今回は、「ひぐらしのなく頃に」が新作アニメとして、2020年10月に復活することが決まり放送日も決定したので、リメイクについての評判や口コミやアニメの視聴方法についてなどまとめました。
ひぐらしのなく頃に2020年の評判や口コミは?
「ひぐらしのなく頃に」に関しては、2006年から見ていて、それ以来この作品のファンです。したがって、かなり久しぶりに同シリーズが放送されるということで非常に楽しみに思っています。
この作品に関しては、独特の雰囲気が特徴であり、都会とは真逆の田舎の街並みが描かれています。こちらの田舎の町並みは、実際に聖地があり聖地巡礼に行くことが出来るところも楽しめる作品となってます。
自然が溢れる情景が広がっているからこそ漂う不気味な感じが魅力の1つです。
また、登場人物に関しても特徴的な面があり、いろいろな意味で個性豊かな面々が揃っているという印象になります。
そして、ストーリーで言えば、なんとなくホラー作品のような印象を持つ人もいますが、実際はそうとも言い切れないです。雰囲気的にホラー作品の印象を浮かべるというだけであり、ストーリーそれ自体はミステリーものだと思うのです。
だから、結局は真相が何か?を突き止める作品となっていて、最後の最後までドキドキできるような、そういう部分がひぐらしのなく頃にの醍醐味じゃないか?と思います。
不気味で若干怖さを感じるような雰囲気の中で、謎を解き明かすストーリーであることを踏まえて見ると、非常に楽しめる可能性があるはずです。今回放送されるひぐらしのなく頃にの作品に関しても、これまでの魅力を踏襲していると思いますから、とても期待しています。
アニメ「ひぐらしのなく頃に」の口コミ
基本的には、過去に放送されたアニメのリメイクだと思われますが、ゲームの中だけのシナリオもあるので、そこもアニメ化されたりする可能性があるので、いまからワクワクが止まらないですね。
ひぐらしのなく頃に、見終わったー。 いやー、世が世なら作画崩壊をネタにされても仕方ないくらいヒドイ絵だねww 10月からリメイク版が始まるからそっちに期待(´ω`)
— じゅんす (@junsu_twit) September 28, 2020
前のアニメは、19年も前になるので、最近の若いもんは知らない人もいるかと思いますが、最近の子でも楽しめるストーリー内容だと思いますし、昔楽しんでた人もまた再度楽しめるのは嬉しいところですね。
リメイク「ひぐらしのなく頃に」が始まったら、また白川郷へ行きたいね。
今度は北陸経由かな。
時期は夏季休暇(もう夏季じゃないか)をとる日程によるけど、湯涌温泉と合わせてまわりたいね。— フラバー (@flyingbird1124) September 27, 2020
「ひぐらしのなく頃に」の聖地は、岐阜県にある白川郷になります。少しアクセスが悪い場所なので、なかなか行きにくいところですが、「GO TOキャンペーン」でも利用して行きたくなりますね。
おはぎ食べようと思いひぐらしのなく頃にを見ながら手に取ったら急に食う気が失せてしまうwwwwwwww pic.twitter.com/ViiHAnDP9p
— S/Hロキ (@4fweBUA1x2CWaqE) September 29, 2020
「ひぐらしのなく頃に」と言えば、おはぎですね。おはぎシーンもまた楽しみなところですね。どんなシーンになるのかなと思います。
あのひぐらしのなく頃が10月に新規リメイクして再び帰ってくる
当日はひぐらし好きだったし今なお語り継がれるひぐらしのなく頃に
来月また楽しみが増えましたね
あー早くひぐらしみたいな— つねちゃん@re:ゼロから始めるオタク生活 (@5896tsgwj74DJS) September 28, 2020
新規リメイクの比較のためにも前のアニメを一気観視聴するのもありだと思います。
「ひぐらしのなく頃に」2020年アニメの期待について
サイコホラー系アニメの金字塔といえるこの作品がまたアニメ化されるということで放送されるのがとても楽しみです!
おそらくリメイクという形になるのではないかなと思っているのですが、本作の特徴として以前アニメ化されたときと声優さんがほとんど変わっていないという特徴があります。
これなら昔にアニメを見た人も懐かしい感じで安心して楽しむことができそうですね!また、以前アニメ化されたのが2006年ですから14年の時を経て、再びアニメされるわけですから、画質がかなり綺麗になっているのではないでしょうか。
旧作の画質の粗さゆえの不気味さも魅力的ではありますが、あの素晴らしい作品が高画質で、しかもリメイクで見られるというのはとてもうれしいです!リメイクで気になるのはやはり名シーンの描写でしょうか。
「ひぐらしのなく頃に」を見たことがない人でも、各メディアで注目されて、紹介されていますので知っている方がそれなりにいそうです。
インパクト絶大の、「ひぐらしのなく頃に」をサイコホラー系アニメの代名詞にせしめた名シーンたちがどのように描写されるのか、楽しみです!また、14年の時が経ったということで声優さんの演技力はさらに磨かれていることと思います。
ですのでこのリメイクは旧作を超えるのではないかな!?と考えています!
「ひぐらしのなく頃に」2020年アニメの視聴は?
本来は、2020年7月に放送予定だったんですが、放送延期になり10月にテレビ放送になりました。
7月放送なら、ちょうど「ひぐらしのなく頃に」の時期に合っていて最高でしたが、今季は色々延期になった作品も多数あったりして、少し遅れただけで毎週放送されるのは、まだ良かったなっって思えるところです。
地上波テレビ放送は10月1日~
- TOKYO MX:23:30~
- BS11:23:30~
-
サンテレビ:24:30~
地上波同時ネット配信は?
地上波と同じ10月1日から、ネット配信は「dアニメストア」になります。
30日間無料キャンペーンがついてますし、過去の「ひぐらしのなく頃に」も視聴することが出来るのでおすすめです。
地上波だと、タイミングが合わずに見逃してしまったりすることがあると思いますので、ネットの動画配信サイトでの視聴が一番ラクです。
もし、他の動画配信サイトとの比較も知りたい場合は、こちらから
「ひぐらしのなく頃に」の関連記事
- 「ひぐらしのなく頃に」2020年の評判は?
- 「ひぐらしのなく頃に」名言集
- 「ひぐらしのなく頃に業」2020年はリメイク?前作との違いは?
- 「ひぐらしのなく頃に」ハッピーエンドはある?
- 「ひぐらしのなく頃に」は、何編が面白い?
- 鬼騙し編の考察予想まとめ
- 綿騙し編の考察予想まとめ
「ひぐらしのなく頃に」ネタバレ解説
「ひぐらしのなく頃に」は、難しい作品ですので、各シリーズごとに解説してます。
「ひぐらしのなく頃に業」2020年の感想まとめ
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 |
コメント