ドクターストーンアニメ2期が始まりましたが、どこまで放送されるか気になるところですよね。原作漫画何巻まで進むかも気になるところです。
今回は、そんなドクターストーンアニメ2期がどこまで進むかについて考察することにしてみました。アニメを視聴していて、続きが気になってしまったので電子書籍にて全巻一気購入したので、先のストーリーまでわかってしまいましたが、ネタバレは伏せて記載することにしてます。
アニメ勢の楽しみを奪うわけにはいかないからね。
ドクターストーン2期はどこまで?
まずは、ドクターストーン1期のアニメの内容になりますが、原作漫画7巻の60話まで話が進んでおります。
千空達の科学王国VS獅子王司の司帝国とのの戦いがアニメ2期の内容になっていて、かなり盛り上がるところですよね。

唆るぜ!これは
ちなみに、ドクターストーンのアニメ1期を視聴した時は、はじめ体力系の大樹が主人公だと思ってたのですが、途中から千空ばかり出番あるし、主人公って千空だったのね。って思ったのは自分だけではないはず。
アニメ1話があんな感じでだったら、みんな勘違いするよね。
ドクターストーン2期は原作何巻までの内容になる?
ドクターストーン2期は、アニメ1期と同じく2クール構成されるということらしいので、長く楽しむことが出来そうですね。
アニメ1期と同じように進むのであれば、原作漫画14巻ぐらいまで進む感じになるのかなと思います。しかし、ストーリー的に中途半端に終わってしまうところではあるので、もっと話が進む可能性があるのかなって考えました。
ここからは、少々ネタバレも含む内容になるので、少しでもネタバレを気にするという方は読まないようにしてください!
アニメの方だけで楽しみたいという方は、「ドクターストーン」2期がどこで見れるかの記事を参考にしてください。

ドクターストーン2期は、第三章の終わりまでするかも
ドクターストーンアニメ2期のどこまで進むかについての一番濃厚なのは、アニメ1期と同じように60話進んで、原作14巻の120話まで進む可能性がありますが、いいところで終わっちゃうのでここでお預けは厳しいけど原作漫画を購入してもらう作戦としては、丁度いい感じではあるので悩ましいところですね。
ストーリー的に丁度いい感じで終わるのは、原作漫画12巻の100話あたりで終わるのが、ドクターストーンアニメ3期に繋がるところだと思うところもありますね。
というのも100話で、船を制作して外の島を目指すことになるので、ストーリー的にな区切りとしては最適なんですよね。
ドクターストーンは、ずっと司との対決の話になるのかなと思ってたのですが、しっかりとストーリーが進んでいって、違う難所が出たりするところが面白い部分ですね。
アニメから入ると、原作漫画コミックスの方は読みにくいと感じる作品も多いのですが、ドクターストーンに関しては、漫画の方も普通に読みやすい漫画だと感じましたので、自分みたいにアニメの続きが気になってしまった!っとう方は、原作漫画を購入するのもいいと思います。
ちなみにアニメ1期を全話一気見してから、原作漫画を購入したので全話購入したといっても、アニメ2期の分からになります。
ドクターストーンの電子書籍を購入するならFODプレミアムがおすすめ
Amazonでドクターストーンの電子書籍を購入しようとすると460円掛かるのですが、FODプレミアムで購入すると、418円のポイントで購入することが可能で、更に83円の還元が即時あるため、実質335円でドクターストーンの電子書籍を購入することが可能になります。
還元ポイントは、20%でこれは電子書籍を購入するたびにあるので、全て安く購入出来る点がいいなって思います。
しかも、FODプレミアムのいいところは、ポイント利用でも20%キャッシュバック還元があるところですね。他のところは、ポイントで購入した場合キャッシュバックがないのが普通だったりするので、これはメリットしかありません。
唆るぜ!これは!って言いたくなるやつですね。
かなりお得に購入することが出来たので、「FODプレミアム」おすすめです。他の電子書籍も豊富です。FODプレミアムに入ってれば、雑誌も80種類ほど全て読み放題にもなりますし、今無料登録するとポイントも貰うことが出来るので、登録しておいて損することはないです。
一度、お試しに利用してみて微妙だと思ったら、解約しても問題はありません。FODプレミアムに関しては、別記事にて詳細をまとめてますので、気になった方は確認してみてください。

電子書籍のサイトでは、かなり格安に漫画を購入することが出来るサイトだなって思いました。Amazonとかで10巻分購入してたら、1250円高く払うことになりますし、結構な金額の差だったので少しでも安く購入することが出来て良かったです。
ドクターストーン2期まとめ
#DrSTONE SW 3話視聴
”彼方の貴方へ届ける歌を”
冒頭の仁姫の台詞「死者と話でもできるのかい…」がこの回を見れば見るほど心に響いてくる。たった1話で仁姫という人物を引き立てる素晴らしい脚本。千空と仁姫、それぞれ”信じるもの”があるからこそ、お互いを”信頼”するには充分。#ドクターストーン pic.twitter.com/lJ89iYF7Om— yam太郎 (@yamsan0) January 29, 2021
ドクターストーン2期は、千空と司帝国との戦いがメインになりますが、その続きの話も面白いです。そして、アニメ3話は、普通にイイハナシダナーって思ったシーンでしたよね。
原作漫画を読みだしたら止まらなくなって、一気に全巻読んでしまったので、早く20巻も読みたいなって思ったところですからね。
少年週刊ジャンプの方でも読んでいこうかなと思ってる作品です。今のジャンプは、ワンピースぐらいしか毎週読んでいなかったので、新しく読む漫画が増えて楽しみが増えました。
今、世間では呪術廻戦が圧倒的に人気が出ている作品ですが、個人的にはドクターストーンが来ております。呪術廻戦の方は、アニメ1話切りしてしまった作品ですが、みんなが面白いといっていて話題にもなってるので、もう少しちゃんとアニメ見てみるかなと最近思ってたりもしてます。
ちゃんと視聴してみたら、意外とハマるっていうこともありますしね。鬼滅の刃の時もアニメ1,2話だけ視聴して辞めたアニメだったんですが、ちゃんと見たらハマった作品でした。
そういや、ドクターストーンも友人の家で何話か視聴したけど、あまりハマらなかったので視聴やめていて、動画配信サイトを見ていてアニメ2期始まったことだし、久しぶりに見てみるかと思って、ちゃんと視聴したらハマった作品なので、アニメは最後まで見ないとわからない部分ありますね。
まぁ1話から衝撃的に面白くてハマる作品が一番最高なんだろうけどね。最近アニメの放送が多すぎるので、全部のアニメを観るわけにも行かないっていうのが本音ではあるわけです。
同じように今季のアニメ何を視聴するか迷ってるとかいう方が居たら下記の記事も参考にしてみてください。

そして、アニメ視聴の動画配信サイトをどこ利用するか迷っているという方は、こちらの記事が参考になるかと思います。

コメント