マスクの品薄状況が改善されたということで、マスク転売の規制を廃止するという方針を固めているというニュースがありましたが、この件に関してシンプルにふざけるなっていう感じですね。
ようやくマスクの供給が間に合ってきて、値段が安定してきた状況ですが、問題の感染症に関しては全く解決出来ていない状況です。今の状況でマスク転売規制解除は、普通に考えて、また品薄を再発させる可能性がありますよね。
今回は、マスク転売規制廃止のことについて色々まとめました。
マスク転売規制が廃止される理由
マスク転売規制が廃止されちゃうのは国民生活安定緊急措置法を根拠にしてるからその三条二項に引っ掛かっちゃうせいなんだな。
流石になんかうまいことやってほしいところではあるしまだまだ解消されてないって解釈してしまえばいいとも思うんだけども。 pic.twitter.com/GRUZu4OSA3— ゆけぽむ (@KoGeTa_NaMaNiKu) July 31, 2020
マスク転売規制が廃止されちゃうのは国民生活安定緊急措置法を根拠にしてるからその三条二項に引っ掛かるということですが、現状では中国製のマスクなら手に入れることが出来ますが、日本製のマスクを入手するのはまだまだ困難という状況です。
このことを考えるとマスクの流通が安定しているとは思えない内容ですね。
第2波
今日は忙しかった。
久しぶりにマスク行列並みの列が出来た。
必死にレジをさばいた。
第2波来てるのに。
いや、第2波が来てるから
こんなに忙しかったのかな。
最近、箱入りのマスクは入荷がない。
不安だらけ。— モトナナのママ (@motonana4963227) July 22, 2020
現在、第2波が来てると言われる状況でもあるので、今転売規制廃止は普通に悪手でしょう。箱入りマスクの入荷がないということですし、まだまだマスクの入荷が間に合ってないことがわかります。
また、マスクを入手するのが困難になって、再度転売禁止にしないといけない状況になることが目に見えてるので、もっと状況が落ち着くまでは引き延ばしてもらいたいところです。
マスクが品薄になったら、また店員の人も大変になります。何度同じことの繰り返しをしたいんでしょうか。訳がわからないよ。
むしろ、マスクとかは永久に高額転売を不可にしてもいいかなと思えるレベルですね。
アベノマスク 第2波
日本母親連盟が、マスクは危険だとして、子供へのマスク強要をやめさせる請願を全国の自治体に出そうと呼びかけています。ならば日本母親連盟はアベノマスク第2波を断固阻止すべきであり、マスクなしで安倍んちを取り囲む抗議活動が急務です。頑張っていただきたい。https://t.co/sQmynIAzGs
— 藤倉善郎@やや日刊カルト新聞総裁 (@SuspendedNyorai) July 29, 2020
今回のマスク規制解除は、アベノマスク第2波を配布するためにしたいんじゃないかなと思えるような感じですよね。
本当に需要が安定しているなら、アベノマスク配布なんて不要ですしね。追加配布することを考えてるのに転売OKするような方向に持っていくのは、ちょっと違うなって思うわけです。
マスク転売禁止が廃止される前に
なんだかんだいっても、自分たちが出来ることは、今のうちにマスクをしっかり確保しておくことぐらいしか出来ないので、マスクが足りなくなる可能性がある人は、在庫確保しておいてください。
こんなことを書くと購入者が殺到することになるかもしれませんが、出来ることは今動くしかないので買っておいた方がいいと思います。
マスクが品薄になってから、あの時買っておけば良かったと後悔しても遅いので、買えるときに買っておくっていうのは大切だなって思います。
個人的には
個人的には2月の時点で、中国で流行ってた時に日本国内にも来る可能性があると見越して、どこでもマスクが販売している間に在庫を確保しておきました。
数週間後には、どこいっても購入することが出来ない状況だったので、ちゃんと購入しておいて良かったと思えます。
大切なのは自己防衛、国なんか当てにしちゃだめですね。
過去最多を更新
来たぁ! 東京、400人以上感染!!
もう、ホントに満員電車!
あれをナントカしようよ!!
あれで都内随所に人を拡散してんの明らかでしょ!
飲食店やカラオケなんて、お店をターゲットにしてる場合じゃないよ!! pic.twitter.com/LEbyzoywkg— しーさんぽ (ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ (@MCMLXV_65) July 31, 2020
東京都だけで新たに400人以上出ている状況なのに、今マスク規制解除はかなり品薄になる可能性が高すぎる案件です。
「Go to キャンペーン」以降どんどん増えていってますし、状況的にはかなりヤバイですね。
政府の対策で良いなって思えたことは、給付金の10万円配布とかぐらいだったので、もっと現金配布で頼みたいです。それか消費税軽減ですね。他の国は、既に消費税を軽減してたりもしてるので、いったん経済を回すためにも消費税などは5%とかに減らしてもらいたいもんです。
まとめ
マスク転売規制が廃止されるされないどちらにしても、今のうちにある程度在庫を確保しておく方がいいかと思います。
既にある程度在庫持ってる人も、またしばらく手に入らない可能性を見越して、ある程度備蓄しておいてくださいね。
早くマスクなしでも活動出来るようになって欲しいところですが、少なくても今年いっぱいは難しいかなと思える状況なので、最低今年分は今から確保しておいても損することはないかなと思えます。
コメント