「バンドリ!ガールズアンドパーティ!」から、モルフォニカの新曲「Daylight -デイライト- 」が2020年5月27日にファーストシングルとして発売されました。
そして、シングルデイリーセールスランキングで2位を獲得したので、モルフォニカが炎上してたりしてましたが、なんだかんだでしっかり売れてるようで良かったです。
今回は、そんなモルフォニカのファーストシングル「Daylight -デイライト- 」についてまとめました。
Daylight -デイライト-の感想
フルバージョンでは、前奏が約1分程度あって結構長い曲でした。でも、長くてもバイオリンが良い感じなので、これはこれで良い感じだなって思いましたね。イントロが長い曲は、あまり好きじゃないですが、この曲なら普通に良く仕上がってます。
そして、肝心の倉田ましろ役の進藤あまねさんのボーカルですが、モルフォニカのバンドストーリーを読んでたら、倉田ましろ感があって良い感じでした。Ayasaさんのバイオリンの音色は、全体を通してアッピルしてる感じがしていて、モルフォニカの曲も良いですね。
普通に歌詞も良いので注目です。フルバージョンになってさらに良いと感じましたね。
Blu-rayのデイライトのMVは、めちゃくちゃ綺麗なので必見です。
リアルライブの申し込み件もついてるので、申し込みしないといけませんね〜。リアルライブは、2020年の秋以降開催予定らしいですが、新型コロナウイルス感染症次第によって日程が決まる感じですね。
これは、仕方ない部分です。
#Daylight
Daylight -デイライト-の
>希望は雨にぬれて
滲んだ日々を渡る花は枯れていった
不確かな未来へと 予感だけ握り締め
震えた心をなぐさめるようにの辺り、ましろがめっちゃ前に進み続けようとする決意と不安の気持ちを感じれてエモエモのエモ pic.twitter.com/HHBm6dJlUU
— totori@Next_Generation»» (@totori_coms) May 27, 2020
カップリング曲は「金色へのプレリュード」
こちらもバイオリンがしっかりと主張している曲ですね。自分の好みとしては、デイライトの方がハマりました。
こちらも、ショートバージョンよりフルバージョンの方が良いですね。サビに入る前とかカッコ良い感じになってました。こういうのは好きです。
バンドでは、珍しいバイオリンがいるグループですから、今後の楽曲は楽しみなところです。
みんなの感想は?
せっかくなので、他の方の意見も気になるところですよね。なので、ちょっと他の人の呟きも見てみました。
デイライトも良いけど、金色へのプレリュードの方が好きだなぁ〜
— レムアクア☔️( '-' ☔️ ) (@remakua111) May 26, 2020
デイライトより金色のプレリュードが好きな方もいるみたいですね。
Daylight🦋と金色へのプレリュード🦋聞いたよー!😄👍
まず、一言本当にありがとうございます!🙇♂️最高です!😆😆😆
まずDaylightは、めっちゃかっこいいし何かを掴みに行く感じがして最高😄👍
金色へのプレリュードは、2番からのメッセージせいのある歌詞が心に刺さり泣きそうでした!😭
モニカ最高!😆— みぃ(ง•ω•)ว♪ラスバレー!今日ー! (@mixi_band) May 27, 2020
バンドリ!って、歌詞が良いんですよね。ちゃんと歌詞を聴くとより楽曲を楽しむことが出来ます。
ツイッターの名前が広町七深ということもあって、絶対モルフォニカファン宣言みたいな感じですね。
ちなみにフル楽曲に関しては、spotiflyとかで既に配信されてますので、無料でフル楽曲を視聴することが出来ますよ。
カバコレもいくつか配信されてたりするので、いつもゲーム内ではショートバージョンしか聞けなかったのがフル曲で聴けるのは嬉しいですね。バンドリは、カバー曲も良いんだよ。
カバーコレクションvol.4デイリー1位
バンドリ!カバーコレクションは、今回で第4段ですがデイリー1位にランクインしたということらしいです。
カバーコレクションの曲は、ほとんど配信されてないこともあり、フルバージョンを聴きたいならCDを買うしかないですしね。
でも、買って損する内容ではないので、ガルパやってない人でも、普通におすすめしたいところです。オリジナルと違った雰囲気を楽しむことが出来ます。
曲によっては、オリジナル原曲よりもカバー曲の方が好きになる可能性もありますよ。是非、好きな曲があれば一度こちらも聴いてもらえればと思います。
こころんでかいね。
初回特典を手に入れてくれ!間に合わなくなっても知らんぞー!
まとめ
- デイライトはおすすめ(試しに音楽配信でフル曲聴いてみて)
- カバーコレクション4も推せます
- 広町七深は可愛い
なんだかんだで、モルフォニカが炎上してたりしてたこともありますが、概ね受け入れられてきた感じはあります。
でも、まだまだコレカラだと思うので、今後に期待してきたいですね。6月はガルパ!でRASも実装されますので、益々盛り上がりを見せるバンドリです。
あとは、リアルライブが無事開催されるようになってもらいたいところですが、もう少し掛かりそうなのがネックなところですね。早く生演奏を聴いてライブの臨場感を楽しみたいと思って記事を書いてます。
毎日記事を書いたり、色々調べたりしているので、知識だけがどんどん溜まって行っておりますので、布教活動も頑張ります。
バンドリは、めちゃくちゃ良いコンテンツなので、みんなで楽しんでいけたら良いですね〜。
アニメもオススメです。




コメント