2020年4月に公開予定だった映画「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」ですが、ついに9月18日に公開されましたので、感想をネタバレしない程度にまとめあげました。
視聴前の参考や視聴後の復習にでも見てもらえればと思います。
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン 感想
待ち望んだ劇場版。
繊細で美しい美術背景、表現豊かなアニメーションは京アニの全力を感じました。
冒頭から別の時系列を混ぜながら作り込んだシナリオは最後のオチまで完璧ですね。
手紙、電話、実際に向き合った会話でも素直な気持ちが大事👍 pic.twitter.com/7SPP65qEGQ— すけこうの (@suke_kouno) September 21, 2020
ずっと楽しみにしていたので、公開初日に観に行きました。みなさんおっしゃっていると思いますが・・開始3分で泣いてしまいました。アニメを見てから映画を見るとさらに感慨深くなります。
アニメを見なければわからないかと言われるとそうでもありませんが、特に、アニメシリーズを見ていた方なら間違い無く”くるもの”があるのではないでしょうか?もちろんそれだけに終わらず、後半に向かうにつれてどんどんと見ている私たちの涙腺を刺激してきます。
私は断然アニメを見てからをお勧めします。ですが、全話13話も見る時間がないというのならせめて10話だけでも見るのをお勧めします。
この理由は、劇場版を視聴したことがある人は、わかりますよね。
『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
(みんなそうだと思うけど)とにかくあのラストが最高すぎた!あのラストしか選択肢はないよな。
個人的に映画『たまこラブストーリー』のラストと同じくらい震えた。
ほんとヴァイオレットよかったね。
あー、泣けてくる笑 pic.twitter.com/HNnW7ux22K— suzu (@nezimaki49081) October 4, 2020
最後には、ラストのヴァイオレットと同じくらい号泣してしまう人もいたのでは?ラストシーンの声優さんたちの演技が本当に素晴らしくて・・・
テレビシリーズの時も素晴らしい作画だったのですが、映画はよりパワーアップしていたように感じました。特に海の描写!実際の海なのでは!?と思うほど美しかった印象があります。上映時間2時間半って長いなぁ・・と観る前は思いましたが、気づけばあっという間だった気がします。
この映画はさすが最終作、第3作目、今までの総終話感があり、絵もお話も全てが最終話でした。絵は京都アニメーションならではの、きれいな風景、風になびくスカート、水に浮かぶ花、こぼれる涙、本当にきれいでした。
ヴァイオレット ・エヴァーガーデン映画観に行けた🙌✨✨✨
すごくすごく感動した…
映像もお話しもとてもよかった。
見終わったあと大切な人に会いたくなった。
素敵な作品に出会えて良かった💓
冊子ももらえた💓ゆっくり読みます! pic.twitter.com/subnw11gWB— あかり🍊 (@akari_mo) October 3, 2020
また、音楽の入る間や、音が完全になくなるタイミング全てがベストで内容もとても感動し、終始涙が止まりませんでした。また、私は話の続きを予想してしまう癖がありますが、全然思いもよらない展開になり、それならここからこう行くだろうと思ったらまた違う方向に行き、続きを読むことができない、良い方向に裏切ってくれる作品でした。
「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」レビュー
【入場者プレゼント 原作者・暁佳奈書き下ろし短編小説 1】
「ベネディクト・ブルーの菫」
全国の上映劇場にて配布中!
表紙・挿絵はキャラクターデザイン・総作画監督の高瀬亜貴子の新規描き下ろし!
※3種ランダム配布#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #VioletEvergarden pic.twitter.com/eVZ3P0NzUU— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) September 22, 2020
ひとつひとつの表情がとても美しく素晴らしい作品になっています。
切り取ったどのシーンも素敵であり、とても美しくそしてたくさん感動できる作品であります。必ずタオルやハンカチを持って鑑賞することが必要であるぐらい涙腺が崩壊するということ必至であります。
コロナの影響もありその「愛」に再び着目する時代が来たのではないかと考えさせる作品であるばかりではなく、京アニの作品なので先日の凄惨な事件を彷彿とさせるばかりにそのスタッフのご尽力の賜物である作品だと考えると、なおのこと感動できる思いがしました。
お仕事が早く終わったので映画館へ🍿🎬📽
ヴァイオレット·エヴァーガーデン観て、スペシャルを観て、外伝を観て、劇場版を観に👀✨
もうね…
良かったとかいうレベルじゃないです。
最高すぎて何も言えないです。
ガチ泣きました(小声)←#ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版 pic.twitter.com/Z48ljLxrbL
— にぱ~☆🍩物語㌠☠️労働担当☠️ (@MTK_NN7) October 5, 2020
場面が切り替わるたびにその綺麗な作画に感嘆し、特に無音のシーンにより人々の注目を集めそこから一気に音が鳴り響くと映画館の大音響が耳を通り越し胸の中心にまで響き渡りました。たくさんの人の思いが交差してより深い感情が生まれる、文字通り始めから終わりまで涙腺が崩壊する素敵な劇場版アニメであると感じられます。
映画を見終えた後、大好きな人そして大切な人にありがとうと伝えたくなるそんな作品であり、最後の一枚の絵は二人の幸せをそのものを示していると感じられ、私も少し手紙を書いてみたくなる、そんな気がしました。
普段心が荒んでいる生活を送っている人には特に見て欲しくなるそんな作品であります。
みんなの感想まとめ
観終わった
ネタバレになるから詳しい感想は言えないが、取り敢えずソーシャルディスタンスで両隣が空いてよかった。
常にエグエグ泣いてる嗚咽が聞かれちゃうとこだった。#ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/CtDeJpWTSB— の〜 (@QFumVdMDHTqZT8K) September 18, 2020
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの感想一言
奥歯食いしばって涙堪えたの初めて
いや無理だった— サヤ師 (@sayashi_575_GRB) September 18, 2020
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
もう只々最高の出来でした…
構成も凝ってて引き込まれたわぁただ、帰り際に聞こえてきた
「疲れたぁ…」
って感想にも妙に納得してしまった💧 pic.twitter.com/bsiaTAsZg6— まじめがね@RtBまで待機! (@507JFW_FAN) September 18, 2020
愛する人へ送る最後の手紙。
劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン感想。"ヴァイオレット・エヴァーガーデン"
以上。
— Sin-8割Sdorica垢 (@SSdorica) September 18, 2020
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンを見てきました!
とても感動しました。
ちょっと、上手く感想が出てこないくらい素晴らしい映画でした。 pic.twitter.com/9G1Cyvf3L2— キジ (@kiji_d2) September 18, 2020
まず、ストーリーよりも映像の事なのですが、いかにも京都アニメーションらしい作りになっており、映像も綺麗でした。ただ、好みの問題ではあるのですが、エンドロールに流れる曲についてはイマイチ一体感を感じることは出来ませんでした。
しかし、京都アニメーションといえば、あの凄惨なテロ事件、そしてコロスケの影響もありと非常に大変な中、ようやく満を持しての公開となりましたが、その期待値を裏切ることなく、日本最高峰の制作会社のプライドを感じました。
今作も高い技術力を遺憾なく発揮したとても美しいビジュアルと動画、そして何より感動の名作に仕上げたハイレベルな制作能力には恐れ入るばかりです。
そんな背景があった事もこの作品の良さを後押ししてくれたと思います。とにかく、ここまで泣ける作品は久しぶりです。それもアニメ映画を見て泣くというのは思ってもいませんでした。
素直というキーワードの下、作品内にも何度も台詞として出てきましたが、実際に本当に人が素直になるのは難しいと思います。
特に最も感動したのが男の子のシーンですが、彼は最後に素直になることができた。ここまで泣けるシーンが多くあり、いつまでも余韻に浸れる作品に本当に感謝しています。
30代男性の感想
劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン最高の作品でした、よく泣けると聞いたあ作品って大体泣けないんです・・・はいはいここで感動させに来るって見てるうちにそう感じてしまってどこか冷めた目で見てしまうんです。
ですがこの劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン・・・よくぞやってくれました、アニメでも散々泣かせてくれましたが劇場版でも相当泣かせに来ます、みなさんアニメを見てくる方ばかりでしょうから相当ハードル上がってると思うんです、それでも関係ないデキですね、圧巻でした。
アニメでもそうでしたが人の心がよく分からない主人公が徐々に人の心が分かってくるまでの描き方が繊細で魅了されます、プラスこの主人公に関わってくるキャラクターたちの心情が特に素晴らしかったですね。
アニメーションでも絵がとんでもなく綺麗でしたがこの劇場版もスマホの壁紙にしたいレベルの美麗な絵でした・・・本当に見てるだけでうっとりするレベルです、それに加え音楽も素晴らしく絵と音楽の両方で人の心を動かし感動させてくれます。
この映画を見た後にまたアニメを見る人や小説版など読む人がかなり多いんじゃないでしょうか、人の心とはなんなのかと、とても考えさせられる作品です。
この作品を観る前にはハンカチやティッシュのご用意をお勧めします。
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンまとめ
【キャラクター紹介 1】
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
CV: #石川由依ギルベルトに告げられた「愛してる」の意味を知るために、人の想いを手紙にする自動手記人形(ドール)の仕事に就いた少女。ギルベルトへの届かない想いを募らせている。#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #VioletEvergarden pic.twitter.com/abmCyFZo5d
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) September 21, 2020
今回の映画は、最終章になりますので、事前知識があったほうがより楽しむことが出来ます。前作をどこで視聴出来るかですが、現在、動画配信サービスでは「ネットフリックス」だけが独占配信です。
現在、「ネットフリックス」では、30日間無料キャンペーンを実施しているので、無料キャンペーンを利用して視聴することがおすすめです。
視聴する順番としては、アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の1話~13話を視聴して、次に「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」を視聴する順番になります。
その後、今回の劇場版ヴァイエヴァに続きます。
もちろん、円盤で購入するのもおすすめなのですが、気軽に視聴出来るのは動画配信サイトなので、ネットフリックスを利用してもらえればと思います。
コメント