「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(ニジガク)は、人気アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は「ラブライブ!」「ラブライブ!サンシャイン!!」に続く「ラブライブ!」の第3シリーズになります。
前作のラブライブ!サンシャインは、静岡県の沼津市でした。
今回、虹ヶ咲のアニメが始まったので、さっそく聖地をまとめてみました。
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の聖地
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のアニメ1話では、東京のお台場や東京ビックサイトの風景らしい場所が写ってましたので、今回のラブライブ!の聖地は、μ’sの時と同じで、聖地が東京っぽいですね。
関東勢は、また聖地がしやすい作品となりました。東京なら既に聖地巡礼してたっていうこともありそうです。
シンボルプロムナード公園
二人が座ってるベンチを特定しました。百合百合してた百合ベンチです。広角レンズではなく、標準域レンズ~で撮影すればより、アニメと同じ構図で撮影出来るかもしれません。
ラブライブグッズを連れて撮影しに行きたいところですね。
シンボルプロムナード公園
ダイバーシティ東京プラザ
ライブを見たところです。ガンダムカフェがある場所になります。近くには、大きなガンダムもありますよ。
国際展示場
まったく同じというわけではないですが、かなり似てるのでほぼビッグサイトが聖地といっても良いんじゃないでしょうか?
ビックサイト内
今年、コミケがあればラブライブの聖地巡礼や!って言えたのですが、今年はないので残念なところです。来年は、規模が小さくなっても開催してほしいところですが、どうなるかですね。

ビックサイトがラブライブになっちゃったんで、コミケ参加したことがあると、なんかコミケのことを思い出してしまいました。ビックサイトが学校は、広すぎるでしょうwでも、これはちょっと面白いかも
キャラデザインも可愛くなってます。
アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の聖地まとめ
ニジガクのアニメ1話を視聴しました。「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」っていう、フルだとかなり長いですが、初見見た感じでなかなか面白そうですね。
ラブライブに一番ハマっていた時期がμ’sの時期ですが、久々にニジガクはリアルタイムで毎週引き続き2話も視聴してきたいと思います。
コメント