今回は、「ナナオン」スマホゲームにもなった「22/7」ナナニジのアニメについての感想や評価や動画を無料視聴する方法についてまとめました。
ナナニジは、2020年の1月にテレビ放送された作品で、アイドルやアニメ好きな方なら、楽しめる内容かと思います。
この記事が動画視聴の参考になればと思います。
ナナニジを完全無料で視聴する方法
現在、「22/7」が動画配信されていてオススメの動画サイトは、「U-NEXT」になります。
現在、初めて「ユーネクスト」を利用する方は、31日間無料で動画を視聴することが出来ます。
U-NEXTについて | |
---|---|
月額料金 | 1,990円(税抜 見放題+レンタル+1200ポイント |
配信数 | 180,000本以上 |
無料トライアル | 見放題作品が31日間無料+600円ポイント |
画質 | フルHD画質 |
同時視聴 | 4台まで |
リアルタイム配信 | あり(FOXチャンネル) |
雑誌 | 70誌以上の無料雑誌を見ることが可能 |
ダウンロード機能 | あり |

「22/7」(ナナブンノニジュウニ)とは?
「22/7」は、デジタル声優アイドルグループで制作されました。
このデジタル声優アイドルが今回アニメ化して、アイドル系のストーリーのアニメになっており、まずはグループを結成するところから始まる展開となっております。
定番中の定番って言ったところですね。その中でグループの結束がどんどんまとまっていく描写が描かれていたり、一人ずつのメンバーの過去を深堀したストーリーになってます。
アニメは、1クール全12話で終わりとなっており、アニメの視聴もサクッと見ることが出来ます。
アニメ『22/7』のキャスト
- 滝川みう:西條和
- 河野都:倉岡水巴
- 斎藤ニコル:河瀬詩
- 佐藤麗華:帆風千春
- 立川絢香:宮瀬玲奈
- 戸田ジュン:海乃るり
- 藤間桜 :天城サリー
- 丸山あかね:白沢かなえ
- 総合プロデューサー:秋元康
アイドルが声優をやってる感じがするので、普段アニメを視聴してる方は、本業の声優さんとの違いがかなり感じられる作品だと思いました。
それでも、そこも普段と違う感じがして、そこも面白いと感じるところですね。
声優さんのプロより、こっちの方が普通にアイドル声優みたいな感じがするので、なんかめちゃくちゃ新鮮な感じがしました。
ほとんどの方は、新人声優レベルの技術はありますので、それほど気にならないはずです。
あらすじ
22/7、はじまりの物語 ――
2016年12月の結成以降、常に新しい挑戦を続けている「22/7」(ナナブンノニジュウニ)は、秋元康プロデュース、複数のトップクリエイターがデザインしたキャラクターと、応募総数10,325人から選ばれた少女たちによるデジタル声優アイドルプロジェクトです。
楽曲リリース&ライブ開催、YouTuber企画、バラエティ番組出演など、様々な分野での活動を経て、デビュー3周年目となる2020年1月、待望のテレビアニメーションが放送を開始!グループ結成の秘話やそこに至るまでの経緯が、メンバーそれぞれの視点を通して赤裸々に描かれます。
大切なこと、それは自分を信じて一歩踏み出すこと――
個性あふれる少女たちが彩る、もどかしくてちょっぴり切ない青春劇を、キュートな歌声とともにお届けします!
(引用:22/7HP)
キャラクターデザイン原案が「カントク」「岸田メル」などかなり豪華な人を起用しているので、ギャラデザに関しては結構高評価かと思います。
キャラクターデザインは、堀口悠紀子さんが担当しており、京アニの「らきすた」「けいおん !」「たまこマーケット」を担当してましたので、ナナニジは京アニ感を感じる作品とだったりします。
22/7は、現実的なアイドルを描いているように見受けられました。これは秋元康プロデュースで、現実の本当のアイドル業界を知ってる人だからこそ作れた作品かと思います。
アニメ「22/7」の感想
アイドルキャラの声優さんは、やっぱり違和感がありますが、男キャラのマネジャーの方が上手くて笑えてくるところがありました。
とはいっても、声優さんに余程拘りがなければ、そこまで気にしなくてアニメを視聴することが出来るかと思います。前述した通りアイドルの方が声優として声を当ててる感じなので、本業の方と比べると差があるけど、めちゃくちゃこれは酷いっていう感じではない印象でした。
一部のキャラクターだけが棒読み気味な感じがするだけで、全ての声優さんがそういう訳でもないですからね。
ライブの感じの再現度は良い
アイドル系アニメのため、ライブシーンがありますが、ライブシーンに関しては、なかなかしっかりしているなって思えるような内容でした。
コールやサイリウムなどの再現性もなかなかしっかりされてましたので、ライブシーンはなかなか良い感じでしたね。
アニメーションは、非常に綺麗です。
キャラクラーごとのストーリーあり
キャラクターごとにスポットが当てるシーンがありますので、これにより好きなキャラクターが見つかるかもしれません。
それぞれのキャラクターの過去や成長を知ることが出来ます。
各キャラクターにそれぞれ色んなことがありますので、それを知ることでどんどんハマっていくと思います。
22/7の曲が良い
アイドル系なので楽曲は、非常に重要な部分です。ここは、秋元康氏が歌詞を書いてることもあり、アイドル系の曲が好きな人なら問題なく好きな曲があることでしょう。
アニメ「22/7」ナナニジのまとめ
ナナニジは、4年経ってアニメ化となって、映像は結構綺麗な感じでした。それもそのはずで、制作は「ソードアートオンライン」や「かぐや様は告らせたい」などを制作している「A-1 Pictures」が担当しています。
EDも2話以外は、全部変わってますので、そういう凝ってるところも凄い点です。
キャラクターは、それぞれ個性的なので、好きなキャラクターがきっと見つかるはずです。

コメント