今回の記事では、「少女 歌劇レヴュースタァライト」のアニメを全話無料で視聴する方法をお伝えするのと、こちらのアニメの魅力について詳しく解説します。
こちらの記事を全て見たら、「少女 歌劇レヴュースタァライト」に興味を持っていただけるでしょうし、無料でアニメも見ることが出来ますので、是非最後まで見てくださいね。
「少女 歌劇レヴュースタァライト」は、有名な声優さんが出ていることや、舞台化によって結構知っている人もいるのではないでしょうか。
今回は、そのレヴュースタァライトについて詳しく魅力や良さを解明していこうと思います!
レヴュースタァライトを知らない人はここで興味を持っていただけたら嬉しいです!!
知っている人は良さを共感し、この記事を読んで新たな良さにも気づいてもらうことが出来たら嬉しいです!
それでは、レヴュースタァライト解説のレヴュー開演です!!
レヴュースタァライトを完全無料で視聴する方法
現在、「レヴュースタァライト」が動画配信されている動画サイトは、「U-NEXT」になります。
現在、初めて「ユーネクスト」を利用する方は、31日間無料で動画を視聴することが出来ます。
U-NEXTについて | |
---|---|
月額料金 | 1,990円(税抜 見放題+レンタル+1200ポイント |
配信数 | 180,000本以上 |
無料トライアル | 見放題作品が31日間無料+600円ポイント |
画質 | フルHD画質 |
同時視聴 | 4台まで |
リアルタイム配信 | あり(FOXチャンネル) |
雑誌 | 70誌以上の無料雑誌を見ることが可能 |
ダウンロード機能 | あり |
レヴュースタァライトとは
「スタァライト。星の光に導かれる女神たちの物語…」になります。
“スタァライト”という物語に惚れた女の子、愛城華恋。
歌、芝居、ダンス、日本舞踊などを学ぶことができる聖翔音楽学園の俳優育成科で「舞台に憧れ舞台に生きる」同じ舞台を作る仲間、同じスタァを目指すライバルと過ごしていく日常アニメ…!
と思いきや
”謎のキリン”からのメールにより永遠の舞台少女、トップスタァを目指して壮絶な戦いが繰り広げられるアニメです。
舞台少女として一番大切なものをかけて、少女たちの戦いの幕が切って落とされるのです…!
ここがすごい!
少女歌劇レヴュースタァライトは、本当に演出や話の構成がしっかりしていて、観れば見るほどすごいアニメなんです!
たくさんすごいところやいろんな解釈があるアニメなので、ここでは私が好きな場面や魅力あふれるキャラクターをかいつまんで紹介していきます。
個性あふれるキャラクター
レヴュースタァライトの登場人物は全員で9人。簡単な紹介をしていきますね!
愛城華恋

神楽ひかり

露崎まひる

星見純那

天堂真矢

西條クロディーヌ

大場なな

花柳香子

石動双葉

少女たちの熱い戦い!
遥かなきらめきを目指す覚悟があなたにありますか?
最初、主人公の愛城華恋を始めとする主のメンバーの何人かは、結構「絶対自分が一番でいたい」みたいなトップスタァを目指すより、自分なりに頑張るぞ!って感じの子も多いんですけど、やはり「自分の目指すものの上の方」を見ると負けたくない!って気持ちが強くなってきて、私だって絶対に負けない!となっていく展開が本当に熱いです…!
一話だと、純那ちゃんの
と言うセリフが本当にグッときます…
きらめきが足りないから選ばれなかった愛城華恋ですが、
また、戦闘シーンではキャラによってその少女の背景や強さ、覚悟が垣間見える曲や舞台のセットが違うところも面白く、熱い舞台少女の想いが画面いっぱいに表現されているような感じがします。
数々の演出
みなさんは負けた舞台少女の顔が負けた瞬間絶対に見えない演出になっているのを知っていますか?
公式でなぜそういう演出なのかというのは書かれておらず、結構考察とかでいろんなことが言われているのですが、私的には舞台少女それぞれ、いろんな想いを抱えてキリンの戦いに臨んでいるので、悔しい以外にもいろんな感情を持っていて、悲しみ苦しみ以外の、表現できないような複雑なものがあるから書かないんだろうなと思っています…
確かにその方がキャラのことを考えられて世界観に入り込めるので私は結構スタァライトのこういう演出好きです。
そして、これは私の偏見もあるかもしれませんが
オタクアニメありがち、みんな大好き無限ループ…!
キリンのレヴューを勝ち抜くと、願いがかなえられるのですが、1年の時の”スタァライト”の公演がそれはもう良すぎて、ずっとこのままでいたいと願い過ぎて再演をする舞台少女がいるんですよね…
他のアニメと同じように、途中まで今が無限ループの最中であることがわからなくて、1人の舞台少女が運命を変えることによって変わっていく…ありがちな展開ですが、やっぱりこういう展開や演出、気づいたところからドキドキが止まらなくなります…!
特に、私がこの作品でドキドキするのは、無限ループもののアニメって結構1人か2人しかループしていることに気づかないことが多いのですが
この作品は運命を変える舞台少女を含め、3人が無限ループしていることや運命が変わったことに気が付いていて、3人ともがその運命の変化にいろんな感情を表現しているんですよ…だからキャラを知ってから観る2週目も本当に胸が熱くなります…
また、話のメインの女の子によってエンディング曲の”Fly me to the star”を歌う人が変わっていたり、エンディングを歌う人に合わせて絵が変わるんです。
キャラの心情を描いたお話の後に聴く、そのキャラの”Fly me to the star”は本当に心がギュッとさせられます…
幅広いコンテンツ
現在少女歌劇レヴュースタァライトには、アニメのほかにもゲームや舞台があります。
アニメ以外のこの2つから入っても楽しめるので紹介していきます!
アプリゲーム レヴュースタァライトRE LIVE
このゲームはアニメで出てくる聖翔音楽学園以外の敵高校が出てきます。
もちろんアニメに同じくみんなライバルで、みんなトップスタァを目指す仲間ですが、アニメと違ってアニメに続くオリジナルストーリーがたくさんあります。
ゲーム内のイベントも、”スタァライト”のお話のように舞台のお話を使っていて、キャラクターのまた違った一面がみれることもあります!
舞台 レヴュースタァライト
アニメで声優をしている方たちが、キャラに扮して実際の舞台で実演するんです…!
最近アイドル系アニメの声優さんがライブをしているような感覚ですが、
実際の舞台はやはり迫力が違って、レヴュースタァライトの良さをさらに感じられるものになっています。
少女歌劇レヴュースタァライトまとめ
いかがだったでしょうか。
正直、ゲーム・舞台・アニメどれからはいっても絶対に楽しめるので是非少しでも観てみてください!(最新の舞台は公演によっては舞台の始めの方の公演やアニメのストーリーを観てからのがいいかもしれません)
しかし、一番最初にも書いたように、結構考察があり解釈も様々なので、この記事をみて少しでも気になった方はアニメを1話から観るのが一番いいと思います。
そして、
実はレヴュースタァライト、映画がやるんですよ!!
この映画には舞台やゲームで出てくるキャラクターも登場するといわれています…!
情報を見る限りアニメを観れば、映画の内容も理解できるようになっているようなので、観ていない人は映画が始まる前に観ることをお勧めします。
観ればあなたもきっと素敵なきらめきに包まれますよ!
コメント