Re:ゼロから始める異世界生活の主人公ナツキ・スバルの最大の武器が死んだ瞬間に特定の時間に自動的に戻る、死に戻りだということはリゼロを見ている人なら納得すると思います。私もその1人です。
しかし、その死に戻りの能力にはまだまだ謎が多く残されています。特に気になるところは復活地点。つまり、セーブポイントが固定される仕組みです。
ナツキ・スバル自身はセーブポイントを更新できない
今回はリゼロの謎の1つであるセーブポイントについて迫っていきたいと思います。
自分自身では、セーブポイントをコントロールすることが出来ないところがデメリットです。
コントロールさえ出来たら、かなり強い能力なのですが、ちょっと不便な特殊能力ですね。

基本的に死に戻りしないように進めたいところですが、リゼロって残酷で何度もやられちゃうんですよねw
仲間を救えなくてもセーブポイントは更新されてしまう
スバルの精神はやはり少しおかしいよね 死に戻りを普通に選択肢に含められるようになってる。#リゼロ pic.twitter.com/JfIoau4KXH
— めーちゃん (@rikyou_moe) July 8, 2020
これまでセーブポイントはピンチのシーンを乗り越えるたびに更新されてきました。しかし、これはスバルが意識的に更新をしてるかというとそうではありません。
スバルは毎回セーブポイントが更新されるたび時間がどこまで巻き戻っているか確認しています。つまり、スバル自身にセーブポイントの選択権はないです。
それが大事な人を救えなかったとしてもです。アニメ第2期の1話を見た人なら分かるはずです。
スバルにとってレムはエミリアと同列にいる唯一の存在ですよね?そんなレムを救えなくてもセーブポイントは、更新されてしまいます。
セーブポイントはスバルが無事ならば更新される
休息も束の間、迫り来る更なる敵…怠惰を倒した矢先に次なる大罪司教のお出迎えです。
そして最後まで抗い続けたレム…死に戻りも効かず打つ手はあるのか。序盤から非常に切ない展開です…
クルシュ含め皆辛い中、記憶がなくとも強欲&暴食に立ち向かおうとする強い意志には感動しました。#リゼロ 26話 pic.twitter.com/zpxUTT2ZAc— シエスタ529 (@NADE217_0) July 14, 2020
つまり、どんなことがあってもピンチを脱した時にスバルが無事であればセーブポイントの更新は発生する場合があるということです。死に戻りという能力は万能ではないということですね。
では、死に戻りは誰が決めてるのでしょうか?そもそも特定の人がポイントを決めているのか?この異世界の事象…なんてことも想像することができますよね。
これまでのアニメにヒントはないのでしょうか?実はあるんです。では、どこにヒントがあったのでしょうか?
死に戻りは他者に言うことができない
【TVアニメ2期決定!】
1期見放題配信中!
『Re:ゼロから始める異世界生活』
無力な少年が手にしたのは、
死して時間を巻き戻す“死に戻り”の力。https://t.co/eodobS2p1p第1話はどなたでも無料♪#rezero #リゼロ pic.twitter.com/gj1o55jCyd
— バンダイチャンネル公式 (@BandaiChannel) March 28, 2019
死に戻りという能力は言ったところでその能力を信じる事ができるか?できないか?という事はあるかも知れません。場合によっては知られたらまずい人物だっているはずですが信頼できる人に死に戻りを言えたらそれは武器にもなりえます。
実際スバルはもっとも信頼できる最愛の存在であるエミリアに、死に戻りという能力があることを伝えようとしたことがあります。しかし、告白しようとすると謎の手がスバルの心臓を潰そうとします。
それでも、スバルは死に戻りを伝えようとするとエミリアが殺されてしまいました。言えないシステムなのに言おうとするとスバルが死ぬのは分かります。ですがエミリアが殺されるのは話が違う気がしないでしょうか?
それはスバルの心を折る為に誰かが見せしめでエミリアを殺そうとしてるように見えます。そうなってくるとやはり、死に戻り、セーブポイントの更新は誰がやってるのか?という話になってきますよね。
死に戻りの決定権は魔女が決めている
死に戻りをする際にスバルには魔女の残り香という瘴気を纏います。人によってはその瘴気を強く感じる人間もおり悪臭のような匂いがするようです。それが原因でスバルは一度レムに殺されています。
このことから死に戻りは魔女がやっているのではないか?と予測することができます。
魔女といっても何の魔女なのか?という疑問もあります。七つの大罪を元になってるので魔女は7人いますがその中の誰なのか?ここからは原作のネタバレをしますので注意してください。
死に戻りは嫉妬の魔女によって起こされている
スバルの死に戻りの能力は、嫉妬の魔女の能力である可能性です。
強欲の魔女エキドナの協力
リゼロ2期が決定したわけだけど、アニメ勢の俺はPV見てもちんぷんかんぷん。
なんでレムラムが血まみれで倒れてるんだ?
スバルが睨むエミリアに酷似した少女が魔女?
そしてこのシーンの後にスバルはやっぱり死に戻りするの?それとも幻術か何か?
教えて、リゼロ原作勢!#リゼロ pic.twitter.com/VEaH50XnO0— ボンシュ (@bonsch393) March 23, 2019
第2期で新たに登場するキャラの1人に強欲の魔女エキドナがいます。魔女といっても彼女は幽霊としての登場なのですけどね。
実は魔女は400年前に嫉妬の魔女によって全員が滅ぼされたのです。嫉妬の魔女はその後封印されましたが完璧に封印をすることはできず再び復活した際の力としてエキドナの魂を現世に繋ぎ留めました。
エキドナは自身の夢の中に人を招待することができ、スバルを自身の夢の中に招待しました。彼女は何に対して強欲なのか?それは知識です。異世界からきたうえに死に戻りできるなんていうスバルがエキドナの目に留まらない訳ないです。
エキドナの死に戻りについての考察
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 第二話見ました。
ついに『強欲の魔女』エキドナが姿を現しました(実は既に嫉妬の魔女に殺されてるが)
彼女は「死に戻り」を熟知してるらしい#リゼロ pic.twitter.com/bPh0P1B6x3— KUNI(*'ω'*)ぼいん (@kunipon0808) July 15, 2020
勿論魔女なので一癖も二癖もありますがスバルとは比較的友好に接するキャラクターです。エキドナの夢の中では他者の影響がないので死に戻りを言ってもなんともないです。なので死に戻りに対してエキドナの推察を聞くことができました。
エキドナは基本的には他の魔女と友好的で夢の世界で他の魔女も登場するのですが、嫉妬の魔女に対して憎しみを持っていて彼女のみ夢に干渉できないようになっています。
つまり、嫉妬の魔女以外は干渉できる可能性がある世界で死に戻りについて話しても、スバルに何も異常がないということは死に戻りは嫉妬の魔女によるものだということです。
嫉妬の魔女はナツキ・スバル以外に興味がない
Re:ゼロから始める異世界生活 新編集版24/25 最終回視聴②
テレビ版ネタバレありあれ 記憶がないって事は まさか白鯨に……
もしそうなら セーブポイント 白鯨戦後に移動してたから 詰みじゃないんですか?(泣)
やはりスバルの死に戻りは自分でコントロール出来ないのが厳しいです#リゼロ #rezero pic.twitter.com/UyjblQnPwQ— 黒うさぎ (@krousagi) April 2, 2020
嫉妬の魔女はスバルに対して異常な愛があります。その為スバルが死ぬことを許すことができない為スバルは死に戻りするのです。
逆を言えばスバル以外は興味がないためスバルにとって大切な存在がどんなことになろうと嫉妬の魔女にとってはどうでもいいのです。
今回の主題であるセーブポイントの仕組みは、世界や他の人間がどうなろうともナツキ・スバルが死の運命を抜ければセーブポイントは更新されるということですね。
まとめ
死に戻り以外にもまだまだリゼロは謎が多いです。第2期でどこまで謎が明かされるのか楽しみですね。毎週のリゼロ2期の放送が非常に待ち遠しいところです。
今回は死に戻りについてなのでエキドナや嫉妬の魔女については詳しくは書いてないですがエキドナは第2期の重要キャラなので要チェックです。
今回は死に戻りのセーブポイントについての記事でした。他にもリゼロの記事をいくつかまとめてます。
リゼロ関連の記事まとめ
リゼロに関して下記の記事も読まれてます。是非、ご覧ください!
リゼロ考察シリーズ
リゼロ名言シリーズ
リゼロ2期感想一覧
26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 |
36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 |
コメント