今回は、バンドアニメに絞ってオススメのアニメを紹介します!
演奏シーンやストーリーの両方を考えて、ハマれるバンドアニメを色々とランキング形式で紹介させていただきますので、是非視聴の参考にしていただけたらと思います。
8位:坂道のアポロン
おすすめする理由
とにかく雰囲気が素敵な作品で、グッとくる佐世保弁と作中に流れるジャズの名曲たちも相まってノスタルジックな感じがたまりません。
普通バンドの作品といえばロックバンドがメインの作品が多いと思うのですが、それらとは一線を画したちょっと大人の空気感が魅力です。
更には原作が少女漫画なので正直最初は見るのを躊躇してしまっていたのですが、そこはさすがのノイタミナ作品です。
この難しく繊細な作品を見事にアニメに昇華していました。
最近スマホゲームなどで流行っているアイドルっぽい作風の作品や王道のロックバンド中心の作品に飽きてきた方におすすめのアニメです。
7位:ギヴン
おすすめする理由
「U-NEXT」で1、2話無料視聴できます。
6位:覆面系ノイズ
実写版もあるアニメとなります。
おすすめする理由
見どころはやはり漫画では伝わりづらいライブシーンになります。
ギター、ボーカル、キーボードといった音楽の旋律を奏でる楽器を使って物語を完成させるのではなく、音楽を作る作曲家も登場人物にさせることで、より音楽を作る大変さと、初恋相手への切ない気持ちが混じったストーリー構成、気持ちを音楽にのせて人に伝えるにはどうすればいいのかという本当のバンドメンバーが悩んでいそうなことをどんどん盛り込んだ作品です。
演技はもちろん歌声に定評のあるキャストを迎え大人も見やすい、懐かしくもあり、共感しやすいバンド関連のアニメなのかなと思いました。
正統派ゴシック系の衣装にクールなバンドサウンドがカッコいいです。
主人公をどこまで許容出来るかどうかで評価が別れる作品となるかと思います。
「U-NEXT」で全話視聴できます。
1クール12話です。
5位:Angel Beats!
バンドがメインのアニメではないですが、作中に登場するGirls Dead Monsterが好評なので、ランクインさせました。
ストーリーは、感動出来て泣けるアニメとしてもおすすめ出来る内容なので、音楽だけじゃない見所があります。
おすすめする理由
作中で使われるバンド音楽にしては非常にレベルが高く、ボーカルたちが自分の葛藤を歌にして役目を終えるシーンは圧巻です。
学生バンドが好きな方は本当に青春を感じられます。バンド以外のストーリーも見ごたえがあります。
鬼滅の刃のOP「紅蓮華」を歌っているLiSAが、ガルデモの曲を歌ってますので、最近LiSAのことを知った人にもおすすめしたいです。
「U-NEXT」で全話視聴できます。
1クール12話です。
4位:BECK
BECKはロックバンドが好きな人にとっておすすめのアニメです。
おすすめする理由
音楽など全く知らないひとりの少年が類稀な才能を持ったギタリストの少年と出会い成長していく物語が主軸にありながら、共に歩むバンドメンバー一人一人の葛藤、決断、想い、成長が重なり、バンドそのものが一つの生き物のように描かれている作品です。
平凡な学生であるコユキが仲間とギターに出会い、様々な経験を通して成長していく姿は青春以外の何物でもありません!
音楽のあり方などが非常にリアリティーを持って描かれているのが特徴です。
特に感動したのは、ロックフェスで絶望的に不利な状況でありながら様々な奇跡が重なり、多くの人々がステージに足を運ぶところです。
仲間を信じることの大切さ、奇跡を信じることの素晴らしさ、成長する仲間と音楽の力を感じることができる作品だと思います。夢を持って何かに向かっている人、自分の夢中になれることを探している若い世代の人たちにおすすめしたいアニメです。
アニメはボーカルのコユキの声が曲中に入っておらず、彼がどんな素敵な声をしているのか想像力がかき立てられます。
もしこの作品を見たら、是非原作を手にとってほしいとあえて言いたい。彼らの生き様を最後まで見て、心に焼き付けてほしい作品です。
「U-NEXT」で全話視聴できます。
3位:響け!ユーフォニアム
おすすめする理由
「U-NEXT」で全話視聴できます。
2位:BanG Dream!(バンドリ!)
アニメは、2020年現在で3期まで放送してます。バンドアニメは、音楽だけ良い訳でなく、このバンドリ!はストーリーも良いです。今の人気から考えると、アニメ4期化もほぼすると思いますので、現在進行形で流行っているアニメを視聴したいなら、バンドリです。
年齢層的には、10代〜20代の若い層に人気があるコンテンツです。アニメは、もちろんゲームやコミック、さらには実際に声優がバンドメンバーとして野外フェスやコンサートを行うなど本物のアーティストさながらの大きな活動をした作品です。
おすすめする理由
バンドや音楽が好きな人にとってはおすすめのアニメです。ゲームが原作になるので、原作のファンの人も初めてアニメ観る人も楽しめるアニメになっています。
キャラクターが多彩で、様々なバンドに所属する女子高生たちが登場します。お気に入りのキャラクターを見るのも良いし、原作では関わりの少ないキャラクター同士の触れ合いを見るのも楽しいです。
緩い雰囲気で進行していくので、息抜きをしたいときや、可愛い女の子たちをゆっくり眺めていたいときに最適かもしれません。
女の子たちのn学校生活としての部活動はもちろんバイトや夏休みなどを描いて、セカンド、サードシーズンと人気が続いています。
バンドリメンバーに起用されているキャストは、まさにこのアニメのために練習してきたのではないか問うくらいのカリキュラムをこなしてデビューした愛美さんなど次世代声優が多数起用され、現実世界で会いに行ける応援できるキャラクターとしてファンから根強い人気を誇っています。
好きな音楽に触れながら癒されることができる、最高のアニメです。また、声優が非常に豪華ですので、その点も好きな人にとっては楽しめるポイントになっています。
「U-NEXT」で全話視聴できます。
1位:けいおん
バンドアニメと言えば、このけいおん !をイメージする人は多いでしょう。もう、10年前のアニメになりますが、その古さを感じさせられないような作品です。
音楽×アニメという作品の中では誰もが知る大ヒット作品の一つではないでしょうか。
音楽メインの作品ですが、ストーリーもよく日常的なアニメとしてもおすすめ出来ます。
おすすめする理由
4人の女子高生たちが放課後に集まって、ティータイムを楽しみながら楽器を演奏する…それだけだと、つまらないアニメに感じるかもしれませんが、なんと言ってもこのアニメの魅力は曲の良さです!
こんなに緩い雰囲気で、歌詞も何気ない女子高生の日常を歌っているのに、曲がとてもロックでキャッチーでカッコいい!
そのギャップこそがこのアニメの最大の魅力と言えるかもしれません。
自分の高校にこんな可愛らしい女の子のバンドがいたら、きっと自分でも応援していたかもしれない。そう思わせる魅力があるバンドで、彼女たちの日常と成長をいつまでも見守っていたくなる、そんな作品です。
軽音部をテーマにしていますが、終始のんびりとほのぼのの日常が描かれていてストレスフリーでゆっくり見られます。作中に出てくる音楽やOP、EDは素晴らしく当時の社会現象にもなりました。
個人的には楽器をはじめるときのドキドキ感、音楽を通じて出会った友達、後輩とのやりとり、それが懐かしくなっていくこと、などなど言葉だけでは表しきれない魅力が詰まった作品だと思います。
キャラデザがとても可愛く、女性のファンも多く様々な方におすすめ出来るので、今回1位としてランキングに選ばせて頂きました。
「U-NEXT」で全話視聴できます。
バンドアニメおすすめランキングまとめ
今回は、音楽のバンドアニメを紹介させて頂きました。
特に3位以下のアニメは、全て視聴を特におすすめしたいところです。個人的には、「響け!ユーフォニアム」と「バンドリ!」是非とも視聴して頂きたいアニメで、一度観たらハマること間違い無いですね。
バンドリ!に関しては、本当に曲が良くて、ゲームの曲の配信数は、現在カバーも入れると260曲もありますし、何よりオリジナル曲の歌詞が良すぎるので必見です。ストーリーと楽曲の歌詞の意味がエモいので、観て良かったアニメになるはずです。
今回は、音楽シーンだけでなくストーリーも良い作品を選択させていただきましたので、是非アニメ見てくださいね。


コメント