ひぐらしのなく頃に業郷壊し編に20話の最後の方のシーンに登場したl新キャラクターですが、このキャラクターは、うみねこのなく頃にという作品に登場してる「フェザリーヌ・
- 「フェザリーヌ・
アウグストゥス・アウローラ」は羽入なのか? - 「フェザリーヌ」と羽入の共通点
- 羽入の正体とは?
今回は、「フェザリーヌ・

ひぐらし業についてのネタバレが豊富に含む記事になります。
フェザリーヌは羽入?
「フェザリーヌ・
画像を見ると角があるところと眉毛の形が非常に似てますね。羽入が成長したら「フェザリーヌ・
実際、梨花と羽入が会話してた場所で、フェザリーヌが登場したわけなので、羽生との関連性は非常に高いところですよね。
今回のひぐらし業20話で、フェザリーヌが登場した目的が気になりますよね。ここは、21話が放送されるまで楽しみに待つしかないです。
羽入とフェザリーヌの共通点は多い
- 羽入の口癖「あぅあぅ」
- 「フェザリーヌ・
アウグストゥス・アウローラ」の名前
「フェザリーヌ・
フェザリーヌを英訳して二つに分けるとfeather・in(羽・入る)となり「羽入」になるため、わざとこういった名前を付けたと考えられます。
この点からも、見た目だけでなく羽生=フェザリーヌ説は高いですが、同属種であるだけで同一人物ではない可能性もあります。
ちなみにゲーム「ひぐらしのなく頃に奉」では、フェザリーヌが登場しているということなので、気になった人はゲームをやってみるのもいいかもしれないですね。PS4版とスイッチ版がありますが、スイッチ版の方が遥かに安いです。
うみねこのなく頃にのゲームも販売2021年1月28日発売したところを考えると、詳しく知りたいという方は、ゲーム買ってね!っていう可能性もありそうですね。タイミング狙って来てますよね。
レビューでは、ボリュームありすぎで評価も星4.5なので、購入しても損しなそうな内容っぽいですね。
羽入の正体は「オヤシロさま」
雛見沢の村で信仰されている神が「オヤシロさま」になります。その「オヤシロさま」の正体が羽生です。
通常、羽入は梨花にしか存在を見ることが出来なかったのですが、ひぐらし業「祭騙し編」では、実体化して他の部活メンバーからも認識されておりました。
その時は、古手梨花の親戚という設定として「古手羽入」として現れました。
まとめ
うみねこのフェザリーヌさんとひぐらし業の羽入の亜種の相違点
髪色 より明るい紫に
眉 より短く太く
服装 羽生と同じ腋出し巫女服
化粧 目の横のラインなどより濃く pic.twitter.com/jnMMJVg6by— 滝野 (@izRrh7l6d8CVZQw) February 19, 2021
ひぐらし業の郷壊し編は、アニメ完全オリジナル作品となっているため、今までのシナリオとは全く違いどんな展開になるかわからないところですね。
ひぐらし業は、2クール作品のはずなので、もう残りわずかになってきて、次回21話で郷壊し編も終わるかと思ってます。22話以降が最終章となるかと考えてるので、どんな風に終わるのかが気になるところですね。
過去のひぐらしシリーズみたいに、またひぐらし業2期もあるかもしれません。結構話題になってる作品ですから可能性は、それなりにありそうです。ひぐらし命ソシャゲの方は、もうかなりヤバい状況になってますけどね。
ひぐらしのなく頃に業の関連記事
「ひぐらしのなく頃に」業のアニメの感想になります。
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 |
16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 |
「ひぐらしのなく頃に業」のアニメをもう一度しっかり観たい方は、ネット動画配信サービスで全話一気見視聴するのがおすすめです。「ひぐらしのなく頃に業」アニメを無料視聴する方法は、以下から確認できます(見逃し配信)↓

- 「ひぐらしのなく頃に」2020年の評判は?
- 「ひぐらしのなく頃に」名言集
- 「ひぐらしのなく頃に業」2020年はリメイク?前作との違いは?
- 「ひぐらしのなく頃に」ハッピーエンドはある?
- 「ひぐらしのなく頃に」は、何編が面白い?
- 鬼騙し編の考察予想まとめ
- 綿騙し編の考察予想まとめ
「ひぐらしのなく頃に」は、難しい作品ですので、各シリーズごとでも解説してます。
コメント