2020年春アニメの中で、なかなか評判が良かったと思うプリンセスコネクト!Re:Dive (プリコネR)ですが、今回は1期が終わりアニメ2期の可能性について考察してまとめてみました。
プリコネ2.5周年の発表にて、アニメ2期の制作決定が発表されました。
プリコネR2期アニメはいつになる?
#プリコネR #イラスト #アニメ
プリコネアニメ最終回ですね!
2期がきますように… pic.twitter.com/paTxTCyUPR— ヤンタロウ (@yantaro5446) June 29, 2020
プリコネR1期は、放送期間が2020年4月〜6月までの全13話の1クール放送でした。
そのため、早くても放送は2021年以降になることが予想されます。
2021年〜2022年かな
アニメプリコネ最高でしたね!2期も期待しています!#プリコネR pic.twitter.com/fjh6rsnY7g
— ないん (@KA_009) June 30, 2020
予想では、1年後〜2年後あたりにアニメ2期の放送になる可能性は高いと思われます。多分、プリコネ3周年あたりで発表してくれるのではないかなと期待してます。3周年は、2021年2月15日ですね。
この日から、色々とゲーム内のイベントもしてくれるでしょうから、ゲームをプレイしてるユーザーも非常に楽しみかなと思ってます。
それまでにプリコネの年末年始はヤバイわよ!なので、それも楽しみでヤバイですね!
アニメ2期の期待度が高いのは、2021年の4月あたりに放送してくれるんではないかと予想したいところです。
プリコネRは、元々ゲームアプリですが、シナリオのクオリティも高くBGMも非常にハイクオリティで、ゲーム内でもアニメシーンがあったりしていて、かなり拘りがある作品となってます。
プリコネRがアニメ化したことにより、ゲームを始めたアニメ勢の方も多いと思いますので、プリコネRは、順調にプレイヤーを伸ばしていてると思われます。
ゲームアプリは無課金でも楽しめる
プリコネ憧れの戦力200万達成‼️無課金のんびりプレイでも達成可能です‼️ pic.twitter.com/90IIOpL1ze
— グリーンヨッシー (@Mfa4GKY086WqvSg) July 31, 2020
プリコネRのゲームについても少々触れておきたいと思いますが、プリコネのゲームは、無課金でもなかなか楽しめるようになっております。というのも、ガチャで強いキャラクターを入手したとしても、育てるのに時間がかかるような設定となってます。
そして、ガチャで強いキャラクターを引けなくても、ある程度プレイしている期間が長いほど、どのキャラクターも育てたらある程度強くなるようになってます。
もちろん、ガチでやりたい方は、お金を沢山使って課金した方が有利になりますが、課金しなくても他のアプリと比べて無償ジュエルをかなりの頻度で配布してくれたりするので、無課金ユーザーでもそれなりに楽しめるゲームだと感じました。
また、この手のゲームは同じことの繰り返しの周回ゲームですが、スキップチケットによりサクッと日課のクエストを短時間で終わらすことが出来るので、毎日のプレイが大変だと感じる要素が少ないゲームです。
プリコネR1期は好評でした
現在、プリコネR1期のアニメBlu-rayの円盤が発売されてますが、売れ行きはなかなか好調な様子です。
理由として大きのは、ゲームアプリのシリアル特典がデカイですね。特典目的で購入する人も多く1万円近くする円盤にしてはよく売れてると思います。
ゲームをしてる方なら、購入して損する内容ではないですし、むしろ購入した方が良いお得な特典満載なので、是非とも手に入れて欲しいと思います。
円盤が売れるほど2期の可能性が高まる
円盤が売れるほど、アニメ2期の可能性が高まるのは言うまでもないです。
企業としては、売り上げが立たないと2期を作るメリットがないですし、売り上げを作ってアニメ製作費の予算になります。
とはいえ、円盤も安くはないので、そんなにお金を掛けることが出来ないという方は、違法アップロードの動画を視聴するのではなく、公式の動画配信サイトにてアニメを視聴することで、アニメの続編の可能性が高まりますので、動画配信サイトでの視聴だけでも良いと思います。
アニメ1期の感想
プリコネのアニメ面白かった〜!
アプリの知識全く無くても楽しめたし
2期来そうな気がするし期待! pic.twitter.com/Ehkg1G5XK5— ⭐︎ダイキ[バンドリ]⭐️ (@DaikiBanG) August 1, 2020
ゲームの知識皆無の状態で見ても、楽しむことが出来ます。
勿論、知っていた方がキャラクターのことがわかるので良いですが、ゲームとアニメでは少々シナリオを変えて来ているので、アニメだけの人でも問題ない印象を受けました。
アニメを見てハマった人は、ゲームもプレイしてゲームのシナリオも見て欲しいところですね。アニメ1クールでは、結構中途半端なところで終わった感じがするので、2期をやって続編をしっかりやって欲しいと思う内容です。
アニメはキャラクター数控えめ
ゲームでは、もっと多数キャラクターが登場するのですが、1クールでは結構絞ってキャラクターを登場させてましたので、他のキャラクターももっと見たいなってところです。
アニメから入った人には、ちょうど良いぐらいのキャラクター数だったと思うので、アニメはこれで成功だったと思います。
美食殿メンバーをメインにギャグ要素からシリアスな展開から描かれていて、毎回楽しむことが出来たアニメです。映像のクオリティも良かったですが、BGMはゲームと同じのを使っていて、それも良いですね。
まとめ
今週の「プリコネ見てその回に出たキャラ縛りでラクガキ」
ちょっと遅くなっちゃいましたアニコネ最終回、最高でしたね!
是非2期やって欲しい…お願い…お願いだよぉ pic.twitter.com/MQaXoHfF3E— リーフィ (@kistuneya) July 1, 2020
- プリコネR2期の可能性は高め
- プリコネゲームも面白い
まだ公式の発表はないため、はっきりとしたことは言えませんが、もしかしたら早くてプリコネR2.5周年で何かしら発表されるかもしれませんし、次回の3周年で発表されるかもしれません。
どちらにせよ、ハーフアニバーサリーでは、ゲームの無料10連ガチャキャンペーンなどやってくれると思うので、既にゲームをプレイしてる人は勿論、これから始めようかと迷ってる方にもどちらにも嬉しい期間になりますね。
今年は、コロ助の影響で外出しにくいと思いますので、プリコネRをガッツリ楽しみたいと思います。
コメント