あの名作「ひぐらしのなく頃に」が2020年10月にリメイクされて、アニメが制作されることが決定しました。そして、最近ではソシャゲの「ひぐらしのなく頃に命」も配信されて、ひぐらしが盛り上がってますよね。
さて今回は、そのリメイクされた気になる内容を考察してみたのでお付き合いいただければと思います。
「ひぐらしのなく頃に」アニメ2020年版の内容は?
『ひぐらしのなく頃に』竜宮レナ
ひぐらしの一挙配信観てるのでその影響で描きました。 pic.twitter.com/Tnuqey0gEc— =0ω0= (@TOKIT0x0) August 27, 2020
「ひぐらしのなく頃に」とは、多くのルートを持つサウンドノベルゲームからアニメになった作品で。
架空の村「雛見沢」で主人公前原圭一が謎に立ち向かう物語です。
そしてその「怪死事件」とは4年間連続で起こった不可思議な連続未解決じけんで「鬼隠し」という名前で呼ばれ。
謎に触れてしまった主人公を精神的に追い詰めていきます。そしてこの作品が終わりを迎えてアニメ版初放映から14年根強い人気を保ちついに今年リメイクをされることになりました。
アニメ14年振りのリメイク
アニメ版初放映から14年が経った今でも色あせることなく愛される続けそして現代にリメイクされます。
ひぐらしファンの一人である私にとっては、とても嬉しい気持ちになりますね。
さて、そんな14年経ったひぐらしのなく頃に今回私が、一番に注目した点がキャラデザです。
「ひぐらしのなく頃に」リメイクされて声優陣は変わるのか?
ひぐらしのなく頃にの梨花ちゃんと羽入描いてみた。
ひぐらしの新アニメは楽しみだけど声優は変わらないでやってほしいな。 pic.twitter.com/V02XmnfAYY— ポテち (@aXMK7BLlMEA8i9W) March 10, 2020
さて、私が二番目に注目した点が声優陣です。
主要メンバーの声が変わるのか変わらないのかは、なかなか気になる点でしたが主要メンバーの声の交代はなかったようですね。
- 「前原圭一」(CV保志総一朗)
- 「竜宮レナ」:(CV中原麻衣)
- 「園崎魅音」:(CVゆきのさつき)
- 「北条沙都子」:(CVかないみか)
- 「古手梨花」:(CV田村ゆかり)
またあの声でひぐらしのなく頃にを聞ける点は前回からのひぐらしのなく頃にファンである私にとっては、嬉しい点でした。
声優が変わると、かなりイメージが変わってしまうので、ここは譲れないところですよね。
「ひぐらしのなく頃に」シナリオが変わるのか?…新キャラが追加されるのか?
ひぐらしのなく頃にって面白い? pic.twitter.com/7jMdGlifZl
— ハイスペックニート@絡み希望🙏🏻 (@cSh_NEET) September 3, 2020
さて、私が3番目に注目した点がシナリオに追加される要素があるのか、それともシナリオ自体が変わったりするのか新キャラが登場するのか・・・?
個人的には、リメイクもされつつ追加のシナリオや新キャラなどが登場すると嬉しく思います。完全リメイクにしてもキャラデザが変わっているので前回の魅力あるシナリオがどう表現されパワーアップするのかがとても気になる点ですね。
あの主人公の周りがどんどん狂っていきそして追い詰められていく臨場感をまた以前よりも肌により感じられる作品になっていると嬉しく思います。
そして、新キャラが追加されるなら新シナリオが追加されることになりますが私としては、西園寺雅 というひぐらしのなく頃にのパチンコで出てきたキャラが追加されると嬉しいですね。
「ひぐらしのなく頃に 業」鬼騙し編
現在は修正されているようです。 pic.twitter.com/dVyoX4fYcB
— あの (@in_earthbound) October 8, 2020
「ひぐらしのなく頃に」の新アニメリメイクですが、Amazonプライムビデオのタイトルが『ひぐらしのなく頃に”業”』で「鬼騙し編」になってるということでした。
現在では、修正されて「ひぐらしのなく頃に」に戻ってますが、もしかしたら、新作としてストーリーも変わる可能性が出てきましたので、続きが更に気になる状況でした。
ただの、パワーアップのリメイクじゃなくて、変化があるならより楽しみになりますね。
「ひぐらしのなく頃に」個人的にアニメ化してほしいシナリオ
お久です笑 今日体育大会でめっちゃ焼けて顔が痛いです( ˙-˙ )元から肌部活とかで黒い民←
いつ見れるかわからないですが時間ある時にひぐらしのなく頃に見ようか迷ってます…。 pic.twitter.com/Z3DFywyiGC— 雫月@低浮上の極み (@sizuku0135) September 3, 2020
さて、ここからは私が個人的に「ひぐらしのなく頃に」がリメイクされる勢いに乗って。
映像化して欲しいシナリオを紹介したいと思います。
1:映像化して欲しいシナリオ「宵越し編」
次は宵越し編だ!って言いたいけどアニメだと無いんだよね😭#ひぐらし pic.twitter.com/Ot6Qgn4T1W
— トンコツ (@8HgewIx4pGoFC62) August 24, 2020
まず私が映像化して欲しいシナリオは、宵越し編です。
この宵越し編は、ガス災害により滅んだ雛見沢を舞台にバットエンドのその後が描かれた作品で。
園崎 魅音がお家騒動(ヤクザ絡み)を諫めるために20年ぶりに閉鎖を解かれた雛見沢で奮闘する物語です。
園崎 魅音と園崎 詩音との姉妹愛も描かれていてとても胸に刺さるシナリオだったのでこのさいアニメ映像化されたら嬉しいなと一ファンとして思う作品です。
2:映像化して欲しいシナリオ「鬼曝し編」
今日はこの3冊を手に入れました。
鬼曝し編はなかなかやばい話だったけどおもしろかったです。
でも現壊し編がよく分からない話でした。続きは無いのでしょうか? pic.twitter.com/rKW6WFXGS8— 寿 命(ことぶき メイ) (@kotobuki_hanyuu) May 17, 2020
次に私が映像化して欲しいシナリオは、鬼曝し編です。
この作品もガス災害により滅んだ雛見沢が絡んでくる物語になります。
このシナリオは、雛見沢が滅ぶと他県に移り住んだ雛見沢の元村民たちにどう影響がでるのかという視点で描かれている作品で、滅んだ影響でどんどん元村民やその子孫たちが狂っていく姿が見どころになっている。
そんな狂っていく元村民たちを尻目に平常心を保つことができていたのが、主人公の公由夏美だった。
彼女は、雛見沢に暮らす公由喜一郎の血縁で主人公の家族が狂っていくなかで一人平常心を保っていたために心が壊れそうになります。
そんな主人公が愛する人を思いながら現実に抗う姿が心に刺さる物語だったのでこの作品も映像化されると嬉しいと思っています。
3:映像化して欲しい作品「澪尽し編」
今日は梨花ちゃまの誕生日でねぇか!!
ありがたや ありがたや(。-人-。)澪尽し編めっちゃ大好きです#古手梨花生誕祭2020#ひぐらしのなく頃に#古手梨花#ひぐらし#祝う人RTかいいね pic.twitter.com/gKHwSlSGLI
— AK@モコモコ同盟 (@AK21011961) August 20, 2020
次に私が映像化して欲しいシナリオは、澪尽し編です。
この澪尽し編は私がプレステ2のゲーム版のひぐらしのなく頃にをプレイした時に出会ったシナリオでとても思い入れがあるシナリオです。
アニメ版の祭囃し編とは、違う形で終わりお迎えているのですが特に羽生の立ち位置の違いが祭囃し編とは一線を画していると私は、思いました。
なのでこのシナリオもアニメ化されると嬉しい作品です。
ひぐらしのなく頃に2020年版まとめ
ひぐらしのなく頃に 命 pic.twitter.com/dZIOEkYjcI
— GAOU (@gaoubabel) September 1, 2020
さて、ここまでお付き合い頂きありがとうございます。
14年間愛され続けてきたひぐらしのなく頃にがリメイクされる。
14年長い付き日が経ったとしみじみと感じますが歳をとるのも悪くない。
だってこんな素晴らしい作品のリメイクをこの目で見ることができるのだから。
と思ってみたりしますが、皆様はどうおもわれたでしょうか?
このブログを読んで懐かしいやこんな作品があったんだ見てみようかなと思って貰えれば幸いです。
あらためてここまで、お付き合い頂きありがとうございました。
ひぐらしのなく頃に業の関連記事
「ひぐらしのなく頃に」業のアニメの感想になります。
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 |
16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 |
「ひぐらしのなく頃に業」のアニメをもう一度しっかり観たい方は、ネット動画配信サービスで全話一気見視聴するのがおすすめです。「ひぐらしのなく頃に業」アニメを無料視聴する方法は、以下から確認できます(見逃し配信)↓

- 「ひぐらしのなく頃に」2020年の評判は?
- 「ひぐらしのなく頃に」名言集
- 「ひぐらしのなく頃に業」2020年はリメイク?前作との違いは?
- 「ひぐらしのなく頃に」ハッピーエンドはある?
- 「ひぐらしのなく頃に」は、何編が面白い?
- 鬼騙し編の考察予想まとめ
- 綿騙し編の考察予想まとめ
「ひぐらしのなく頃に」は、難しい作品ですので、各シリーズごとでも解説してます。
コメント