今回は、アニメ「放課後ていぼう日誌」第9話のあらすじや感想やアニメの視聴方法ついてまとめました。
「放課後ていぼう日誌」9話のあらすじ
本日放送の放課後ていぼう日誌の9話をLO原画でお手伝いしています。
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/mEBZf9CUrf— 豚もう@マンガワン「茨城ごじゃっぺカルテット」連載中 (@tonmoh) September 1, 2020
いつもは、釣りの部活動がメインで学園生活はあまり触れませんが、今回の9話はちょっとだけ学園での様子が描かれました。
どちらにせよ部活動を中心にストーリーが進んでいく事には変わりがないのですが。これまでは顧問として頼りないと思われていた小谷先生。
実はライフセーバーの資格も持っているとのことでお酒が絡まなければすごく優秀な人なんだと分かりました。
ていぼう部恒例の着衣水泳の講習
こういった機会がないとなかなか体験できないものなので見ていてすごく参考になりました。
水泳の理論にも通じますので応用が利きそうです。大野先輩の数少ない欠点はカナヅチであることなのですが、講習ではかなり悪い意味で目立ってしまいます。もっともそれが返って分かりやすさを演出していましたので着衣水泳で何がダメなのかがはっきりと理解できたと感じます。
それにしてもウエストに付ける救命胴衣は見栄えもよく機能も優れていて欲しくなりますね。使用するたびに専用ポンプが必要なので費用が掛かるのが欠点ですが。釣りだけでなく安全面や環境面の話になるのもこの作品の良いところです。
後半は鳥の足に釣り糸が
【特報】放課後ていぼう日誌9話でジェネリックダイナミックバード pic.twitter.com/G9MigauLs2
— ダイナミック名言(迷言)bot (@DYNAMIC_meigen) September 1, 2020
後半のアオサギの足に釣り糸が絡んでしまう話は感心しました。ゴミを出したら片付けて帰るのがマナーですが、それが出来ない人のために様々な迷惑がかかります。
それをうまく伝えてくれた内容でした。
それにしても陽菜は逞しくなりました。アオサギが横にいたら逃げ出したくなるはずですが、ビビリながらも釣りをしているのですからこちらでの生活にすっかり馴染んできていますね。
「放課後ていぼう日誌」9話の感想
TVアニメ「放課後ていぼう日誌」第9話 本日9/1放送です。ご覧ください。#teibo pic.twitter.com/XW5AK1rLR3
— 小坂泰之@6巻発売中 (@ysyk_kosaka) September 1, 2020
今回はちょっと珍しく、魚釣り派がメインではありませんでした。しかしいずれもていぼう部にかかわる分野ということで、釣り以外にでもていぼうにかかわることがあるんだなと感じさせられました。
先ずは前半に行ったのが着衣水泳です。やっぱりていぼうというのは水難事故というのが発生しやすいです。そんなところにこの着衣水泳が役に立つわけです。
着衣水泳のこつは如何に力を使わずに浮き続けられるかというところです。浮き続ける時間が長ければん長いほど救援が来る確率が上がり生存率も上がるわけです。そしてさやか先生が取り出したライフジャケット、まさに画期的なシステムだなと思いました。
これがあれば水難事故のセーフティーネットを大きく確保することが出来ます。そんな中で前半は安全面について考え察せられる回でした。
後半はアオサギについて陽渚が釣りをしていると度々妨害してくるアオサギ、この顔はきっも可愛かったです。
そして陽渚との関係はまさにライバル同士という感じでした。足には網がかかっていて、アオサギを確保を考えた陽渚の優しい性格が大変よく表れていた貝だなと感じさせられました。しかしオウム帰りしてきたアオサギの顔をやはり憎たらしかったです。
9話の評価
放課後ていぼう日誌 9話
こう見えて、元ライフセーバーよ
さやか先生、ついに色んな意味で本気出す!
逆についに大野先輩はポンコツぶりで本気出す!
着衣水泳で露わになる両極端な二人
でも、水の中でもメガネ取らんのかいっ!?
そして、まさかのシリアスだとっ!?
さらに懐を広げる9話#teibo pic.twitter.com/Q5ijcqCBPg— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) September 1, 2020
着衣水泳にというよりも、プールに怯える大野先輩が可愛いですね。ビビりすぎて二人ひと組になって練習する際に、黒岩部長にお姫様抱っこされてるのが、本当に面白かったです。
全然水に浸かってなかったのに、あの身長の大野先輩を軽々とお姫様抱っこしてる部長もすごいですけどね。
さやか先生が、大学時代ライフセイバーやってたとか、意外すぎる。海や川に落ちたときは、パニックにならずに、力を抜くとか、分かっていても咄嗟にできることではないですよね。
だから練習が必要なのは分かる。夏になると水難事故が多いから、もっと学校でもやるべきだと思いました。
ずっと水に怯えていた大野先輩が、最新式のライフジャケット付けた途端に、幸せオーラ満開になるのがもう、今回の着衣水泳は終始大野先輩が可愛いの連続ですね。
そして後半は、海の泥棒現る!
完全にアオサギのカモにされる陽渚。やっぱり動物って、狙いやすそうな人が分かるんですね。
足に釣り糸が巻きついているアオサギが気になる陽渚。
あのままにして釣りするのはって聞いたときは、凄く優しいなと思ったけど、本音は単純に絡まった糸が許せないのが陽渚らしくて良かったです。
結構簡単に騙されてくれて、糸を解けて良かったけど、陽渚は結局アオサギくんにカモにされたままなんですね。
放課後ていぼう日誌のアニメを無料で視聴するには?
「放課後ていぼう日誌」8話。今回はエビ釣り。JKの日常描写と釣りしてるだけなのに本当に面白くていい作品。毎度ニタニタしながら見てしまうし、釣りの薀蓄も知識になる。釣った獲物での食テロもあるし、これは「ゆるキャン△」にも通じるなぁ。また今川泰宏さん脚本だった。#teibo pic.twitter.com/hdAvJtjuYb
— コレクター鷹 (@collector_taka) August 25, 2020
地上波のテレビ放送だと、放送してることを忘れてしまったりして見逃してしまうことがよくあると思います。
また、一気見視聴したい場合は、動画配信サイトの利用が一番オススメです。
そこでオススメしたいのが「U-NEXT」です。「U-NEXT」は、動画配信と電子書籍両方楽しむことが出来るサイトですので、動画だけでなくアニメの続きを電子書籍で原作漫画コミックスなども楽しめることが出来ます。
\31日以内の解約で料金は一切不要/
「U-NEXT」で配信中!
31日間無料お試し期間があり
その間に様々なアニメ、映画、ドラマが見放題!
お試し期間中の解約でも一切お金は掛かりません!
電子書籍のコミックスも無料で一巻読めます
もし、「U-NEXT」以外の動画配信サービスが気になる場合は、別の記事にてまとめてます。
「放課後ていぼう日誌」アニメ9話まとめ
「放課後ていぼう日誌」第9話。釣りにまつわる救命の基本とアオサギの悲劇を描く異色回。釣りメインじゃなくてもちゃんと面白いのはテーマがしっかりしててキャラクターも活きてるからなんでしょうね。環境問題に言及しつつ陽渚ちゃんの優しさが滲みる名エピソードでした。#teibo pic.twitter.com/oyMi33nWkI
— 鳴神 (@seimei7777) September 1, 2020
救命講習を学校でやるのは素晴らしいですね、海が近い学校では行うのは普通なんでしょうか。ていぼう部も着衣水泳講習という真面目な事をしているのがビックリでしたが、小谷先生が先生らしい事をしているのがビックリで、さらにライフセーバーの資格を持っているなんて意外過ぎました。
カナヅチの大野はビビりまくりで可哀想な感じでしたが、その分黒岩部長は浮かびながら寝れると気楽な感じが脱力感あって良いですね。夏海は余裕で浮いてるし、陽渚も問題なく浮けたし、大野は暴れながらも何とか浮いて先生が作ったペットボトルの浮き輪を握り潰しそうなくらい必死に掴んでいて面白かった。
新しいライフジャケットも届いたけど最新式ってお高いんじゃないの、試しに大野が挑戦する事になったけど思いっきり飛びすぎて先生はノックダウン、ライフジャケットはウエストタイプなので浮き輪みたいになって楽しそうです。
陽渚達も飛び込んで再び先生はノックダウン、皆は楽しそうなのでいざという時も大丈夫そうですね。ていぼう部はやっと釣りをする事が出来ましたがアオサギが陽渚のガラカブを持って行ってしまい、大きな鳥に恐さと魚を取られて悔しいのとで陽渚は怒ります。しかしアオサギの足に釣り糸が絡まっているのを見て心を痛めるのは優しいですね、その後ゴミ拾いをして素晴らしい。
ネットでアオサギの事を調べたり、黒岩部長が役所に連絡したりと実行力があって素晴らしい、実際にアオサギ捕まえて釣り糸を取っちゃうのも凄いです。アオサギは酷い目にあったから来ないかと思ったけど、また来るとは陽渚はロックオンされてますね。
今回は、釣りのシーンがメインではなく日常系が多めの回でしたね。たまにはこういった回もありですね。釣りに関するテーマが色々まとめられており、次の10話が楽しみです。
今回は、「放課後ていぼう日誌」9話のことをまとめました。
放課後ていぼう部の感想一覧
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 |
U-NEXTには色んなアニメが配信されてます
※本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
\31日以内の解約で料金は一切不要/
おすすめアニメ
おすすめ映画アニメ
Fate/stay night Heaven's Feel 1章 | 君の名は。 |
Fate/stay night Heaven's Feel 2章 | 天気の子 |
リズと青い鳥 | この世界の片隅に |
言の葉の庭 | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 |
コメント