新海誠監督の2019年に劇場で公開されたアニメ作品「天気の子」の名言・名シーンをランキング形式でまとめました。
ランキングは、10位まで絞ることにしましたが、「天気の子」には、もっと色々いいシーンがあります。
みなさんが心に残っている名言・名シーンは入っているでしょうか?
10位 君の想像通りだよ?
【天気の子】本田翼 君の想像通りだよ 5分耐久
たまに聞きたくなります。Youtubeに動画が上がってるから何度でも聞けます。
嬉しい。
9位
安井刑事が言ったセリフです。
常識的には、社会のルールを守るのが当たり前ですが、自分の人生を掛けてまで、会いたい人がいるっていうのは僕自身も羨ましいなって思うことだったので、名言ランキングに取り入れました。
全てを放り出してまで、会いたい人がいるっていうのは幸せなことかもしれません。
大人になったら、常識人間から抜け出すことは難しいですからね。
8位
警察に捕まったパトカー内でのシーンです。ここで帆高は、自分が一番年上だったことを知るのでした。
7位
6位
5位
ホテルで3人でカラオケや食事を楽しみます。そこで、帆高はごく普通な当たり前の日常を願いするのでした。
4位
3位
天気が良くなるだけで、気分が良くなるのは誰もが感じたことがあるんではないでしょうか?
天気の子では、常に雨のシーンが多く暗いイメージがありますが、たまに晴れるシーンが非常に綺麗で美しいです。
常に晴れていたら、ありがたみを感じることが出来ないかもしれません。
2位
陽菜は、自分自身が消えてしまえば、天候は通常通りに戻って全てが上手くいくようになると思っていたし、それを受け入れるしかなかった。
それでも、帆高は天気よりも陽菜の方がいい!世界よりも陽菜がいい!って言ってくれたのは、陽菜自身の存在を肯定してくれた名シーンです。
1位
天気の子のPVを見てたら、毎回このシーンが流れていて、ここのシーンを待ちわびてたこともあり、「ねぇ、今から晴れるよ」を1位にしました。
雨が振ってる時に使いたいセリフですよね。劇場で公開されてる時は、結構使ってる人いたかと思います。
雨から晴れに変わる映像も美しいので、セットで観たいものです。
「ねぇ今からキレるよ!」短期の子など、凡庸性が高いセリフです。
「天気の子」名言・名シーンまとめ
「天気の子」の名言をランキング形式でまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
色々考えさせられる作品で、子どもから大人まで楽しむことが出来る作品です。
天気の子は、ハッピーエンドとは言えない内容ですが、普通によかったです。
とは言え、賛否両論に分かれる作品かもしれませんが、新海誠監督の作品は、だいたいこんな感じですね。
「天気の子」は、映像、音源、ストーリー拘って作られてますので、一度観て終わるだけでなく、何度も観たい作品です。
コメント