『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima(ヒプマイアニメ)は、男性声優18人による音楽原作キャラクターラッププロジェクトになります。
記事最後には、今なら無料のアニメ視聴方法へのリンクを紹介していますので、最後まで御確認ください!
「ヒプマイ」アニメ第1話の感想
ヒプマイは、中止になってしまったライブの代わりにネットで音楽番組としてライブが配信され、ニコニコ動画での定期的な生放送に、ついにはネットで声優さん達がヒプマイのバラエティ番組をやるという大盛り上がりっぷりで、既に公式からの供給がものすごいです。
アニメ放送前からここまでワイワイ盛り上がってた作品は、なかなかないのではないでしょうか。
アニメ1話の絵が綺麗で、推しが動いているというだけで本当に尊いアニメです。
初期からの4ディビジョンがメインで活躍する内容になっているようですが、後から追加されたナゴヤとオオサカディビジョンはもしかすると、アニメ2期で登場したりするかな?それとも劇場版があったりするのかな?等、さまざまな予想が止まりません。
盛り上げてくれる公式のSNSも、キャラクターを演じられている声優さんからも、ヒプマイへの愛を感じる暖かい作品だなと思います。
「ヒプマイ」アニメ1話の口コミまとめ
ヒプマイについて何も知らない状態からアニメ1話のAパート見たけど、感想が『この作品すげぇな…』しか出ないくらい呆気にとられてしまった。
この作品すげぇな…— リィン (@rf2_t) October 2, 2020
— ひやりい@推しのために生きていく (@HereRiiiiReborn) October 2, 2020
ヒプマイやっぱりアニメ化は絵面面白すぎるでしょ
— 毛玉モフ (@nononyanko) October 2, 2020
ヒプマイくんうたプリと同じA-1なので歌のターンが3Dになるの親近感湧く
— イワサキ (@iwasaki0729) October 2, 2020
ヒプマイ始まった。マイクを通してのバトル
ʕ•̀ω•́ʔつまり、歌で戦うマクロスがラップになりましたって事か…
マイク持って悪役がいっぱい出てきた=3
ʕ•̀ω•́ʔコントだな 笑
— 不動カズマ (@Hello_Kitty_com) October 2, 2020
ヒプマイ好きだけど…大好きだけど、世界観が世紀末なんだよなぁ………
— かむちゃま (@61kmi84) October 2, 2020
チンピラがマイク持って走ってるだけで面白いからずるい#ヒプマイ
— ひまだら (@ikawo4649) October 2, 2020
ヒプマイ飛ばしてんな…
— カメテン (@namorist0) October 2, 2020
ど、独歩っぽ、いつも通りやんね
— リナリンゴ(絵師@FLING POSSE推し!) (@turugi19780406) October 2, 2020
初めてヒプマイを見てる気がする。映像化するとこうなるのかって無花果さまあああああああああ
— 花緒 噛 (HANAWO KAM) (@3x_1x) October 2, 2020
あああめっちゃヒプマイのアニメ気になるwww
こっちは明日なのだよ早く見たい!!— るみりん@Y☆テスト期間中 (@rumirin7424) October 2, 2020
最序盤で推しがめちゃめちゃめちゃ喋ったからありがとうヒプマイ🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
— 結華 (@anonly_lockshow) October 2, 2020
ラップシーン笑い止まらん
ワイだけ?#ヒプマイ— 味噌煮ちゃん (@3soni_chan) October 2, 2020
全ての争いが暴力じゃなくラップで片付ける平和な世界 #ヒプマイ
— GeNjI (@GeNjI87) October 2, 2020
めっちゃ面白かった!
こうゆう感じで進んでくのね🤔#ヒプアニ— やまち (@rhymesaver_99) October 2, 2020
あっという間だった(;´Д`)#ヒプアニ
— タゲテス(・大・)* (@stardust1992052) October 2, 2020

人気コンテンツではありますがアニメ化になるとは思いませんでした。
CDドラマのキャラクターたちの日常っぽい話もいいですが、やっぱりメインであるラップバトルは絶対に映像化してほしいです。
どの楽曲のMVもいつもカッコイイので、そういう世界観を忠実にアニメ映像にしてもらえたらすごく嬉しいです。欲をいうなら、既存の楽曲をそのまま使うのではなくて、フリースタイルでバトルしてほしいですが、それは大変でしょうかね?
池袋が物語の主軸になるような気もしますが、YouTubeのCMで大阪も出ることがわかったので、各ディビジョンのキャラクターがわちゃわちゃしたり、時に剣呑としたり、できるだけ平等に活躍してくれることを祈ってます。
好きなキャラが多いので!中でも特に横浜推しではあるので、三人の出番が多いに越したことはないのですが。CDドラマのエピソードをやってくれるのであれば、是非とも理鶯の野性味あふれるクッキングを映像化してほしいです。
鍋の中身や食材はモザイクかかってしまいそうですけど(笑)
アニメ「ヒプマイ」の第1話のまとめ
ヒプマイのアニメ1話を視聴しました。
もともとCDでの楽曲とドラマトラックで物語が展開されてきたヒプノシスマイクですが、コミカライズ、アプリゲーム、舞台など、様々な媒体に展開されており、ついに待望のアニメ化ということで、大きな期待を寄せています。
特にドラマトラックとコミカライズでは、独特な世界観と時代設定ゆえに時系列やキャラクターの性格、事実関係が矛盾しているのでは?と指摘されることも多々ありました。それがどのようにアニメの設定に落とし込まれるのかが今後とても注目ポイントだと思います。
また、ヒプノシスマイクの最大の特徴、そして魅力でもあるラップバトルのシーンですが、アニメでは毎回新曲が出るとの情報もあり、一体どんなラップが聞けるのか、とても楽しみにしています。
個人的には一般的にアニメ化で一番肝になるのは声優陣がどうなるかという点だと思うのですが、その点ヒプノシスマイクはもともと男性声優ラッププロジェクトとして始まっており、もちろんその声優さんたちがそのままアニメでもキャラクターの声を担当してくださいます。
アニメ化関連のインタビュー記事などを拝読しても、声優さんたちのキャラクターへの理解がとても深く、愛情を持ってくださっているのがよくわかるので、100%の安心感があります。
コメント