Dアニメストアは、月額400円(税抜)で約3100本のアニメ動画コンテンツが見放題のアニメ特化の動画配信サービスサイトになります。
「dアニメストア」の特徴やメリットやどんな作品が配信されているのか、使い方や登録・解約方法など不安になることもありますよね。
この記事では「dアニメストア」の配信作品や使い方、登録・解約方法などを徹底的に詳しく解説します。
dアニメストアとは?[AD]
dアニメストアは月額400円(税抜)で3100本以上のアニメが見放題作品が楽しめる動画サービスです。
アニメ特化の動画配信サイトになりますので、アニメしか見ない人は一番コスパが最高の動画配信サイトになります。
価格もワンコインと非常に利用しやすい金額なところも嬉しいですね。
「dアニメストア」のメリット
dアニメストアのメリットは、やはり低価格で最新アニメも過去の有名なアニメも見放題なところです。
アニメ好きなら、とりあえず登録して損することはないでしょう。
*31日以内に解約すれば料金は一切発生しません
dアニメストアの対応デバイス
以下のような対応デバイスで視聴することができます。
パソコン
パソコンのブラウザでそのまま「U-NEXT」のサイトにログインして、作品を探して視聴することができます。
パソコンだけ、倍速機能を使うことが出来るため、大量にアニメを視聴したい場合は、倍速機能を利用することで、通常の倍でアニメを視聴出来ます。
スマートフォン・タブレット
スマホやタブレットにiOSまたはAndroidのアプリをインストールして作品を視聴することができます。
アプリでは、ダウンロード機能も使えるため、wi-fi環境でダウンロードしてから、外で視聴すれば通信を使わず楽しむことが出来ます。
テレビ
AmazonのFire TVシリーズやChromecast、Apple TVにも対応しています。
また、インターネットに接続できるスマートTVでも視聴できますので、大画面で動画を視聴したいときは、テレビで視聴することがオススメです。
ゲーム機
ゲーム機の場合は、プレイステーション4での視聴が可能です。
「dアニメストア」のデメリット
アニメを見るなら、一番コスパ最強の「dアニメストア」ですが、デメリットがいくつかあります。
同時視聴することは不可能
「dアニメストア」では、複数端末で同時に動画を視聴することが出来ません。
そのため、基本的に一人専用だと思った方がいいですね。金額が月額400円(税抜)なので、さすがに同時視聴まで求めるのは酷なところですね。
最高画質がHDまで
「dアニメストア」では、最高画質がHD画質までとなっております。
実際アニメの視聴なら、HD画質でしたら、画質は普通に綺麗なレベルなので、余程こだわりがない人以外は問題ないかと思います。
拘るなら、「U-NEXT」や「Amazonプライム」など、フルHD画質で配信しているサイトを考えた方がいいかもしれません。
アニメしか動画配信なし
「dアニメストア」は、アニメ専門の動画配信サイトのため、アニメ以外の動画はありません。
デメリットではありますが、アニメしか視聴しない人にとっては、別にデメリットではないですね。
dアニメストアの登録・支払い方法
パソコンやスマホから所要時間5分程度で登録することが出来て、すぐに使い始めることができます。
具体的な登録方法や使える支払い方法などについて解説します。
dアニメストアの登録方法
dアニメストアの登録方法は以下のような流れですぐに完了します。
- dアカウント(持っていない場合はdアニメストア登録時に作成可)
- ドコモの回線契約がない場合クレジットカードが必要
②今すぐ無料お試しをクリック
③dアカウントをお持ちの方は、ログインします。
④クレジットカード番号を入力
⑤「申し込み完了する」
これで手続き終了となります。
dアニメストアの使い方について

「dアニメストア」の登録が完了すればメールアドレスとパスワードでログインしてすぐに使い始めることができます。基本的な使い方や作品の探し方、視聴方法について解説します。
パソコンでの使い方
「dアニメストア」にログインすると配信作品のピックアップ作品が一覧で並んでいますので、視聴したい作品を探してみてください。
観たい作品があればサムネイルをクリックすると再生画面に移動します。
観たい作品のタイトルや出演者などが分かっていれば、画面右上の虫眼鏡マークをクリックすると検索画面が出ますので、観たい作品を探してみましょう。
検索画面でジャンルやカテゴリーから作品を探すこともできます。ジャンルごとのランキングもありますので、今人気の作品も知ることが出来ます。
dアニメストアの使い方
「dアニメストア」はアプリでも視聴できます。
App StoreやGoogle Playストアで「dアニメストア」と検索するとアプリをダウンロードすることが可能です。
アプリの使い方や各機能の配置はブラウザ版の「dアニメストア」と同じです。
画面の左上にメニューを開くアイコンがあって、右上には虫眼鏡の検索アイコンがありますので、観たい作品を探すときは右上の検索アイコンをタップして操作することが可能です。
ダウンロード機能が便利
スマホやタブレットで視聴するときに便利なのがダウンロード機能です。
Wi-Fiに接続できる状態で作品をダウンロードしておけば、外出先でもデータ量を消費せずに視聴できます。
作品検索からダウンロードしたい作品を選び、作品詳細画面を下にスクロールするとダウンロードボタンがありますので、そこをタップすることでダウンロードすることが可能です。
アニメシリーズで話数がたくさんある作品は、予めダウンロードしておくとデータ量を気にせず利用することが出来ます。
「dアニメストア」をテレビで見る方法
「dアニメストア」では新作映画など人気作品が充実していますので、好きな作品はテレビの大画面で見たいですよね。
そんなときは以下のような方法を使ってテレビで視聴するのがおすすめです。
- HDMIケーブルでパソコンやゲーム機をテレビに接続
- Amazon Fire TV、Chromecastをテレビに接続
- スマートTVを使う
パソコンでもゲーム機でも、「dアニメストア」の視聴に対応していてHDMI出力も可能ならば、テレビや大画面モニターに接続して視聴できるようになります。
AmazonのFire TVやグーグルのChromecastなどスティックタイプのデバイスをテレビに接続して視聴することもできます。
またインターネットに接続できるスマートTVもソニーやパナソニックや東芝、SHARP製のだいたい最近のモデルなら「dアニメストア」に対応していることが多いです。
*31日以内に解約すれば料金は一切発生しません
dアニメストアの利用者の評価や感想
ここまで解説したように「dアニメストア」は、様々な特徴がありますが、実際に使ってみた人の感想の声が気になりますよね。
「dアニメストア」を利用したことがある方々にアンケートをとりましたので、サイト利用の参考にしてもらえたらと思います。
サイトの配信作品のラインナップについて
一部の新作のみ権利上の関係か配信されてないことがあるが、時間が経てば配信されることが多い。
基本的に新作はテレビ放映の、一週間以内には配信されるし、こちらからリクエストを送れば要望に応えてくれる事も多いように感じる。
サイトの満足度について
また、最新アニメを他のサイトより少し早く視聴できたりなど、ミーハーな方にもうってつけのサービスとなっております
そのほかについていたサービスはなかったように思います。(あったとしても把握しておりませんでした)
アニメ以外は特に求めていなかったので問題はありませんでしたし、ラインナップの項目でも書いた通り、見たかったアニメ番組はだいたい網羅されていた印象です。
初回お試しは31日間の無料期間もありますしドコモから提供しているサービスですが他携帯会社のユーザーも契約できます。
この手のサービスには珍しいバックグラウンド再生もあるので作業しながらでも楽しめます。
動画視聴していた対応端末について
パソコンで見た方が動画の読み込みも時間がかからないし、大きな画面で見れるのでおすすめです。またWiFi回線を使うとより良いと思います。深夜の時間と平日の時間は読み込みがかなり速かったのでその時間に見ると楽かもしれません。
ただし、現状解約しております。dアニメストア自体の費用対効果が高く、過去のアニメも現状見て回っている最中で終わることがないからです。
特に不都合なく見ることができます。ただ、ごく稀にずっと読み込みが入り一度画面を閉じないといけないとき
があるので、そこが少し残念です。
公式サイトの方でAppleTVにも対応していると記載があるのでどの端末でも対応できていると思われます。
テレビにつないでも画質が極端に落ちたり、通信待ちで止まることもなく快適に視聴することができました。
退会、解約方法はすぐにわかりましたか?
dアニメストアへ登録したきっかけ

アニメをもっといつでも画質良く手軽に見たい、更には過去作ももっと見たい、そう思ったときに引っかかったのがdアニメストアでした。そして使用してみて、思ったのがとにかく作品数が多くて使いやすいという事で。本サイトに登録するだけで、一気にアニメライフが向上すると思います。また最新アニメの最速見逃し配信が多いのもポイントです。

私は20年以上のdocomoユーザーでした。VODには興味を持っていて何が良いのか分からない状況で、自分の知っているdocomoが配信しているdアニメストアを知りました。
私は地方に住んでいるので、見たいアニメが見れない環境でした。月額400円という手頃な値段でたくさんのアニメを見ることができるのでdアニメストアを登録しました。

家にテレビがないので、アニメを録画して見ることが出来ず困っていました。DVDをレンタルすれば見れますが、そもそもDVDが出るまで待たなくてはいけないし、レンタル料も馬鹿になりません。なんとか安い方法で、しかも早く見れる方法があれば…と探していたところ、友人がdアニメストアの存在を教えてくれたので、登録してみました。

dアニメストアを登録したきっかけは、ドコモスマホユーザーだったため、登録時の1か月無料キャンペーンが付いていた。課金してまで見れるものが沢山あるのか、自分が見て面白いアニメがあるのか興味があったので、ものは試しと登録しました。加えてAmazonプライムにも加入していたため、デメリットよりも自身にとってメリットが大きかった。

ドコモユーザーだったので機種変更のタイミングでドコモショップに寄ったらアニメ好きの店員さんにおすすめされた。話を聞いていたら昔好きだったアニメとかもあるみたいで、私は昔からアニメが好きだし月額400円で安かったのと、最初1ヶ月は無料だったので試しに登録をしてみて微妙だったらやめようかなくらいの軽い気持ちで登録をしてみた。
他の動画配信サービスと比較してdアニメストアに決めた場合

先ずはアニメのみの特価サイトであるという点に注目しました。他のサイトだと映画とかドラマとかも混ざっていてその分月額料金を高めになってしまうのですが、このdアニメストアだと、400円という破格の値段でほとんどのアニメを網羅してみることができます。また使用感も最高で静止や倍速といった動きをスムーズに行うことができ画質も最高です。

アニメが好きな私は馴染みのある会社が提供しているサービスでもあるので「安心して利用できるな」と思いdアニメストアを登録するに至りました。登録する前はネットで「VOD 比較」で検索を行い情報を集めました。その結果、各VODよりもdアニメストアの方オススメ度が高く、アニメ登録数が多かったのがその決め手になりました。

dアニメストアと他の配信サービスのお試し期間を同時に利用して、比較してみました。他の配信サービスはアニメのラインナップがやや少なく、マイナー作品になると大体配信していませんでした。昔のアニメなども見たかったので、不満を感じました。その点dアニメストアはアニメの種類が豊富で、しかも月額料金がとても安いので、dアニメストアに決めました。

他の動画配信サービスを選ばなかった理由は、月額が200円と高額なものや配信動画なジャンルとテーマが決まっていたものしか自分が探した中では無かった。dアニメではジャンルがアニメ関連と決まっていたが、自分が昔見ていた懐かしいものから最新のものまで揃っており、かつ月額が調べられた動画配信サービスより格安であったことが、決めた手になりました。

の配信サービスに入ろうか悩んだことは何回もあったけど月額利用料が高くてなかなか決めきれなかったし、そこまで作品数も豊富ではなさそうだった。一番の決め手は月額利用料の安さ。だけどdアニメだけ配信しているアニメや番組、舞台などもあったので金額や作品のどれをとってもdアニメが優れていたのでdアニメならと登録した
dアニメストアのサービスの感想

最近使ってて便利だと思うのがやはり最速配信が多いという事です。最速配信の何が便利なのかと言うと、主にアニメの情報サイトなどは最速のタイミングに合わせて情報が更新されていくため、その話の話題についていけるというのがポイントです。更に最速でも静止早送りがすることができるので、結末が気になる人は最速配信の時は文字通り最速で展開が知れるという凄いこともできます。アニメを最前線で追うなら最高のツールと言えるでしょう。また過去作もたくさんあるのがいいですね。

dアニメストアで気に入っている所は、配信タイトル数の多さと便利な機能です。ダウンロード機能を使えばWi-Fi環境がなくても外出先でにアニメを見ることができます。またバックグラウンド再生ができるので通勤中でもBGM代わりにアニメを見ることが出来ます。また連続再生ができるので自分の生活環境に合いとても満足しています。強いて言うならばダウンロードの際の所要時間がもう少し短ければより便利だなぁと私は思います。

アニメのラインナップが豊富なので、登録して良かったです。他の動画配信サービスでは配信されていないマイナー作品や、昔の作品が見られる点はすごく便利。また、配信リクエストを受け付けているところも良い。実際にリクエストを採用して頂けたことがあり、見たいアニメが配信されたので嬉しかったです。気になっていた2.5次元のミュージカルも見ることが出来るので良かった。また、配信スピードも早く、好きなアニメをすぐに見られるので便利。これからも利用したいと思います。

dアニメストアの動画配信サービスには概ね満足しています。配信動画の種類の豊富さ、価格、登録し初めは、あの膨大な動画を見放題というのは、子供の時代に戻ってわくわくするものがありました。配信速度も早く最新のアニメが見たいときにすぐにアクセスでき、見ることが出来るのは、深夜、早朝など時間に拘束され見落としたときのショックが皆無。ストレスなく、かつスムーズにアニメが見れるサイトの構成がまた秀逸と感じています。

あの安さであの作品数はかなりお得だと思う。アニメ系の配信サービスだと一番人気なんじゃないかと思う。アプリ自体も使いやすくて、お気に入りの作品をブックマークしたり新しいおすすめアニメを紹介してくれてそこから新たにハマったアニメなどもある。ダウンロードすれば移動中とか通信を気にせずに見ることもできるし、特に出張が多かった時期は飛行機の中で見ることができたのがすごく良かった。価格的にも機能的にも満足している
*31日以内に解約すれば料金は一切発生しません
dアニメストアの31日無料トライアル
「dアニメストア」に初めて登録する人は31日間の無料期間があります。
本来は400円する月額プランを最初の1ヶ月は無料で試すことができ、見放題作品は制限なしで好きなだけ視聴することができます。
動画を問題なく再生できるか、見放題作品に好みの作品があるか、アプリの使い勝手はどうかなど、実際に使ってみないと分からない細かいところまでしっかり確認してから継続利用するか決めることができます。
無料期間は31日間
無料期間は31日間ありますので、まるまる1ヶ月間無料で試すことができます。
最初に登録した日から数えて31日目までが無料期間となり、その翌日から料金が発生します。
もちろん、無料期間中に解約すれば、一切料金が掛かることはありません。
無料トライアルの申し込み方法
無料トライアルはdアニメストアの利用が初めてなら自動的に適用されますので、特別な申し込みは必要ありません。
通常の申し込み方法でdアニメストアに登録するだけで最初の31日間は、無料で利用することが出来ます。
登録時に支払い方法を入力しますが、無料期間中に解約すれば料金はかかりませんので安心してください。
U-NEXTが初めてなら気軽に無料体験を試してみてください。
*31日以内に解約すれば料金は一切発生しません
dアニメストアまとめ
dアニメストアは、アニメ特化の動画配信サイトなので、アニメだけ視聴したい方に取っては、かなりお得に利用出来るサイトです。
「dアニメストア」には初回31日の無料トライアルがありますので、少しでも興味がある人は試しに使ってみてはいかがでしょうか?
*31日以内に解約すれば料金は一切発生しません
コメント
[…] Dアニメストアの特徴やメリットとは?登録・解約方法やおすすめを徹底解… […]