今日、声優の「鬼頭明里」1st LIVE TOUR「Colorful Closet」チケット価格が2倍になったという事で話題になっておりました。
「鬼頭明里」さんは、「鬼滅の刃」主人公の妹の竈門ねずこの声優を担当しております。
また、時期は未定になっておりますが、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の近江彼方役でもあります。
今回は、その話題について深堀していきたいと思います。
現状ライブ開催は難しい
現在、どこのアーティストもライブの開催は難しい状況になっております。イベント開催するためには、収容人数を減らす事で開催出来るみたいなので、今までの収容人数を減らすしかない状況です。
要は、ソーシャルディスタンスが取れるようにして、密にならないようにするためですね。
今までより、ゆとりがある空間でライブを楽しむことが出来るようになります。自分は、結構人が多すぎるのは苦手なので、ある程度距離が取れるなら正直こちらの方が有り難いと感じてしまうところもありますね。
ライブ開催されるだけ良い
今年は、ライブ開催するのは難しいのかなと思ってましたが、ようやく少しずつ経済が動き出してきた感じがしてます。
この状況でチケ代が2倍だけで開催されるなら、そんなに高くはないと思ってしまうところがありますね。
さすがに3倍、4倍とかになってくると厳しくなってきますが、2倍ぐらいなら仕方がないと感じる方も多いんではないでしょうか?
それ以上にライブが開催されることを待ち望んでる人の方が多数いるはずです。
ライブの開催時期について
鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」のライブ開催は、2020年9月22日に開催されます。
3ヶ月先の話になるんですよね。
その頃には、もっと状況が落ちついてると良いですが
会場の規模は?
鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」のライブ開催される会場の規模も調べました。
愛知公演が一番大きくて、他は同じぐらいです。
人数的には、チケ代が2倍ということで今回は、600人程度しか入ることが出来ないのかもしれないですね。
東京公演 なかのZERO 大ホール
大ホールの客席数は1,292席、車いす席4席です。
大阪公演 堂島リバーフォーラム
収容人数は、着席1,200席、スタンディング2,000人。
愛知公演 名古屋市公会堂
1階972席(内車椅子席8席)、2階562席、3階452席
SNSの反応は?
某声優がライブのチケ代2倍にしたそうで。
事情は分かる。元の定員の半分しか入れられない、だから1人当たり2倍取らないと赤字になるのも不思議ではない。
でもこれが『普通』になったら困るんだよなぁ。元値5、6000円くらいならまだしも、元値1万円くらいのライブのチケ代が2倍になったら2万円…😔
— 爆ポケ⚓ (@bakupoke) June 9, 2020
事情はわかるけど、これが一般化してしまうと、結構辛いところはありますね。価格が高くなった分、行きたいライブだけをしっかりと吟味して一回一回のライブを全力で楽しむのが良いかもしれませんね。
チケ代2倍は赤字にしない為は分かるが、最後尾でも最前列でも同じ値段は無い。GACKTみたいに座席位置で値段決めないかね? pic.twitter.com/RENPatu9zy
— 時をかける魔法使い (@TimeMagicWitch) June 9, 2020
確かにどの席でも一律価格よりも良い席は、値段を変えるとかはありですよね。普通にプロ野球とかも席によって価格違いますから、最前席の良席などは価格を変えて、そこで収益を得る方向に変える方が良い選択かもしれません。
チケ代2倍がトレンド入りしてて笑う
2倍になってもいつものライブ代とそう変わらないから僕はちゃんと申し込むよ
ってかみんな画像載せてるけどこの部分載せてなくて情報操作感あった。 pic.twitter.com/bWS9MaDbFq— raxas@シャニマスアドバイザー (@natu_doragnil) June 9, 2020
そうそう、ちなみに今回のライブは現地だけでなく生放送でのライブ配信もあるそうなので、今後は有料生配信もどんどん行って行きそうですよね。時代は変わっていきそうな感じがします。
でも、ライブはやっぱり現地まで行って楽しみたいというところがありますけどね。距離的に難しい場所は、生配信で家でゆっくり視聴することが出来るところは嬉しいですけど
チケ代2倍でトレンド入りする鬼頭明里 pic.twitter.com/oMGGvWiZ1y
— りょうちゃん (@ryochan_1016) June 9, 2020
2倍ならなんとかなりますが、3倍、4倍までなってくると流石に資金がもってくれませんね。良席で高くなるなら良いですが、一律で3、4倍とかになると厳しすぎます。まぁさすがにそこまで金額を上げてまでライブ開催はされないと思いますけどね。
例のチケ代2倍ねぇ
そしてどんどんエスカレートしていくんですね pic.twitter.com/6P1aisbGKj— ウェンリーナ@ (@wenriena) June 9, 2020
有料の生放送で収益が得ることが出来るなら、2倍以上の価格にはならないかなって思ったりってとこです。
鬼頭明里のチケット代2倍まとめ
チケット代2倍については、賛否両論なところがありましたが、ライブが中止になるぐらいなら、チケット代が2倍で開催されることは、自分の意見としては賛成です。
今の状況で、前と同じことが出来る訳ではないですから、今の状況に合わせた運営をしていくしかありません。
個人的には、今年はライブするのとか無理だと思ってたので、ライブ開催されるだけマシになってきたと感じられるこの対策は良かったです。チケ代2倍でも行きたいと思えるようなライブだけ行けば良いと思いますよ。



コメント