鬼滅の刃のメインキャラクターとして大人気の吾妻善逸です。初めはうるさいしちょっと嫌いかもと思ってましたが、段々といいキャラを魅せてくれました。
善逸は、うるさいしヘタレでありながらもいざという時は、ものすごく強いキャラクターで人気です。
また、炭治郎や伊之助と一緒の時はツッコミ役のポジションでした。
さっそく吾妻善逸の名言や名シーンを振り返っていきましょう。アニメのシーンだけでなく漫画のシーンも含まれてますので、アニメしか視聴していない方は、少々ネタバレも含まれるので注意してくださいね。
吾妻善逸のおもしろ名言&名シーンランキング5位!
TVアニメ『鬼滅の刃』2019年4月放送
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
冨岡義勇:櫻井孝宏アニメーション制作:ufotable
音楽:梶浦由記、椎名豪https://t.co/Lb9EKkZNs1 pic.twitter.com/9VtWlrW3ZZ— ANIME SEIYU (@animeseiyu) November 25, 2018
それではさっそく吾妻善逸の名言や名シーンをランキング形式で紹介していきましょう!
普段の発言がヘタレすぎて善逸の場合は他のキャラクターと比べて名言の種類が違います。
名言といえば、カッコいい発言が選ばれやすいんですけど、善逸の場合はちょっと変わった発言が名言に選ばれていました。
ランキングでは、面白い名言&名シーンとカッコいい名言&名シーンに分けて紹介していきます。
第5位 すぐ死にますよ
鬼滅の刃の我妻善逸おもろい
鬼滅の刃に今回から登場した我妻善逸の顔芸が面白すぎる!全シーンLINEスタンプで使えそうなハイクオリティな変顔✨よく泣き叫ぶしリアクション大きいしマジでナイスキャラ!鬼滅の刃は作画が綺麗で大ハマリ!!!
音楽はずとまよ、アニメは鬼滅を鬼リピ中の毎日です! pic.twitter.com/eyXMuPKlxZ
— オフ@真夜ラー (@76pIMsKQZun3ul3) June 17, 2019
これは、最終選別に残った時に善逸が言っていたセリフです。
善逸は最終選別で鬼に立ち向かったというよりも、逃げに逃げて突破できたみたいです。
しかも善逸は最後の試験に行きたくないと言ったら、おじいちゃんに頬を思いっきり殴られたらしく、頬が赤くなっていましたね。
最終選別が終わってすぐの時に善逸は
「これから鬼と戦って人々を助けよう!」
「自分は鬼殺隊員として鬼を倒そう!」
ではなく
「無理!ぜったい死ぬ」
と言っていました。
メインキャラクターなのに、こんな弱気なキャラクターは珍しいですよねw
第4位 これスズメじゃね?
本日発売のWJ17号にて
『鬼滅の刃』最新第199話掲載中です!
ぜひ、ご一読ください…!!【第二回『鬼滅の刃』キャラクター人気投票開催中!!】
今週は第一回目の人気投票にて第二位に選ばれた、
いざとなれば”一閃“必殺!
我妻善逸のアイコンをプレゼント!! pic.twitter.com/cgceZvBp0s— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) March 23, 2020
こちらも最終選別の時に善逸が言っていた言葉です。
鬼殺隊になった剣士たちには1人1羽の「鎹鴉(カスガイカラス)」をもらうんですけど、なぜか善逸の所にはスズメが。
どうしてそうなったのかは明かされていませんでしたが、善逸に対しての扱いが雑でいじられキャラなのが分かります。
スズメ可愛らしいですけど
第3位 何折ってるんだよ骨!折るんじゃないよ骨これは、炭治郎にむかって善逸が言っていた言葉ですね。
炭治郎くん&善逸くんコンビ!!
息もピッタリです(笑)『【ジャンプアニメ】『鬼滅の刃』を感想で斬る!←第11話まで(ネタバレあり)※ねずこちゃん可愛いw|HUMANO』https://t.co/Pu1aEMEzjZ#鬼滅の刃 #鬼滅 #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #アニメ好きな人RT #アニメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/OJnSDXwAvR
— 舞姫颯香@コロナに負けるにゃ (@Huuka_M) June 16, 2019
鬼との戦いの前に炭治郎が
「オレ、骨折しているんだ」
と言った時にブチ切れて言っていました。
普通なら、心配するリアクションが当たり前なんですけど善逸は自分が強くないと思い、炭治郎に守ってもらわないと死ぬと言っていたんです。
だから、ケガをしている炭治郎にキレていたんですね。
第2位 俺の流した血を返せ
アニメのアンテナ : 「鬼滅の刃」に出てくる 我妻善逸のセリフで打線組んだwwwwww【画像】 https://t.co/Q0ho0wDFYu pic.twitter.com/dU5RjZVMMu
— アニテンプ (@anitenpu) October 10, 2016
これは、禰豆子がカゴから出てきた時に炭治郎に向かって言った言葉ですよね。
善逸は最初、禰豆子を見た時に炭治郎の妹だと知らず、彼女を連れて歩いていたと勘違いしていました。
そして、彼女を連れて鬼狩りをしている炭治郎に対してキレていましたね。
しかし禰豆子が炭治郎の妹だと知った時は手のひらを返したように禰豆子にべったりで炭治郎にも優しくしていたのが面白いです。
我妻とねずこの関係にも注目です。
第1位 天国にいたのに地獄にいたような顔してんじゃねぇ
『鬼滅の刃』12話を消化。
YouTubeで公開されている鬼滅ラヂオで、OPに出ているのは未完成。
本編は完成版と言われていた、善逸の呼吸が披露。
(監督「ハードルを上げないで!」)空気中の塵まで描いた手の込みようでした。
もっとも、彼の真の魅力は技だけでなく、次回こそが真骨頂かと pic.twitter.com/UCVbkpNB4D— 七万石 (@GaAHc4FQK5My2GS) June 23, 2019
これは、炭治郎を含めたカマボコ隊が蝶屋敷で訓練を受けていた時のセリフですね。
善逸は鬼のせいで体が小さくなってしまったので、炭治郎と伊之助が一足先に訓練を受けていました。
まだ療養中の善逸の所に、今にも倒れそうな炭治郎と伊之助が来るんですけど、蝶屋敷で女の子相手に訓練をしていたと知り、「女の子に囲まれて天国じゃん!なに地獄に行ってきたみたいな顔してんの」と激怒していましたね。
善逸のカッコいい名言&名シーンベスト5!
鬼滅の刃、完結したのか〜
アニメしか見てないけど、あれは素晴らしかった。(いつかは原作も読みたいんですよね〜)炭治郎、伊之助、善逸の3人だと善逸が1番好きなんです。超不器用で超ビビリだけど、1つのことをとことん極める姿勢と、いざという時に強くて頼りになるところが最高にかっこいい。 pic.twitter.com/y2iQ8uDjUv
— ナミ太郎 / NAMI taro (@NAMI__taro) May 18, 2020
次は、吾妻善逸のカッコいい名言や名シーンを紹介していきます。
普段はヘタレでネガティブな善逸ですが、イケメンと絶賛される所もしっかりありました。
さっそく5位から紹介していきましょう。
第5位 お前は引っ込んでろ
鬼滅の刃 名言集 気に入ったらRT❣️
吾妻善逸「炭治郎・・・俺・・・守ったよ・・・」
該当シーン:単行本3巻 第25話
炭治郎が命より大切なものだと言っていた箱を、ボロボロになりながら守り続けていた善逸が言ったセリフ#鬼滅の刃#名言#善逸 pic.twitter.com/C97eS14mp5
— 二次元大好き。 (@love_2d321) February 26, 2020
これは、炭治郎が背負っていたカゴの中に鬼の禰豆子が入っていた事を知った伊之助が、禰豆子を殺そうとした時に善逸が言い放った言葉でした。
善逸は、炭治郎がカゴの中に鬼を入れていた事を知っていたんですけど「炭治郎なりの理由があるんだよ」と黙秘していましたね。
善逸が必死でカゴを守ろうとしていた姿がカッコいいですね。
普段は、泣き言ばかり言ってる我妻ですが、こういう行動をしてくれるところが憎めないキャラですよね。
第4位 炭治郎は俺をずっと励ましたくれた
『鬼滅の刃』12話を消化。
YouTubeで公開されている鬼滅ラヂオで、OPに出ているのは未完成。
本編は完成版と言われていた、善逸の呼吸が披露。
(監督「ハードルを上げないで!」)空気中の塵まで描いた手の込みようでした。
もっとも、彼の真の魅力は技だけでなく、次回こそが真骨頂かと pic.twitter.com/UCVbkpNB4D— 七万石 (@GaAHc4FQK5My2GS) June 23, 2019
これは、治療中の善逸がカゴに入った禰豆子に対して本音を話していたセリフですね。
どんなに炭治郎に暴言を吐いても、やっぱり尊敬しているんです。
そして喋れない禰豆子に対して
「いい兄をもったね~」
と言っていました。
第3位 禰豆子ちゃんはオレが守る
遅ればせながら鬼滅の刃をアニメから開始して、
我妻善逸の雷の呼吸が好きすぎて、
早く対面打ち合わせで抜刀の構えから1枚1枚アイデアシートを繰り出したい。 pic.twitter.com/0v6oaGYPTn— いなのしんご (@misoso_up) May 20, 2020
これは無限列車の時に行っていた言葉ですね。
善逸は、鬼に狙われピンチだった禰豆子を助けてあげるんです。
しかし、自分が禰豆子を守ると断言したあとに結局寝てしまうんですけどね。
それでも、霹靂一閃で禰豆子を守ったんですからカッコいいです!やる時は、やる男なのが我妻です。
第2位 耳を引っ張ってケガをさせた子に謝れ
鬼滅の刃 13話感想
腐っても元十二鬼月
難敵相手に上手く教えられたことを応用する炭治郎は流石です
今回は善逸の株が急上昇
普段はダメダメでも仲間の大切なものを守ろうとする真っ直ぐな姿に心打たれます
鬼にも情けをかける炭治郎がついに鬼以外と戦闘
猪もきっと改心してくれるでしょう#鬼滅の刃 pic.twitter.com/LSdtpvgJf0— 悪魔のZ (@gameotolko) June 30, 2019
これは上弦の鬼・堕姫に言い放った言葉ですね。
上弦相手に立ち向かっている姿がカッコいいとネットで話題になりましたよね。
そして、この名言もやはり寝ながら言っていました。
第1位 俺がカスならあんたはクズだ
夜更かしして
鬼滅の刃、配信されているのは
全部見た(*^^*)
17話が好きだ! pic.twitter.com/FJMqRHMLYX— .(かはる) (@kaharu_KG) September 4, 2019
これは善逸が自分と一緒に鍛錬をしながらも上弦の鬼に変わってしまった獪岳に対して言い放った言葉ですね。
獪岳は、善逸を育てたおじいちゃんの悪口を言いますが、善逸は獪岳に対して
「自分は壱の型しか覚えられなかったけど、お前は壱の型のみ覚る事ができなかった。
じいちゃんが気の毒だよ」
とイヤミ交じりで相手に食って掛かりましたね。
しかもこのやり取りがある【鬼滅の刃】第144話で初めて善逸は起きたまま鬼と戦うんですよ!
今まで気絶して寝ている状態でしか技を出せなかったので、読者からは反響が多かったようです。
吾妻善逸まとめ
鬼滅の刃やっと
アニメ善逸くん出てきたねヾ(*‘ω‘ )ノ
これからの活躍楽しみ楽しみ(∩´∀`∩) pic.twitter.com/E7l62abdqZ— ゆー (@7cjgyF0glHlnAJc) June 9, 2019
吾妻善逸の名言や名シーンを「面白部門」と「カッコいい部門」に分けてランキングで紹介しました。
鬼滅の刃の中で善逸はヘタレなキャラクターが際立っていますが、すごく仲間思いで優しい少年だという事が分かりますよね。
炭治郎や伊之助と一緒の時はツッコミ担当で暴言も多いんですけど、いい感じに個性が強くてファンが多いのは普段の善逸と戦う時の善逸のギャップが理由だと思います。
この記事を読んで【鬼滅の刃】をもう一度楽しむキッカケとなれば嬉しいです。
我妻のグッズを探す
「鬼滅の刃」関連の記事まとめ
「鬼滅の刃」に関して下記の記事も読まれてます。是非、ご覧ください!
コメント