Youtubeの「バンドリちゃんねる」にて「MORFONICAL特別編 自宅レッスン大公開!」を視聴しましたので、今回はその感想をまとめることにしました。
モルフォニカは、リアルバンドなので、楽器の練習を自宅どんな感じでやってるか見ることが出来て、珍しかったので、なかなか面白かったです。
それでは、感想をまとめていきます。
モルフォニカメンバー全員のレッスン公開
ギター担当:桐ヶ谷透子(CV 直田姫奈)
2番手は、ギターのレッスンの解説からです。直田姫奈さんがやってる練習方法などを解説されてました。
それにしても、バンドリキャラが使うギターって、変わった形のギターが多いですよね。普通に弾きにくそうな感じがします。
シンプルにストラトキャスターあたりが弾くの楽なんでしょうけど、ゲームのキャラは、見た目重視で変わったの選択されますからね〜。
変態だ〜。
ベース担当 広町七深(CV:西尾夕香)
ベースは、まだ普通な感じがしますね〜。ベースの練習は、先に手のストレッチをしてからやるらしいです。
普通に喋ってると、声優の人も声の感じって、普通ですよね。キャラとはだいぶ違います。もちろん、人によって違いますけどね。
でも、色んな声を使い分けることが出来る声優さんって本当に凄いなって思います。
おゆちゃんは、実際に金色のプレリュードをベースで弾いてくれた姿を見せてくれましたよ。演奏だけでなくて、弾いてる時の見せ方や動きの練習などもしてるみたいなので、結構大変だなって感じましたね。
ドラム担当 二葉つくし(CV:mika)
mikaさんは、元々声優ではなくドラム講師なので、自宅の練習を見るというか、こちらにレッスンしてくれる感じで、ドラムの練習方法を教えてくれてる感じがしました。
プロのドラム講師の先生だから、普通に教えるのが上手ですね。
音楽の知識は、さほどないので、ぶっちゃけ何を言ってるかわからないが、なんか凄かったという感想を持ちました。
でも、わからんけど凄いっていうの見たら分かってもらえるはずです。ただのドラム講座でした。
ドラムやってる方なら、かなりわかるんかと思いますけどね〜。プロのドラム講座を聞けて、貴重な体験をすることが出来ました!
バイオリン担当 八潮瑠唯(CV:Ayasa)
Ayasaさんは、自宅に防音室があるらしいので、いつでも自宅でバイオリンの練習が出来るらしいです。
Youtubeにも沢山動画を上げられているので、そういう部屋は必須ですよね。
バイオリンを弾いてるところを見せてもらえましたが、なんかわからないけど、凄いということがわかりました。
楽器出来る人って、憧れちゃいますよね〜。出来るようになるまで、結構な期間が掛かるので、気軽には挑戦出来ないですが、時間ある人や新しい趣味が欲しい人には楽器をやるの最適かなって思います。
バイオリンのノビの音が綺麗過ぎた〜。ライブが楽しみになりますん。
ボーカル担当 倉田ましろ(進藤あまね)
最後の締め切りは、あまねさんでした。イェイイェイは、可愛かったです。
一人だけ、年齢差があってかなり若いですから、色々アンチの声とかもあって大変だと思いますが、どんどん頑張って欲しいですね〜。
MORFONICALまとめ
ゲームの中だけではなく、こうやって違う一面も見ることが出来るのは、なかなか面白い試みですよね。
今は、アフレコもなかなか出来ない状況みたいですから、バンドリはYoutubeを上手く活用してるなって思います。
最近は、コロナウイルスの状況も少しずつマシになってきているので、このまま終息すれば、リアルライブ開催も出来るようになっていくと思うので、早くライブが観れるようになれたらいいなって思います。





コメント