今回の記事は、スマホアプリゲーム「バンドリ!ガールズアンドパーティ!」で新しくカバー曲として追加された「秒針を噛む」について記事としてまとめることにしました。
バンドリ!をゲームしようと思ったのは、知ってるアニソンなどのカバー曲が多数あったことがきっかけで始めました。
今では、カバー曲だけでなく、オリジナル曲も非常に気に入っていて、オリジナル曲の方が好きなのが多いぐらいになってます。
今回は、新規で追加された新曲「秒針を噛む」について、徹底的に解説していきます。
秒針を噛むとは?
こちらは、オリジナル原曲の「秒針を噛む」のフルMVになります。
実は、バンドリでカバーされることを知るまでこの曲の存在を知らなかったんですが、カバーされることを知って原曲を聴いてみたら、めっちゃ良い曲やんってなりました。
既にYoutubeでは、再生回数5000万回を超える超有名曲なんですが、それを今まで知らなかったとは、あぁ儚い。。
製作者
「ずっと真夜中でいいのに。」略称は、「ずとまよ」2018年6月4日にYoutubeに「秒針を噛む」を初投稿します。
「ずとまよ」のメンバーは、明かされておらず「ACAね」ボーカルのソロユニットであるかも現時点では不明となっております。
バンドリではモニカがカバー
今回、バンドリでは、新バンドの「モルフォニカ」がこの「秒針を噛む」をカバーしました。
原曲とは違いバイオリンが入ったことで、曲のイメージも変わっておりますが、カバーも良いなって感じる曲として仕上がっておりました。
カバーは、そこそこアレンジされておりますが、これはこれで良い曲だなって思える具合になってました。
自分みたいにガルパ!から「秒針を噛む」を知った方もいるかもしれないですね。
秒針を噛むの難易度について
ガルパ!の「秒針を噛む」のエキスパートの難易度は、26でした。
実際にゲームをプレイしてみると、難易度26の割りには簡単だと感じましたので、難易度26の入門曲としては最適なレベルだと思いました。
これなら、難易度25でも良いような感じだったので、ちょっと優しい感じですね。
ガルパ!では、同じ難易度でも難易度詐欺的な難しさを感じる時もありますが、今回は優しい方で良かったです。
普通に楽しめる感じのノーツになってました。ノーツが密じゃなくて助かります。
ゲームプレイ動画
さっそく、既にゲームプレイ動画がフルコンボAPが上がってましたので紹介しておきます。
上手い人は、初見APを決めてくるみたいですが、こんなのはほんの一握りです。
ゲームだとショートバージョンになるんで、是非ともフルで聴きたいなぁって思う内容でした。
その内、バンドリ!ガールズバンドパーティ!カバーコレクションでCDが発売してくれることを待ちます。
カバー曲のCDは、全てフルコーラス音源になるんですよね。
もし、気に入った曲があれば、カバーコレクションを手を出してみるの良いですよ。
現在、vol4まで発売予定されてるので、続いてvol5も発売されることだろうと思います。
秒針を噛むのまとめ
バンドリ!の曲プレイ難易度が低めで結構簡単にクリア出来る曲でした。
今回、歌っているモルフォニカの倉田ましろ(進藤あまね)さんの歌唱力がどんどん上がっている感じがします。
初めは、敢えて下手に歌っていた可能性もありますが、どんどん変化していくところが見えて良いですね。
バイオリンでのカバーも普通にかっこいいと思いました。
「モルフォニカ」新バンドとして追加されたばかりで、色々イベントも多めに配信されて、運営的にもちょっと推したいところなんでしょうかね?
第4のリアルバンドなので、リアルライブも期待したい所です。
コレカラに期待なバンドですね。
ミニアニメのガルパピコ 大盛りには、「モルフォニカ」も登場することが確定してますから、アニメでの登場もそろそろ見ることが出来るのではないかなと思います。
コメント