今回は、アニメ「ひぐらしのなく頃に」2020年の第19話の見逃し動画や猫騙し編の感想をまとめました。
前回のひぐらし業18話は、普通に羽生が登場してたりしてましたよね。梨花ちゃんだけが見えてるのは、普通でしたが部活メンバー達も認識してるのは初めての出来事でしたよね。
そして、今回の「郷壊し編」の内容は、一年経っていて魅音は進級しておりました。梨花ちゃま少し大人っぽくなってましたよね。圭一は、委員長になっていて部長にもなっておりましたし、結構話変えて来た感じがしました。
雛見沢症候群も治療することが出来るようになってたみたいで、沙都子は雛見沢症候群を完治することが出来ましたが、これ最終的にはまた沙都子の雛見沢症候群が再発したりするんじゃないかなと思ったりもするところです。
梨花ちゃんは、聖ルチーア学園という学校に沙都子と一緒に進学したいという夢があることを語ったところで、前回の18話が終わったので19話からどう話が進んでいくのかってところですね。
ひぐらしのなく頃に業:第19話の感想まとめ「郷壊し編」
ひぐらし業19話の感想をアニメの画像と合わせてまとめていきます。梨花ちゃまは雛見沢以外での学園生活を送りたいということですね。梨花ちゃんの熱意に押されて、沙都子も聖ルチーア学園の受験を頑張ることにしました。
梨花ちゃんって、イメージ的には勉強することが出来そうですが、意外と勉強出来なかったりするキャラだったりするのかな?聖ルチーア学園は、詩音が通っているお嬢様の学校らしいですね。
費用は、入江が負担してくれるということですが監督凄いやつやな。今回の梨花ちゃまの夢は、本気っていうことなので頑張るみたいです。圭一は、進学校に居た経験があるので、結構勉強を教えることは上手かもしれないですね。
みんなやる気満々で、結構平和な感じでストーリーが進んでおります。リカちゃんは、本気で深夜も勉強をして取り組んでました。沙都子もその様子を見かけたので、一緒に勉強することにします。
こういう展開悪くないっすねぇ〜。
平和な日常回シーンでは、梨花ちゃま達が歌う挿入歌が初めて入りました。この展開は初めてですね。雛見沢で冬のシーンや春のシーンが流れたのは初めてですよね。ひぐらし業と言えば、ずっと夏のシーンばかりでしたが、一気に時が過ぎた感じがしました。
そして、ついに受験の結果発表を見るために沙都子と梨花ちゃまが2年半頑張ったとうことで合格発表を見ることにします。これは、どちらかが受かるパターンな気がするけど、どうなんだろうね。
梨花ちゃまは、無事に合格することが出来ましたが、沙都子は不合格フラグっぽい感じがしてきました。もし、不合格だった場合は梨花ちゃまはどうするんでしょうね。ひぐらし業が平和にストーリーが進むわけがないって疑わずにはいられないんですよね。
しかし、ちゃんと沙都子も聖ルチーア学園に合格してました。まだ郷壊し編も2話ですから、まだ平和に進む感じなんですね。ひぐらし業は、いつ展開が変わるかわからないから何でも疑ってしまうところです。
それにしても、いきなり別のアニメを視聴してるような感じになりましたね。話も一気に進みましたし、しばらくはリカちゃんと沙都子の話になるのかな?
リカちゃんは、入りたくてこの学園に入りましたが、沙都子の方は梨花ちゃまが希望したから入学した感じなので、沙都子は付いていくのが難しそうな感じします。口調だけは、沙都子の方がお嬢様っぽい感じがするんですけどね。
梨花ちゃんは、クラスの人からも注目されてクラスの人達と仲良くなる感じみたいですね。沙都子は、このまま梨華ちゃんから離れて行きそうな感じがします。沙都子は、学力が落ちてるということで、補修を受けなければ自主退職をするように先生から言われます。
沙都子は、梨華ちゃんが夢だった学園生活を邪魔したくはないということで、沙都子は一人頑張ることにしたみたいです。元々、沙都子はこの学園に入りたくて入ったわけじゃないから、勉強を継続するのは難しいですよね。
自分は、厳しい学園生活を送ってきたわけじゃないからわからないけど、成績が重視される場所は大変だなぁってところですね。沙都子は、梨花ちゃんが学園生活を満喫していて、沙都子と一緒に学園生活を満喫したいとってたのに、クラスの仲間と仲良くしてるところを見て怒ってるようなところで、ひぐらし業19話が終わりました。

やっぱり、ひぐらし業ってこういうのだよなっていうところですわ。ひぐらし業が平和に進むわけがないってばよ。次回、沙都子はどんな悪さをするのか気になるところですね。これは、雛見沢症候群が再発して、みんなやっちまったりするような残虐シーンが出たりする可能性あるよね。今回のひぐらしは、結構ヤバいシーン多いので、ド派手にやって来そうな感じがしていて、おら今からわくわくっすぞw
そういえば、Amazonで「ひぐらしのなく頃に業」関連の商品を見てたんですが、既に漫画としてコミカライズされてたのですね。漫画の方も面白いということなので、コミックス版の方も気になる方は、見てみてはどうでしょうか?
ひぐらし業19話口コミまとめ
#ひぐらしのなく頃に業 19話感想
ループから脱し時は巡り何が起こるか分からない明日へ────。
“共に夢を見よう”と言いましたわよね?
ねぇなんでなんでなんでなんでなんでなんで…..闇堕ち沙都子(壊し)編。
平和でほのぼの挿入曲からこの闇。
この落差が癖になるんだ。#ひぐらし #higurashi pic.twitter.com/Ksny54kXED— さつき△🇦🇶Re:make (@Resatsuki0) February 11, 2021
学園版ひぐらしも面白い!#ひぐらし業#ひぐらしのなく頃に業#higurashi pic.twitter.com/QKdY4Vyv4e
— TK@アニメとゲームとあーだこーだ神 (@tk10028530741) February 11, 2021
学校の闇の話は心に来るからやめてほしい……。ひぐらしはあまり描かなかったから安心してたのにさ…。彼岸花のいじめ話オンパレードのトラウマがあるからな……
— ぷりん (@o0w0opika) February 11, 2021
ひぐらし業19話。
前半と後半の落差よ。今までで一番つらい回だった。環境変わるといくら仲良くても疎遠になってしまうのは珍しくない。その辺りのリアルさが生々しくてきついわ。でもそういうのが心に刺さるのよね。素晴らしい回だった。
— うみぶた (@umibuta28) February 11, 2021

今作は、完全に新作やから、どうなるかは全然わからないので、あまり深く考察とかはせずにありのまま視聴することにしてるんだぜ。ちなみに何がとまでは言わないけど、沙都子成長してましたので、注目です。これは、梨花ちゃんが戦犯やな。同じ高校に誘っておいて、結局は切り離すっていうっていうことだから、沙都子は許せないってことかな。
ひぐらしのなく頃に業の関連記事
「ひぐらしのなく頃に」業のアニメの感想になります。
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 |
16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 |
「ひぐらしのなく頃に業」のアニメをもう一度しっかり観たい方は、ネット動画配信サービスで全話一気見視聴するのがおすすめです。「ひぐらしのなく頃に業」アニメを無料視聴する方法は、以下から確認できます(見逃し配信)↓

- 「ひぐらしのなく頃に」2020年の評判は?
- 「ひぐらしのなく頃に」名言集
- 「ひぐらしのなく頃に業」2020年はリメイク?前作との違いは?
- 「ひぐらしのなく頃に」ハッピーエンドはある?
- 「ひぐらしのなく頃に」は、何編が面白い?
- 鬼騙し編の考察予想まとめ
- 綿騙し編の考察予想まとめ
「ひぐらしのなく頃に」は、難しい作品ですので、各シリーズごとでも解説してます。
コメント