2020年9月3日にサービス開始しましたが、リリース当初は話題になってましたが、もう全然話題に上がっておりません。
まだ「ひぐらしのなく頃に」の新アニメが始まっていないっていうのもあるかもしれませんが、この調子ではサービス終了も近いのではないかなと感じられるほどです。
*「ひぐらしのなく頃に」業アニメの方は、毎回SNSでトレンドするほど話題になっております。
一応、なんだかんだで「ひぐらしのなく頃に命」をそこそこゲームプレイしている自分が思ったことをまとめました。
ひぐらしのなく頃に命が既にオワコン?
上の表は、iOSのセルランになります。セルランとは、トップセールスランキング(売上順位)の略で、 ソーシャルゲームの人気度を表す指標にもなってます。
サービスが始まった数日は、50位以内と話題になりましたが、19日の段階では、500位という順位まで落としております。
9月10日からサービスが始まったリゼロのソシャゲ「リゼロス」と比べると、かなり差があるように思えます。「リゼロス」の方は、アニメ2期が放送中ということで、なかなか好調な様子ですね。
そして、「リゼロス」は、頻繁に広告を出してるのも見ますが、「ひぐらし命」は、広告を全然見ません。「ひぐらしのなく頃に」の新アニメが始まった頃に宣伝していくかもしれませんが、思った以上にアクティブユーザーは少なそうに思えます。
ゲームシステムは悪くない
ゲームシステムは、「プリコネR」を模倣している感じがして、スキップチケットなどがあるため日課の周回が非常に楽なので、ゲームプレイ自体はかなり楽に出来ました。その点は、正直悪くないっすね~。
プリコネに似すぎているので、「プリコネのなく頃に」だとかも言われてたりしましたが、まぁプレイヤーレベルは、簡単に上がるところはいいですね。クリアしたクエストの周回も面倒なので、スキップ出来るのは良いです。
あまりゲームに時間を使ってませんが、「ひぐらし命」は現在プレイヤーレベル50ぐらいまでは、簡単に上げることが出来ました。
でも、それなら「プリコネR」やった方が面白いと感じるわけですし、実際「プリコネR」ばかりゲームプレイしてます。ただ、これからどちらの一からどちらのゲームをするかってなったら、「ひぐらし命」の方が他のプレイヤーと差がついてないから追いつきやすいところはあるかもしれません。
とにかく、すぐにレベルを上げたい人やカンスト勢の仲間入りしたいわけじゃなきゃ、プリコネを始めからやっても楽しめますけどね。
ひぐらし命のサービス終了にならないためには
ひぐらし命は早々にサービス終了する匂いしかしない
— あるた (@aruta2525) September 11, 2020
現状だと、サービス終了するのも早いなって感じられます。アニメが終了した頃に終わるなんてこともありえそうなレベルです。サービス終了にならないようにするためには、新アニメを見たユーザーを確実に取り入れるようにしていかないとですね。
現在、色んなスマホゲームがあるので、そこから新規ユーザーを取り入れて、アクティブユーザーにするのは、なかなか難しいかと思いますが、ユーザーがいなきゃサービス終了になってくのは間違いないので、何かしら頑張ってもらいたいところです。
みんなの反応
ひぐらし命、サービス開始二週間にしてもう誰もやってない説
— エグゼ (@niconicoEXE) September 18, 2020
話題になってないだけで、アニメが始まれば多少やる人も増えるはずだと思ってます。というか、そこで頑張らないと、サービス終了コースですからね。必ず成功しなきゃいけないかと思いますね。
サービス開始からずっと毎日有償120ガチャx2してるけどSSR来てくれませんね😭#ひぐらし命#ひぐらしのなく頃に命 pic.twitter.com/iYYo9zaNWT
— 鳳谷菜央 (@HoutaniNao) September 16, 2020
無課金じゃなくて、ちゃんと課金してるユーザーもいるので、報われてほしいところですね。ガチャは、運なので出ないときは全く出ないのが辛いですけど
ひぐらし好きなのにこのままだと本当にサービス終了、しなくても人がかなり離れそうで寂しいな・・・#ひぐらし命#ひぐらしのなく頃に命
— すみー (@r_sumiy) September 11, 2020
ひぐらし命ガチャでやってはいけないミスをしてしまう
【重要なお知らせ②】
羽入ピックアップガチャの10連ガチャで1枠目から9枠目までRが連続して排出されたお客様については、こちらで対象となるユーザーを抽出し、後日使用された鬼石を個別に補てんをさせていただきます。(続)— ひぐらしのなく頃に 命【公式】 (@higurashi_mei) October 9, 2020
羽入日ピックアップガチャにて、ガチャ抽選機能が正常に動いていないミスをしてしまいました。
これは、アプリ運営としては、かなり致命的なミスでどうしても客離れはしてしまうことかなと思います。

ひぐらし命メンテナンスが普段から多いし、こんなミスをしてしまうので、かなり運営の人員が少ないのかなと思ってしまうところですね。
ひぐらし命まとめ
このゲームも半年もてばマシなほうか。東方キャノンボールのようにサービス終了も早いだろう。理由はユーザーには分かるよな?ガチャの渋さだけでなく、他にもいろいろと問題があり過ぎる。 #ひぐらし命
— 餓狼霊獣ぬえ@四神邪霊王PS5難民 (@endlessnue) September 14, 2020
東方キャノンボールは、1年経たずにサービス終了が決定したので、それなりに知名度があるコンテンツをソシャゲ化しても、アクティブユーザーが少なければ、サービスは終了してしまいます。
「ひぐらしのなく頃に」自体は、好きな作品なので、ちょっと頑張ってもらいたいところです。
【アプリ20万ダウンロード突破】
この度「ひぐらしのなく頃に 命」が20万ダウンロードを突破いたしました❗
ユーザーの皆様に感謝を込めて
「鬼石(無償)1500」をお送りいたしました✨
詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。#ひぐらし #ひぐらし命— ひぐらしのなく頃に 命【公式】 (@higurashi_mei) September 10, 2020
とりあえず、新アニメ化でまた話題になるはずなので、そこで新規ユーザーを獲得してゲームプレイを続けてもらえるようにしないとですね。
追記:ひぐらしのなく頃に2020年アニメ後
【悲報】ひぐらし命さん、今年中にサービス終了の発表があってもおかしくないレベルでオワコン
アニメ放送開始したがイベント告知等一切無し、記念石配布も無し
涙が止まらない…— ナカイド@登録者20万人 (@nakaido_F) October 2, 2020
ついに「ひぐらしのなく頃に」2020年のアニメが開始されました。新作アニメは、基本的にリメイクメインで新カットが少し増えている感じで、アニメのクオリティは上がってるため、アニメの評判はなかなかいい感じでした。
しかし、「ひぐらし命」の方は、アニメが始まってから記念キャンペーンとかもせずの状態ですし、ソシャゲの方は、ほとんど変化もない状態です。
アニメ1話の現段階で、セルラン500位の状態なので、かなり厳しい状況だと思われます。
「ひぐらしのなく頃に」2020年は、2クールでの放送のため、まだまだこれからなので、アプリの方も力入れて宣伝してほしいところですね。最近は、結構広告も見るようになって、宣伝もしてるみたいですが、なかなか上がってこないので厳しそうなイメージはあります。
今のままでは、今年中にサービス終了してもおかしくない状況なので、そうならないように頑張ってほしいところです。
追記:2020年10月25日
アニメの方は、好評でかなり盛り上がっていて毎回視聴を楽しみにしてますが、ゲームアプリの方は、現在861位という順位で、全然伸びてないな〜って感じです。
アニメ終わるまで耐えることが出来るのかどうかっていうレベルになって来てますね。
ソシャゲは、競争が激しいので、コケると復活させるのは大変そうです。
再追記:2020年11月7日
今の時点では、iOS362位で、前回のときよりは上がってますが、ツイッターのフォロワーが前は6万人だったのが、現在では5,8万人になっていて、アクティブユーザーが減っているなって感じられました。
スマホゲームは、どんどん新作が出てきて中途半端なクオリティのゲームはすぐに淘汰されてしまいます。
逆転を狙うなら、大きなリメイクアップデートでもしないと難しそうですね。
それか、新規ユーザーを獲得するために、ガンガン石を配りまくったり、RTとフォローの抽選キャンペーンとかして、どんどん宣伝しないと駄目だなって思います!
「ひぐらしのなく頃に」の関連記事
- 「ひぐらしのなく頃に」2020年の評判は?
- 「ひぐらしのなく頃に」名言集
- 「ひぐらしのなく頃に業」2020年はリメイク?前作との違いは?
- 「ひぐらしのなく頃に」ハッピーエンドはある?
- 「ひぐらしのなく頃に」は、何編が面白い?
- 鬼騙し編の考察予想まとめ
- 綿騙し編の考察予想まとめ
「ひぐらしのなく頃に」ネタバレ解説
「ひぐらしのなく頃に」は、難しい作品ですので、各シリーズごとに解説してます。
「ひぐらしのなく頃に業」2020年の感想まとめ
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 |
コメント