週間少年ジャンプで掲載中の「約束のネバーランド」は、2020年の現時点で1800万部を超えるヒット作品です。
そして、アニメ「約束のネバーランド」(約ネバ)は、2019年1月から全12話で放送されていました。
現在、アニメ2期も決定しており放送は、2021年1月からの放送になります。
そんな「約束のネバーランド」を視聴する方法と感想と評価についてまとめましたので、是非参考にしていただけたらいいなって思います。
「約束のネバーランド」を完全無料で視聴する方法
現在、「約束のネバーランド」が動画配信されていてオススメの動画サイトは、「U-NEXT」になります。
現在、初めて「ユーネクスト」を利用する方は、31日間無料で動画を視聴することが出来ます。
U-NEXTについて | |
---|---|
月額料金 | 1,990円(税抜 見放題+レンタル+1200ポイント |
配信数 | 180,000本以上 |
無料トライアル | 見放題作品が31日間無料+600円ポイント |
画質 | フルHD画質 |
同時視聴 | 4台まで |
リアルタイム配信 | あり(FOXチャンネル) |
雑誌 | 70誌以上の無料雑誌を見ることが可能 |
ダウンロード機能 | あり |

*注意 違法サイトの危険性
たまに「Anitube」などの海外の無料サイトで動画を見ることが出来る場所もあったりしますが、かなりウイルス感染する危険性も高くオススメ出来ません。
「無料トライアル」でしたら、合法的に安心安全で無料で動画を楽しむことが出来るので、普通に動画配信サイトを契約して利用すると良いですね。
ウイルスに感染してしまうと、個人情報の流出などで、普通に購入するよりもお金損する可能性もありますし、パソコンにも大きな影響が出るので、本当に違法サイトは危険性なので、利用するのを気をつけてください。

約束のネバーランドの評価
大好きな漫画が原作なので、アニメ化されて本当に嬉しかったです。
人気漫画がアニメ化となると作画や声優さんなどつい心配になってしまうところも多かったのですが、そんな心配は全く必要なかったと言える程に違和感なく原作を忠実に再現してくれていました。
大好きな漫画のキャラクターたちが動いているのは本当に感動の連続でした。
アニメ本編ももちろんなのですが、私はアニメのオープニングムービーが気に入っています。
作画がとても綺麗
何と言っても作画がとても綺麗です。
特に景色の描かれ方は最初見た時に実写なのかと思える程に綺麗すぎて驚きました。
また、歌っているアーティストがUVERworldで物語のイメージもとても合っていると思いました。物語自体の内容は決して明るい内容ではなくダークファンタジーです。
そんなストーリーだからこそ、登場人物たちが話す一言一言にはとても重みがあり、ですがその言葉には温かさを感じられるものも多く、原作を読んでいて思わず涙ぐんでしまうようなシーンもたくさんあったので、その言葉たちをアニメで見聞き出来るのが本当に嬉しかったです。
実際にアニメでその言葉たちを聞いた時はまた涙ぐんでしまいました。
少年漫画が原作のアニメは、原作に追いついてしまってオリジナルストーリーが挟まれたり、実際に物語の最後まで描かれずに途中で終了してしまうようなものも多いので、決してそうはならずに最後まで長く続けていってほしいです。
約束のネバーランド全12話の感想
アニメ1期「約束のネバーランド」全12話の感想をまとめました。
第1話 EPISODE.01 121045
こんなハウスがあるなら住んでみたいと思いました。
頼れるお兄さんやお姉さんが多くお母さんもとても優しくて幸せな生活なんだと感じました。家族を見送るときには寂しくてつらい気持ちもあるだろうけどここでなら自分の力を最大限まで成長させることもできて素敵な話だと思っていました。
エマが真実を知ってしまいそこからのママの言動などが全てが怖くてどんどん恐怖に包まれていきました。
あんなに優しいままだったのに見たことがないくらい怖い顔をしていて恐ろしいと思う一方でこの話は絶対に面白いと思えるような内容です。頼れる大人がいない世界で小さな子供を抱えてどう逃げだし、どう生活していくのかが気になる話ですね。
第2話 EPISODE.02 131045
最初のころとは真逆で笑顔から闇の話になっていました。
悪夢のような現実を見た後にいつものように笑顔で過ごせるわけがないと思っていましたが、エマはすごいです。エマだけではなくノーマンやレイがエマのことを支え、小さな子友達がいるからこそ強くなれるとわかりました。
エマはママに鎌をかけられたりバレていても必死で演技し守っている姿に感動です。子供の脳を食べる鬼がいる世界は本当に怖いと思いました。強くて抵抗もできない小さな子たちがこれからどうやって生活していくのか心配になりました。
しかし、出荷についての真相を知ったり真実に近づいて行ったりとノーマンの頭の良さには鳥肌です。それを瞬時に理解する二人や作戦を立てるための行動に面白くなっていきました。
第3話 EPISODE.03 181045
急に監視の目が増えたことに驚きです。
しかも、監視をしていることを隠しているのかと疑うぐらい探ってきているので少し笑いました。顔も面白くてシリアスな場面も和みながら見ることができます。クローネはママを地獄へ落すために行動したり子供たちの味方と見せかけたりと怖いことを考えていたのですごいです。
エマが考えことをしたりしていてギルダに気が回らないところがあるのですが、家族を信用して話をすることも大事になってくるのではと思えるところでした。何も教えてもらえないのはつらいので嫌な気持ちになります。
それでも、エマが発信源がある場所を特定することができたりどう対処すればいいのかを考えているところには流石エマだ!と思いました。
第4話 EPISODE.04 291045
今まで疑問に思っていたことを考えていて内通者がいると導きだしたノーマンにはお手上げです。
内通者のちょっとした言葉や行動に敏感に反応し絞り出したことに驚きました。また、内通者が誰かをはっきり知るための作戦はすごかったです。
私も思いつきましたが内通者があの人だということは考えられなかったしどうして内通者になっていたのかまでは考えていませんでした。内通者と協力してどうママを欺いていくのかが今後の展開に重要になってくるし気になります。
また、クローネがエマたちに対してどう動いていくのかもどんどん気になってきます。脱出するまでに期限があってやってのけないといけないことがたくさんある中でのみんなの行動にどんどん期待が高まっていく話でした。
第5話 EPISODE.05 301045
小さない子たちなのにノーマンとレイの対話シーンが緊迫感があり鳥肌が立ちます。
二人ともエマや皆のために考えて素晴らしかったです。また、命がけで逃げることになるので失敗も許されず重いことを背負っていると思いましたがいろんな人と協力して頑張ってほしいと思いました。
レイを信用しないといけませんが、内通者だったこともあるので私としては信用できませんでした。信用してくれる二人やお互いの絆が凄いです。
一人一人の行動によって家族の全員を危険な目に合わせたり死なせてしまう確率が上がると話をしますが、重い決断をする皆に拍手を送りたいです。エマが全員を助けることができないと言われた時にはきっぱりと拒否したことに家族愛は大事だとわかりました。
しかし、現実難しいことをどうするのだろうと冷たく思ってしまう話でもありました。それでもみんな諦めずに頑張ってほしいです。
第6話 EPISODE.06 311045
外の出るための鍵であり唯一の希望である発見をしたエマたちが凄いです。ウィリアム・ミネルヴァがどこまで信用できるかはわかりませんが、少しの希望を持つことで買われるのでこれからの展開に期待です。
ギルダはドンのバカすぎる行動や愚かなことにも付き合ってくれているので優しいと思う一方でこれから足を引っ張る存在にならなければいいなと感じることが多々ありました。それでも、笑い合える存在があることに一安心です。
大人でも難しい脱出計画を小さな子友達に成功してほしいのですが冷静に行動することがカギになるので頑張ってほしいとずっと応援しました。ドンが自分の行動力が力不足だと嘆く姿を見たときにはやっぱり何か感じるものが合ったけどうまくできないんだとわかり辛くなりました。
小さな子供には重すぎる内容に胸が痛くなりますが、成長過程を見ているようで楽しくもあります。クローネの誘いもどんどん気になってきました。
第7話 EPISODE.07 11145
アニメの数十分の世界でここまで頭を使うことになると思いませんでした。
クローネと手を組むことになった瞬間に今までに知ることができなかった様々な情報が出てきたときにはすごいそこまでだったのかと感心しながら見ていました。
その一方で自分たちの首を絞めてしまっているので残念でしたが、そこからどう逆転していくのかがまた見ものになってくると思いどんどん楽しくなりました。
子供よりも流石大人で、クローネの作戦に見事にはまってしまった時には頭を抱えてしまいました。ずるいぞと思う一方で厳しい展開にも立ち向かっていく三人に期待が高まっていきます。この話であまり見ることのできないシーンに興味がでます。
レイが本物のカメラを触りクールな印象から一転かわいすぎる表情をしたことです。緊張するストーリーにもこんな場面を見ることによって安心できるので楽しいです。
8. 第8話 EPISODE.08 21145
クローネの行動は全て読まれていて騙されていたことに涙しました。過去を少し知り大人になるためにも厳しい世界を歩いてきたのに幸せになれないんだと思いました。
今回の話を見ているとママは強くてみんなの発言や行動を一切見逃すことがない敵だとわかりました。全ての実力に置いて圧倒的大差がありこれからの展開に希望が薄れていくのがわかりました。
レイが今までにないぐらいに焦りそれをドンが勇気を出し活躍した時にはドンもやればできると嬉しくなりました。今までの優しいママと違い圧力のあるママとの対話は恐怖心をかきたたせてくるし怒りも出てくるので本当につらいです。
見ていて嫌になりますがどんどん面白くなってきます。しかし、負けずとだまされているふりをしてうまくかわす姿には笑顔が溢れました。これから頑張ってほしいと思った瞬間に幸せにさせてくれない最後の展開に本当の絶望を感じました。
9. 第9話 EPISODE.09 31145
約束のネバーランドの中で一番ノーマンが大好きな私はノーマンの出荷が決まった時には泣きました。
絶望してしまいすべてを諦めるのかとエマたちに怒りもありましたが、脱出することもノーマンの命を救うことも諦めなかったので感動しました。私の大好きなノーマンを救ってほしいです。
突然の展開に焦りや怒りもかなり感じましたがそれでも冷静に頭を働かせている姿には私とは違って素敵でした。私も頭が良くなりたいです。今回の話はすべてが現実とは思えない内容ばかりで辛く私やアニメの世界のみんなにものしかかっていて嫌でした。
ノーマンが最後の役に立つと塀の向こうは崖だったと言った言葉に私はまた絶望しましたが、2人の目にあきらめがなかったので次の展開が気になります。ノーマンのことも気になるところです。
10. 第10話 EPISODE.10 130146
ノーマンは最初から逃げるつもりがなくてみんなを助けるために行動したことに性格が出てると思いましたが辛くなる一方でした。
三人の思い出で糸電話の話が出たときには本当に泣いてしまい死んでほしくないと強く思いました。小さいときのみんながかわいくほんわかとした後についに出荷がつらかったです。
最近はつらいことばかりでしたがママが優しく育ててきてくれたから幸せだったこともあったので本当につらいシーンでした。大好きな人がいなくなってどん底に落とされた二人を見るのが本当につらく頑張ってほしいと強く願しました。
この話を見ているとママも生きるために頑張り絶望を受けいてくれていたとわかり二重に辛かったです。
みんなが幸せになることができるのか不安でした。
11. 第11話 EPISODE.11 140146
ノーマンがいなくなってしまい絶望していてもみんなを助けることを諦めていない姿に感動しました。脱出計画を遂行させるためにエマは発信源がある耳を切ったりしていたので怖かったです。
自分の耳が痛く感じました。ママがエマが燃えていると思った時の顔がエマが大好きだからなのか貴重な食べ物だからなのかとどちらの表情おかしくなかったので気になりました。
焦ったことのないママが焦りを見せていて子供達でも大人を欺くことができるんだと少しうれしかったです。
それでも緊張の取れないシーンばかりで頭が追い付けませんでした。レイが死ぬつもりだと見抜いていたノーマンも手紙を残していたこともすべてが凄くて涙ばかり流れるシーンでしたが、脱出がうまくいってよかったです。
12. 第12話 EPISODE.12 150146
四歳以下は脱出するよりもハウスにいたほうが生存が高いと考えたりフィルに真実を伝えていたことなどが未来をしっかりと見過ごしていたのですごいです。
エマの判断や行動力に鳥肌が立ちました。後から助けるに来ると知りましたがその時の展開も気になりますし警備も厳しくなると感じたのでどきどきします。
脱出することは半分成功していてこれからみんなを助ければ大成功になると思うので期待も高まり早く真実を知りたいです。
レイがイザベラの子供だったことも驚きでしたが、イザベラの辛い子供時代も驚きで絶望しかないアニメでした。
それでも少しの希望を見つけてくれるエマたちや勇気づけてくれる家族が優しくて幸せでした。辛いことばかりだと思いますが頑張ってほしいと強く思います。

約束のネバーランドの感想と口コミ
約束のレバーランドの感想と評価をアンケート取りましたので、視聴の参考にしていただけたらと思います。
少々ネタバレを含む内容になりますので、注意してくださいね。
30代女性の感想
20代女性の感想
30代男性の感想
物語は、少年ジャンプっぽくない雰囲気があってよかったです。似た作品としてはデスノートが一番近いかもしれませんが、作風はファンタジーになっており世界観が面白くて見入ってしまいました。
天才である子供たちが実は捕らわれの身であり、食べられてしまう運命だという設定がすごく面白くて、子供向けではなく大人向けのアニメなのかもしれません。
少し昔であればゴールデンタイムにバンバンアニメが放送されていたのですが、最近はバラエティ番組がメインとなってしまい、深夜アニメに回されるケースが多くなりました。
個人的には、少年ジャンプの漫画でも大人向けのモノがあってもよいかなと思いますが、グロすぎるのが気になります。
鬼が人を食べるシーンとして直接的なものはないものの、女性や子供は少し抵抗があるのではないかと感じました。
あとは、作画についてはしっかりしていてすごいなと思いました。
みていて全然違和感なく、気合の入った作画で見やすい内容になっています。
動きの激しいアニメではないので、そこまでバシバシ絵が変わるわけではないですが、追っかけっこしたりするシーンもあり、そういったところはサクサク絵が動くので見ていて気持ちよかったです。
約束のネバーランドのまとめ
ジャンプ作品で、現在も原作漫画も連載中です。
一見、見た目や作品名からは、ファンタジー漫画に見える作品ですが、なかなか深い内容で引き込まれる作品となっております。
是非、一度視聴してみてくださいね。
「U-NEXT」にて高画質で全話視聴することが可能です。
電子書籍の漫画もありますので、アニメの続きを原作漫画で読むことが出来ることが出来る点もいいですね。

コメント