ゆるキャン買っちったは、志摩りんちゃんが、アニメで言ったセリフですよね。今回は、何話のシーンだったかなということを振り返るのと実際にりんちゃんが買っちった商品紹介などもまとめました。
今回の記事で語る3つのこと
- 買っちったは何話のシーン?
- 志摩りんが購入した商品は何?
- メタル賽銭箱がアニメ効果で爆売れ
ゆるキャン買っちったの元ネタシーンは何話?
ゆるキャンのアニメ1期で「買っちった」の元ネタシーンは、第6話「お肉と紅葉と謎の湖」の図書館でのシーンになります。
商品を開けるまでは、なんだこれって思ってた志摩リンちゃんでしたが、商品を開けてみると中には、「コンパクト焚き火グリル」が入っていました。
これがあると焼き肉が出来るみたいなので、リンちゃんはテンション上がってましたね。外で焼き肉は、絶対美味いやつやでぇ。外焼き肉は、格別ですよね。
キャンプって一度もやったことないけど、バーベキューならしたことある。わりと安い外国産のお肉でも意外といけるよね。
ゆるキャンのアニメを視聴するなら、こちらの記事でどこで視聴することが出来るかまとめております。無料視聴も出来ますよ。

実際にメタル賽銭箱を使用するのは、アニメ「ゆるキャン」7話で活躍することになります。これを視聴したら普通に使いたくなりましたね。焼き鳥してましたが、焼き鳥美味しそうでした。
しまりんが購入したコンパクト焚き火グリル(メタル賽銭箱)
ゆるキャン作中に志摩リンちゃんが購入した「コンパクト焚き火グリル」を調べてみた結果によると、この「コンパクト焚き火グリルB-6君」だと思われました。
販売価格もめちゃくちゃ高いというわけでもないので、社会人なら購入することは普通に出来る金額ですよね。
ひとり焚き火、一人バーベキュー、ソロキャンプに最適みたいなので、ソロキャンに挑戦したいと考えてる自称自分は志摩リンだと思ってる人達におすすめ商品になります。

ゆるキャンファンなら、これは買わねば、、、無作法というもの、、、
ちなみにゆるキャン公式グッズとして、「おひとりさまファイヤースタンド」っていう商品も発売されております。ゆるキャンのイラストと松ぼっくりさんが「コンニチハ」発言されてるので、こちらも欲しい商品ではありますね。
実際めちゃくちゃ売れております。しかし、かなり小さくて手のひらサイズっていうことです。ということで、焼き肉をするなら、普通にりんちゃんが購入していた「コンパクト焚き火グリル」の方を購入した方が良さそうですね。
使う用途が違うだけで、商品のクオリティ自体はいいみたいです。他にもゆるキャンの公式グッズのおすすめ商品は、こちらの記事で色々まとめて紹介してますので、グッズがきになる方はこちらも確認してみてください。
ゆるキャン効果でメタル賽銭箱が爆売れ
誕プレでメタル賽銭箱貰っちった
Y先輩ありがとうございます🙏 pic.twitter.com/jSaKqWygPS— はげ (@gedou0131) February 11, 2021
ゆるキャンの「買っちった」のシーンを観たアニメ視聴者達がキャンプもしないのにメタル賽銭箱を「買っちった」ということで、沢山売れているということでした。
やっぱり、オタクは経済を回すから、かなり重要ですね。みんなお金を貯め込むのではなくて、ガッツリお金を使ってこの経済を回していこう!
日本人は、国柄的に貯金をしまくる傾向にあるみたいですが、お金を使わないことには景気は良くならないので、ガンガン使うのありですね。あと、ゆるキャンの効果もあって、キャンプなどのアウトドアも流行ってるみたいですね。
まぁキャンプなら蜜にもなりにくいですしね。ソロキャン推奨な時代です。しかし、ゆるキャンのアニメでも注意があったように寒い時期のキャンプは、危険もあるので注意が必要です。
ゆるキャンの聖地巡礼をするために、マナー違反があることを公式サイトが発表してたりもしてたのに、こういうのを公式サイトが発表しないといけないような状況は、到底許せない行為ですね。

普通の人は、ほとんどマナー守ってる人達ばかりだと思いますが、一部の頭ゆるってる人達がいるのは、残念なところやで!ゴミのポイ捨てとかも、結構あるみたいやしね。基本的なことが出来ない人は、キッズより達が悪いでほんま汚い大人やで
まとめ
- 買っちったはアニメ1期6話のシーン
- 志摩りんが買ったのは「コンパクト焚き火グリルB-6君」
- メタル賽銭箱売れすぎでアニオタ経済回す
ゆるキャンは、アニメ2期も放送してるので、毎週視聴するのが楽しみですね。実際にキャンプするのは、寒すぎて無理ですが暖かくなったら、ちょっとバイクで出かけてみたいと思ってます。
ちなみに志摩りんちゃんの買っちったの違うバージョン「釣っちった」もあります。「釣っちった」は、地上波アニメでは、放送されていないBlu-rayと動画配信のみの限定です。そのため、視聴してないという方は、動画配信サイトで確認してみてくださいね。
ゆるキャンを視聴して、自分も原付バイクを「買っちった」という一人ですからね。そんな感じで、暖かくなったらゆるキャンの聖地まで原付バイクで行ってみたいと密かに思っております。
しかし、めっちゃ距離あるから泊まりになることは必須ですね。原付バイクだと高速道路に乗ることは不可能なので、長距離の運転は厳しそうです。1日何kmぐらいまでならいけるんでしょうかね。
ゆるキャン観てると、志摩リンちゃんがめちゃくちゃ長い距離運転してるので、毎回原付バイクで凄いよなって思ってます。ちなみにりんちゃんはいつのも原付バイクだけでなくて、違うバイクに乗ることもあるんよ。
「ゆるキャン」関連の記事一覧まとめ
ゆるキャン2期のアニメの感想一覧表
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 |
ゆるキャン1,2期のアニメをもう一度しっかり観たい方は、ネット動画配信サービスで全話一気見視聴するのがおすすめです。「ゆるキャン」アニメを無料視聴する方法は、以下から確認できます(見逃し配信)↓

ゆるキャン関連の記事まとめ
コメント