鬼滅の刃のアニメ1期が終わりましたが、次は劇場版の「鬼滅の刃」の制作が決定しましたね。
映画「鬼滅の刃」は「無限列車編」となっており、原作漫画では何巻から読めばいいか記事でまとめることにしました。
そして、無料で漫画を読む方法と鬼滅の刃のアニメを無料で視聴する方法もお伝えします。
ここの記事では、ネタバレなしなので、安心して見てもらえればと思います。
無限列車編は、原作何話からどこまで?
「無限列車」の始まりは、鬼滅の刃7巻の第55話からになります。
なので、アニメの続きを読むなら、「鬼滅の刃」7巻から購入すればいい感じですね。
そして、映画もアニメが終わったすぐの話になりますので、先にアニメの視聴はしておいた方がいいでしょう。
そして、「無限列車編」は、8巻まで続くので、映画は7巻、8巻を購入すれば、全部内容がわかると思います。
無限列車編のあらすじ
炎柱の煉獄杏寿郎に炭治郎は、「ヒノカミ神楽」火の呼吸について聞くことが目的で、無限列車に乗り込むことになります。
そして、煉獄杏寿郎に出会い「火の呼吸」のことを質問します。知らないと言われてしまって炭治郎は動揺しますが、杏寿郎の継子にならないかと誘いを受けます。
そんなことをしてる最中に電車の中で鬼が襲って来て、鬼と炭治郎達の戦闘が始まっていくことになります。
炎柱の煉獄杏寿郎の活躍に注目
我妻、伊之助、炭治郎、ねずこの活躍は、もちろんのことですが、この無限列車編では、「炎柱の煉獄杏寿郎」が活躍するストーリーになります。
こちらのストーリーでは、鬼の中でも強い上弦が出てきます。
先に原作漫画で読みましたが、早く映画になって迫力のあるシーンを映像で観てみたいと思います。
アニメ鬼滅の刃は、かなりクオリティが高い作品でしたので、今回の映画もかなり期待出来そうですね。作画や音声が入るのが楽しみです。
正直、かなり力を入れて制作しているなって感じますからね。
映画の公開予定日は、2020年10月の予定となっております。
無限列車編の主題歌は誰が歌う?
アニメ「鬼滅の刃」では、LiSAさんが紅蓮華(ぐれんげ)を歌っておりましたが、映画は誰が歌うんでしょうか?
情報を調べてみましたが、今のところ主題歌が誰が歌うかは出ていませんでした。
アニメに引き続きLiSAかも
アニメは、1期のOPを担当した歌手が続いて歌うことが多いので、引き続き「LiSA」さんが歌う可能性も高いと思っております。
紅蓮華(ぐれんげ)もかなり大ヒットしましたし、これでLiSAさんを知った方々も多いかと思います。
紅蓮華は、テンション上がる神曲だったし、鬼滅の刃に採用したのマジで良かったですよね。アニメを見てなくても好きな方多いはずです。
自分は、いろんなアニメを視聴しているので、「エンジェルビーツ」や「ソードアートオンライン」のLiSAも知っております。
LiSAさんの楽曲は、テンションが上がる曲が多いので、是非過去の曲も聴いてみてくださいね。

みんなの声
軽くSNSでみんなは、どう思ってるんだろうか調べてみました。
鬼滅無限列車編って、主題歌変わっちゃうのかなぁ〜
紅蓮華のままがいいなぁ〜— ぴよ (@yopiyopiyo_) May 4, 2020
紅蓮華いい曲ですからね。こう思うのもわかりますが、せっかくの新作映画ですし、新曲が聞きたいところです。
鬼滅の刃映画化はマジで嬉しい!
「紅蓮華」、「from the edge」とLiSAで来てるんだから、無限列車編もLiSA主題歌で決まりでは?!?!#鬼滅の刃#煉獄杏寿郎#無限列車編#映画化決定— yuta@LiSAッ子 (@yutaLiSA4) September 28, 2019
これは、激しく同意してしまいますが、LiSAっ子って書いてるので、元々LiSAさんのファンの方ですね。
今更だけど無限列車の主題歌って紅蓮華なのかな??新しい主題歌が発表されるのかな?
— な@趣味垢 (@op01_poke) May 3, 2020
引き続き同じっていう可能性は、少ないとは思いますが、新しい主題歌の発表に期待です。
今回のストーリーにあったいい曲が作られたらいいですね。
無料で漫画とアニメを視聴する方法
「鬼滅の刃」のアニメを一気に視聴する方法と漫画を見る方法は、こちらにまとめてますので、こちらを確認してみてください。

無限列車編まとめ
映画の話は、実質漫画だと、7、8巻だけだと思いますが、初めて上弦の鬼との戦闘シーンになりますので、そこが見所シーンとなりますね。
そして、柱の戦闘シーンを映画館でガッツリ見ることが出来るので、これも非常に楽しみです。
炭治朗達も活躍するので、無限列車編を楽しみに待ちたいですね〜。
コメント