今回は、将棋アニメの「りゅうおうのおしごと!」アニメ1期の続きやアニメ2期の可能性についてまとめることにしました。
現在現実のリアル世界では、藤井聡太さんが活躍しており将棋ブームが来てるようにも思います。
\31日以内の解約で料金は一切不要/
「登録も簡単3分程度で出来ます」
「U-NEXT」で最速最新話配信中!
31日間無料お試し期間があり
その間に様々なアニメが見放題!
お試し期間中の解約でも一切お金は掛かりません!
ラノベも配信中です。
りゅうおうのおしごと!アニメの続きは原作何巻?

先に結論から言いますと、アニメの続きを読むなら6巻からになります。
ただし、アニメは、かなりカットされたシーンがありますので、ちゃんと原作の1巻から読んだ方が面白いと感じられます。
アニメによっては、ほぼ原作と同じ内容だったりするアニメがありますが「りゅうおうのおしごと!」は、1クールでかなり無理やりストーリーを進めてまとめた感じがありましたので、しっかりと原作で読んでもらいたいところです。
作者の白鳥士郎先生もアニメだと尺の問題でカットされてる部分も多いので、ちょっぴり残念な気持ちになったというコメントもありましたので、是非とも原作で読みたいところですね。
原作はアニメよりも熱い展開となっております。
りゅうおうのおしごと!は、アニメ2期の可能性はある?
「りゅうおうのおしごと!」は、アニメから知った人も多いかと思いますが、2期が来て欲しいなって思うような内容でしたよね。
アニメ2期の可能性についてまとめました。
こちらも結論から言いますと、可能性としては50%程度で続編の2期の可能性はあるけど、少々厳しいかなっていうところになります。
原作のストックについて
アニメ1期では、1〜5巻の分が消費されてますが、8月に最新刊の13巻が発売される予定なので、ストックにはかなり余裕がある状況です。
このことから、原作のストック的には問題ない状態ですね。
円盤の売り上げについて
1期の1巻の円盤の売上枚数は、2,394枚です。アニメの続編制作の基準となる枚数が5,000枚と言われているため、続編製作には少々厳しい売り上げだったりします。
原作の売上
2019年2月の時点で累計150万部達成しました。その後も販売し続編も売れ行き好調です。
原作の売れ行きを見たり、今後の将棋ブームのことを考えるとアニメ2期をやる価値は、結構あると感じられます。
りゅうおうのおしごと!アニメ2期を待っている声
りゅうおうのおしごと
アニメ2期やらんかなー(あったら見たい
それまでは円盤で見直すかー#よるぱ— mura (@magical_mura) July 19, 2020
「りゅうおうのおしごと!」には、かなりファンが居ます。そして、2期を待ち望んでいる声も多いですね。自分もそのうちの一人です。
自分は、リアルタイムで視聴していたわけではなく、アニメが終わってから「U-NEXT」にて、一気見視聴しましたが普通に面白い作品でした。
りゅうおうのおしごと!アニメ以降のところからがおもろいからはやく2期してくれ
— もっとん (@morisuke_BTL) July 17, 2020
アニメ以降のところぐらいから面白いという意見もあるので、2期を待つ声も多いですね。
原作も順調に売れているので、2期の可能性はありそうですが、あまり期待し過ぎるとなかった時に残念な気持ちになるので、程々に期待する感じがベストかなってところですね。
「りゅうおうのおしごと!」はあそこからが面白いんだから、頼むから2期やってくれ
— 寿命と書いて寿命 (@Sphere_orbit) July 16, 2020
続編が出るかはわからないので、サクッと原作で読んでしまう方がいいかもしれません。アニメと原作では、結構違いますから両方とも楽しむことが出来ます。
りゅうおうのおしごと!の見所
このアニメが面白いのは小さな少女たちの熱き争いです。将棋を覚えて、何年も経ってない天才少女が何人も現れます。
竜王は、はじめは小さな女の子だとバカにしていましたが、実際に将棋で対戦してみて、読みの深さに驚きます。
将棋の深さが知れる作品
将棋は単純に、何手読むか大事ですが、どこまで深く読むかも大事なのです。横に読んだり、縦に読んだりしながら、時間も考えてささなければいけません。最初の序盤は大体、定跡があって、決まった動きをするのですが、たまにいきなり定跡にないことをする棋士が現れます。
成功すれば天才と言われますが、失敗すると、愚策になります。また、対局の中で、自分はいつ攻めるか、いつ守るかの決断を迫られます。攻めると決めても、相手が先に詰み手にたどり着いたら、こちらの負けです。なので、守った場合、その後攻めても大丈夫なのか、今すぐに攻めるべきなのかも考えなければいけません。
攻めの勝ちすぎだけを読むのではなく、相手の戦術と手を読まなければ勝てません。
将棋の厳しさがわかる
これらの将棋で必要とされる要素を、このアニメでは現実的に表現されいます。
その読む道はとても険しくて、汗もたくさん出るときもあります。大きな勝負ではなおさらです。そのようなところも、アニメとは思えないほど、現実的でした。
\31日以内の解約で料金は一切不要/
「登録も簡単3分程度で出来ます」
「U-NEXT」で最速最新話配信中!
31日間無料お試し期間があり
その間に様々なアニメが見放題!
お試し期間中の解約でも一切お金は掛かりません!
ラノベも配信中です。
まとめ
- 2期の可能性は半々ぐらい
- 動画配信サイトの視聴が多かったりすると可能性は上がる
藤井聡太さんが棋聖のタイトルを取ったので、もうこの勢いで「りゅうおうのおしごと!」アニメ2期もやって欲しいぐらいです。
ただの小学生のロリコンアニメかと思われることが多いですが、普通に将棋アニメとしても面白い作品です。気になってた方は、是非アニメからでもラノベからでも見てください。
かなり面白い作品で、将棋がやってみたくなるような作品でした。
コメント