Re:ゼロから始める異世界生活アニメ「リゼロ」二期、放送決定!
本来であれば、2020年4月から春アニメの枠で放送が開始される予定でしたが、7月に延期となってしまいました。
「二期放送まで待ちきれない!」というそこのあなた!
一緒にアニメ版リゼロの歴史を振り返っていきませんか?
本記事の主役は、「桃色戦闘メイドのラム」になります。
アニメ一期後半では影を潜めてしまいましたが、周知の通り、とても魅力的なキャラクターです。
それでは参りましょう!
ラムのプロフィールを紹介!
- 誕生日:2月2日
- 年齢:17歳
- 身長:154cm
- 体重:53kg
- 得意料理:ふかし芋
- 声優:村川梨衣
メイザース領に聳えるロズワール辺境伯の屋敷に使えるメイドで双子の妹・レムと共に屋敷の管理や、ロズワールの身の回りの世話を任されています。
桃色のショート髪と、傲岸不遜の毒舌、そして何を隠そうレムよりも小さい胸が特徴です。
なぜか出会った当初からスバルのことを「バルス」と呼び、高圧的な態度で接します。
過去の出来事

鬼の一族は壊滅状態に
レムの戦闘力
レムが得意とするのは風属性の魔法。鋭いカッターのような風の刃を飛ばし、敵を真っ二つに切り裂きます。
また、鬼族の中でもラムのみが扱うことのできる「千里眼」という極めて特殊な能力を持っています。
波長の合う生き物と視界を共有することによって、言葉そのまま、千里先の景色を見ることが可能になる能力です。
鬼の角があった頃に比べて戦闘能力は格段に落ちてしまいましたが、風魔法を駆使して犬型魔獣ウルガルムを一刀両断したり、千里眼を用いて独り森に消えていったレムの姿を探したり…
戦闘において優秀なキャラクターであることに変わりはありません。
ある世界線ではスバルもラムの風魔法にぶった切られてましたね(笑)
今となっては考えられないシチュエーション。時の流れを感じますね。
ラムの名言かわいいセリフ集
リゼロキャラのエミリアやレムの存在に埋もれてしまいがちですが、ラムの可愛さも一級品!
ということで、ちょっと不憫なラム姉様のかわいいセリフをまとめてみました。
何を隠そう、ラムの得意料理はふかし芋よ
第4話「ロズワール邸の団欒」より。
ふかし芋には何かと縁のある姉妹ですね。
幼い頃の回想シーンで、夕飯作りに失敗したレムが、代わりに作ったのがふかし芋でした。
ラムはレムの作ったふかし芋を絶賛していましたから、そこからふかし芋にハマってしまったのかもしれませんね。
調理にそれほどの手間はかからないでしょうに、燦々と輝くドヤ顔が眩しい、キュートなセリフです。
その粗末なものをしまいなさい
第5話「約束した朝は遠く」より。
風呂上がりのスバルにたまたま出くわすラムでしたが、
泰然自若の振る舞いで、焦りまくるスバルを一蹴。
ドSな一面がよく表れた、コミカルなセリフです。
決まっているわ。ラムが…いいえ…楽をするためよ
第5話「約束した朝は遠く」より。
スバルに文字の読み書きを終えるラム。
一体どうしてそこまでしてくれるのかと、スバルが問うた際の返答です。
否定の「いいえ」が全くもって意味をなさない文章構成に、思わず笑ってしまいました。
天然なのか、はたまた意図してこの言葉を選んだのか…。皮肉を言うのがうまいラム姉様ですから、私は後者だと考えますが、みなさんはどうでしょう。
おいしいでしょう。出来たて…いえ、ふかしたてよ。
第10話「鬼がかったやり方」より。
犬型魔獣ウルガルムとの戦闘ののち、九死に一生を得たスバル。
そんなスバルがお腹を空かしているとわかったラムは、スバルの口にふかし芋をねじ込みます。
揺らぎないドSキャラ、鬼がかってますね。
ちなみにスバル曰く、味はめちゃくちゃ美味しいそうです。
ラムの名シーンを振り返る!
ラムの名シーンを振り返りましょう!
レムの仇!スバルを追い詰めるラム!
第7話「ナツキ・スバルのリスタート」より。
レムの死によって心を乱されるラムは、「死に戻り」の力に関して言及できず、うまく弁明できないスバルを犯人だと信じて疑いませんでした。
屋敷から逃げ出したスバルを血眼になって追いかけ、追い詰める姿はまさしく鬼の如し。
普段冷静な人が怒ると、ギャップで必要以上に怖く感じますよね。
怒りの感情を通して、レムへの愛をより深く感じることのできる名場面です。
スバルに抱えられるラム!
第10話「鬼がかったやり方」より。
ウルガルムとの戦闘の最中、一瞬の判断ミスでスバルを魔獣の呪いを負わせてしまったレム。
その責任を感じ、単独でウルガルム掃討に向かいました。
その情報を聞きつけ助けに向かうスバルとラムでしたが、道半ばでラムのマナが底をつき、スバルが抱えて猛ダッシュ。
ポンコツメイド、ここに極まれり。
スバルに投げ飛ばされるラム!
第10話「鬼がかったやり方」より。
鬼化の副作用で、敵味方関係なく攻撃するレム。
唯一の解除方法は、力の起点となる角に強い衝撃を与えることでした。
そこでスバルが無い頭で絞り出した唯一の作戦が、「ラムをレムに投げ飛ばして生まれた一瞬の隙を突いて角を叩く」という、まさに鬼がかったやり方(タイトル回収)。
シリアスなシーンといえど、笑いを忘れないラム姉様の心意気が伺えます。
幼き日の出来事。レムを救うラム!
第11話「レム」より。
鬼族の集落を魔女教に襲われた幼き日の出来事。
魔女教の団員ら相手に互角の戦いを繰り広げるラムは、レムを守ろうとした一瞬の隙を突かれ、角を壊されてしまいます。
ラムの全力の戦闘が見られると同時に、レムへの深い愛情を確認することのできる大切な場面です。
ラムの名言・名シーンまとめ
いかがでしたでしょうか?
ラムも作品を盛り上げるために色々なところで頑張っているのがわかるのではないかと思います。
アニメ二期でラムの出番があるかはわかりませんが……
姉様ファンのみなさま、大いに期待して待ちましょう!
というわけで、ご精読ありがとうございました。
コメント