエンドはある?
- 「ひぐらしのなく頃に」は、何編が面白い?
- 鬼騙し編の考察予想まとめ
- 綿騙し編の考察予想まとめ
「ひぐらしのなく頃に」は、難しい作品ですので、各シリーズごとでも解説してます。
コメント