2020年10月にひぐらしのなく頃にがアニメ放送するということで、盛り上がりをみせてますが、アニメ前にスマホアプリゲームとしても、9月3日にサービス開始することが決定しました。
今回は、その「ひぐらしのなく頃に命」について、色々とまとめてみました。
ひぐらしのなく頃に命がプリコネに似てる
プリコネとひぐらしのソシャゲの画面
見比べてみた…そっくりつかもろパクりじゃん…
いいの?…これ。#プリコネR #ひぐらしのなく頃に命 pic.twitter.com/A48owF4QJ2— ヤマダイ (@di_yma) August 31, 2020
ひぐらしのソシャゲ画面がプリコネをもろパクリしてるのではないかと、ちょっと話題になっておりましたので、実際に自分も比較画像を出して検証していきたいと思います。
ちなみに「ひぐらしのなく頃に」アンチという訳ではなく、単純にプリコネプレイヤーとして話題になってたということもありまとめただけで、似てるからダメとかいうつもりはないです。
クエスト画面
ちょっと画面の位置や内容に関しては、違う部分もありますが、なかなか似てると言ってもいいような感じに仕上がっておりますね。ギルドに関してはないですが、そのうち似たようなものが出来るかもしれません。
というか、オンラインゲームは人との繋がりを作らなきゃ、飽きてしまう部分もありますし、交流があるからこそ面白かったりするので、他のプレイヤーとの交流が出来るコンテンツは作る方が良いと思ってます。
ホーム画面
ホームも似てると思いますが、この辺はどのソシャゲでも同じような感じなんでしょうか?自分は、プリコネRとバンドリ!しかプレイしていないため、他のソシャゲがどんなのかは、あまり知らなかったりします。
プリコネのホーム画面のクオリティ高いです。
バトルシステム
時間、オート、倍速、時間など、ほぼほぼ同じように作られてると感じます。メニュー画面だけじゃなくバトルシステムの方もかなり酷似しているため、パクリとして話題になってるような感じがしますね。
個人的にもかなり似てるように思えますので、パクリと言われても仕方がないレベルかと感じました。
SNSの反応
ひぐらしのなく頃に命少しだけやれたので
・舞台は平成5年の雛見沢
・この時間軸だと雛見沢症候群発症してしまった未来
・なぜか怪物が出てきた
・おヤシロ様っぽい子の力でパワーアップ
・バトルはプリコネ等の半オートバトル
・違う点は相手の必殺技を自力で防ぐ事が可能
・流れる主題歌が凄いいい pic.twitter.com/Nnmg28H4pK— ぱないのは世界の共通語【ゲーム、アニメ、漫画系YouTuber】 (@zetsubounosaki) September 3, 2020
プリコネに似てることは、ほとんどの方が思うそうですが、似てることが悪いとは思わないので、いい部分は取り入れていって、独自にオリジナル要素も追加して更にいいゲームとして作り上げてもらいたいところですね。
プリコネのスキップチケットとかかなり優秀ですからね。短時間で周回を終わらすことが出来るので、日々の日課ルーティンが楽なのは有り難いです。あとは、石をバンバン配りまくってくれたらいうことないところでしょうw
プリコネがお持ち帰り〜されてしまいましたね。プリコネのなく頃に
ひぐらしの新作ゲームが完全にプリコネすぎるw pic.twitter.com/n2xbIDCbtp
— ASA (@MisasaAsa) September 1, 2020
ひぐらしのなく頃には、ストーリーが面白いのですし、今回は全新規ストーリーで描かれてるということなので、ひぐらしが好きな方は気にせずプレイして良いと思います。
ひぐらし命プレイ動画見たが
劣化プリコネ言われてて草
— イカチーズ (@ikacheese) August 31, 2020
9月3日からスタートなので、初期組としてプレイしたいなら、今すぐDLして準備しとくと良いかもしれません。
ひぐらし中身プリコネだw
9月3日リリースなんね
事前登録した
誰か一緒にやらない? pic.twitter.com/mBRSBilwta— 夢見る音符♪ (@mobamas841) September 1, 2020
気になる点について
- ストーリーは、フルボイス?
- 現在、新キャラ三人発表中
せっかくの新作ストーリーなので、ストーリー重視でフルボイスでやってもらえたら嬉しいですが、どうなるか気になるところですね。
そして、今回は、新キャラクターが登場するようになっていて、PVでは3キャラクター紹介されておりました。
ソシャゲの場合は、キャラクター数が少ないと衣装のバリエーションを増やすぐらいしかガチャを出すことが難しいので、今後続けばどんどんキャラクターが増えて、変な方向に進まないかが心配になるところですね。
「ひぐらしのなく頃に」は、ファンが多い作品なので、期待外れにはならないようになって欲しいところです。
追記
ん?入れるアプリ間違えたか?俺ひぐらしのなく頃に命入れたんやけど… pic.twitter.com/vhAGPCHeXs
— 空にー (@sorani_hadoutei) September 3, 2020
アプリが配信されたので、ちょっとお試しにダウンロードしてゲームをプレイしてみましたが、ストーリーは、フルボイスではなかったです。
内容に関しても、プリコネに似てましたね。ちゃんとバトルをスキップすることも出来ましたので、普段の周回プレイに関しても、かなり楽に日課をこなすことが出来るようになるかと思います。
ひぐらしのなく頃に命のまとめ
ひぐらしのゲーム、プリコネそっくり(´・ω・`) pic.twitter.com/zLQZm7Mqwv
— クロシバ黒兵衛 (@Planet999Owsj) September 1, 2020
プリコネのそっくりさんになっておりますが、ひぐらしのなく頃にのメインは、バトル系ではなくストーリーを求めてる人が多いと思うので、良いストーリーに期待したいところですね。
プリコネにシステムが似ているということは、ゲームプレイはかなり楽々に出来るように作られてると思うので、日々の日課プレイも短時間で出来るようになってたら悪くなさそうですね。
気になってる方は、とりあえずゲームプレイしてみてください。ガチャ回さなければ基本プレイは無料のはずです。
自分は、ソシャゲに関してこれ以上プレイすることは難しいのでスルーすることにしますが、10月に始まる新作アニメに関しては、しっかり視聴する予定しております。かなり久しぶりの「ひぐらしのなく頃に」なので、楽しみですね。
昔、視聴した方はもちろんのことですが、視聴したことがない方も見て欲しい作品です。待てないという方は、旧作のアニメを一気見視聴することをおすすめします。かなり長いので、視聴するのに時間掛かりますが、新作アニメと比較してみるのも面白いかもしれません。
ひぐらしのなく頃に業の関連記事
「ひぐらしのなく頃に」業のアニメの感想になります。
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 |
16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 |
「ひぐらしのなく頃に業」のアニメをもう一度しっかり観たい方は、ネット動画配信サービスで全話一気見視聴するのがおすすめです。「ひぐらしのなく頃に業」アニメを無料視聴する方法は、以下から確認できます(見逃し配信)↓

- 「ひぐらしのなく頃に」2020年の評判は?
- 「ひぐらしのなく頃に」名言集
- 「ひぐらしのなく頃に業」2020年はリメイク?前作との違いは?
- 「ひぐらしのなく頃に」ハッピーエンドはある?
- 「ひぐらしのなく頃に」は、何編が面白い?
- 鬼騙し編の考察予想まとめ
- 綿騙し編の考察予想まとめ
「ひぐらしのなく頃に」は、難しい作品ですので、各シリーズごとでも解説してます。
コメント