アニメ「鬼滅の刃」を26話まで視聴した方は、その続きが気になってる人も多いかと思いますので、今回は、続きを見る方法についてまとめました。
「鬼滅の刃」のアニメは、Ufotableが制作しており、クオリティには定評があります。他のアニメで評判がいい作品は、Fateシリーズがあります。
鬼滅の刃アニメ続編27話はどこで見れる?

「鬼滅の刃」のアニメは、2020年現在で2クールの26話で終了しております。
そのため、続編にあたる27話は、「劇場版鬼滅の刃無限列車編」がアニメ続編の27話になります。
原作漫画を読んでいないくて、アニメしか視聴していない方は、続きは映画館に行く必要性があります。
アニメの続きを原作の漫画で読むなら
鬼滅の刃7巻から~8巻の109ページまでが「劇場版鬼滅の刃無限列車編」の内容になってます。
劇場版アニメか原作漫画どちらがおすすめ?
続編を視聴するなら、優先度的には映画館でアニメを視聴した方がいいと思います。
どちらでも視聴しましたが、アニメの方が動きがわかりやすいですし、声やBGMや映像どれを取ってもハイクオリティです。
特にアニメから入った人は、是非劇場版で視聴したいところですね。

鬼滅の刃の映画の回数は、めちゃくちゃ多いので、今はもう混雑してませんので、映画館の視聴も余裕でしやすい状況になってます。
無限列車編がBlu-ray Discや動画配信されるのは、まだまだ掛かりそうなので、自宅で視聴することが出来るようになるのは、暫く先かと思います。
「鬼滅の刃」アニメ2期の続編は、どこから?
まだ「鬼滅の刃」アニメ2期の発表は、ありませんがこの人気からすると、ほぼ確定と言ってよいと思いますので、勝手に予想で語ります。
映画がなかなか良いところで終わってしまいましたが、続きは8巻の110ページ以降の話になるかと思います。
そのため、劇場版を視聴していない人は、話の続きわからないんだけどってなりそうですが、話が続いている作品なので、先に地上波で劇場版の放送を流してから、アニメ2期を放送するんじゃないかなと思ったりもしてます。
視聴済みなことを想定して、劇場版を地上波で流さずにアニメ2期する可能性もあるかもしれないですが、放ったらかしにはしないだろうと思ってるんですよね。
気になるのは放送時間
アニメ1期では、原作第1巻から第7巻冒頭までの物語を映像化した「竈門炭治郎 立志編」が2019年4月~9月放送されておりました。
アニメ1期の放送時間は、23時30分~から放送しており、深夜アニメの枠で放送でした。
鬼滅の刃は、今は国民的アニメにまでなったので、アニメ2期では放送時間が子どもでも視聴することが出来る時間帯に変更されるのではないかなと予想してます。
現時点で、アニメ1期の再放送が19時に放送されてることもあり、アニメ2期ではこれぐらいの視聴しやすい時間にしてくれるかもしれませんね。

まぁ自分とかは、動画配信サイトで視聴してますので、放送時間とか関係なく視聴出来るので、これは何の問題もないわけです。最近の人は、動画配信サイトで視聴する人多いと思います。これなら、地域差関係なくアニメを視聴することが出来るので最高なんですよね。
スマホやパソコンやテレビなど視聴端末を選ばないところも良さですよね。
コメント
役に立った!