今回は、声優の早見沙織さんが演じたおすすめアニメを色々紹介していきたいと思います。
視聴出来るサイトも含めて紹介しますので、気になった作品がありましたら、是非視聴してみてください!
魔法科高校の劣等生(司波深雪)
主人公である司波達也の妹役で、可愛らしいキャラクターです。顔を赤めたり主人公のことをお兄様と呼んだりしてブラコンぶりが半端ないキャラクターです。
作品内ではナンバーワンの美貌を持つキャラクターであり、かつ礼儀作法も素晴らしく完璧な美少女と言えます。
想像していた声やトーンに早見さんの声がよくあっていました。
おすすめポイント
見どころはキャラクターの可愛さと、魔法を用いた戦闘の迫力が素晴らしい。
特に早見沙織さんが演じる司波深雪の兄、司波達也がこの物語周りを圧倒するほどの力を持っていて、無双するところは見ていて爽快感があります。
加えて、女性キャラクターの個性、兄を頬染めるほど好いている妹司波深雪の一つ一つの仕草、声がきれいで、上品でかつ可愛いのでおすすめです。

鬼滅の刃(胡蝶しのぶ)
知らない人はもうほとんどいない鬼滅の刃の胡蝶しのぶです。美人でおっとりした性格の優しいキャラクターですが、鬼を毒で倒してしまいます。
優しい性格にも過去の重たい出来事が起因しており、だからこそ見逃せないキャラクターの一人となっているのかなと思います。
そんなお姉さんキャラクターの声と早見さんの声が非常にマッチしていました。
おすすめポイント
もう、この作品を聞いたことが無いっていう人は居ないっていうぐらい有名な作品だと思います。
あまりにも流行りすぎて、あえて視聴していないっていう人もいるかもしれませんね。
鬼滅の刃に登場するキャラクターの中でも、人気な胡蝶しのぶはアニメ1期から結構出演しておりますので、ぜひとも視聴してほしい作品です。

赤髪の白雪姫(白雪)
主人公・白雪が努力で宮廷薬剤師として認められいていくのが心地よい展開の物語です。自分を助けてくれたゼン王子との恋愛ストーリーも含めて活発な白雪が様々な問題を乗り越えて成長していくのが凄く印象に残る作品です。
登場人物との交流で徐々に物語が進んでいくのが見やすい作品となっています。白雪の行動力や笑顔などキャラクターの魅力が溢れていてるのが特徴です。
おすすめポイント
王子様が出てくるアニメのヒロインなのでか弱い女性キャラクターかと思いきや、白雪は自分で自分自身がどうなりたいか決めて、目標に向けて努力をする行動力のあるキャラクターです。
真っ直ぐという言葉がよく似合うキャラクターで、そんな白雪のキャラクターと早見さんの透き通るような声は聞いていて心地よくなるくらいにあっていると思います。
ストーリーの展開の面白さが抜群です!恋愛が多いかとおもいきや、そこまで恋愛感はないアニメなので恋愛ものがあまり好きではない方に特に見て頂きたい作品です。
面白さもありながら、感動するシーンも多くて、ピュアな心に戻らせてくれる作品です。私は序盤からジーンとしてしまって、キュンキュンしながらハマっていきました。
賭ケグルイ(蛇喰夢子)
現実にいない設定だからこそ面白く、楽しめる作品です。ギャンブルに興味がある人でも、ない人でも見ているうちにどんどんぞくぞくわくわくしていく話の展開。
蛇喰夢子の賭ケグルイ精神に火がついた途端、敵までも魅了するギャンブルの強さを発揮して、その狂気じみた戦いがとても面白いです。
お上品なのにギャップがあって、どんどん蛇喰夢子の本当の姿が気になっていきます。
おすすめポイント
ギャンブルで何事も決められる高校でのギャンブルバトルアニメです。ここでの登場キャラクターは類を見ないほど狂っている。
ギャンブルに勝つために自身の命、人生をベッドすることも厭わないところが理解できないが、出来ないからこそ面白く感じるから素晴らしい。蛇喰夢子は特に本作品で、一番狂っている人物で、命も、人生も楽しいギャンブルのためなら差し出す。
心の底から賭け事を愛しているかのような人物で、早見沙織さんが声の担当をされている。ギャンブル最中の声が一言一言の妖艶さ、興奮がバシバシ伝わってくるので、是非作品と、蛇喰夢子の声はおすすめです。

ギャンブルの強さにより全ての序列が決まる学園、百花王学園へ、主人公である蛇喰 夢子(じゃばみ ゆめこ)が転校してくるところから物語は始まります。浜辺美波さん主演で実写ドラマ化もされた人気作です。

転校初日からイカサマ込みのギャンブルをクラスメイトから仕掛けられるも、持ち前の洞察力と圧倒的な強運でそれに勝利する夢子、そこから彼女は次々と学園内の強者たちとギャンブル対決をしてゆきーーというストーリーですが、バトルものとしても見ごたえがあり楽しめます。

主人公の夢子はしとやかに振る舞っているけれどギャンブルに自分の命を賭けることもためらわない、それすら楽しんでしまうぞっとするような狂気をはらんだキャラクターです。早見沙織さんの透明感のあるお声と演技力が存分に発揮された、とてもおすすめの作品です。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(雪ノ下雪乃)
近年の青春ラブコメの代表的作品。ずっとボッチ生活を送っていた主人公・八幡が雪乃のいる「奉仕部」の入る事になって成長していくストーリー。
2人のヒロインや八幡を取り巻く人たちとの絡みが見所です。ボッチ以外で取り立てて何もなかった八幡が部活動を通して周囲に認められていく課程が凄く印象に残る作品です。
そして雪乃と結衣の揺れる内面の表現が心に染みます。学生ならではの悩みや問題を通してそれぞれの感情のぶつかりあいが何ともいえない雰囲気を出しています。
おすすめポイント
めちゃくちゃ面白いです!登場人物の会話のテンポがよくて、ちょっとしたネタもぶっこんでくるので思わず笑いながら見てしまいます。
いわゆるラブコメなアニメなので女性も男性も楽しめると思います。雪乃が気持ちをストレートに伝えるところも好きです。
はっきりしていてかっこよくて可愛くて。他のキャラも個性豊かで最初からずっと面白く楽しめます。
マンガ家さんとアシスタントさんと(足須 沙穂都)
黒髪、スレンダー、ショートパンツ、タイツの美人なお姉さんキャラを演じられており、早見さんのファンにとっては嬉しい内容のギャグアニメとなっています。
作品内容自体にセクハラやエロな内容が多く、特に男性ファンに人気の高い作品となっています。
将来、漫画家さんを目指す人にとっての息抜きとしても丁度良く楽しめる一作でしょう。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(新垣あやせ)
今作品は、主人公の高坂京介がひょんなことから妹の高坂桐乃のR-18 、ロリコンのギャルゲーを発見、それまで成績優秀、容姿端麗、モデル活動をしている完璧超人だと思っていた妹の隠れオタクという大きな秘密を知ってしまう。
それから妹の人生相談を皮切りに、様々な問題に巻き込まれながら、恋に殴られ、ロリコン重傷者に勘違いされ、妹やその友達を守ったりと、様々な展開を楽しめる。
特に、早見沙織さんが担当する高坂桐乃の大親友、新垣あやせは世の男を虜にするほど可愛い存在で、仕草一つ、感情別の声が魅力的なので特に見てほしくおすすめです。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(鶴見知利子)
幼馴染の死を自分のせいと責め続け、不登校になった主人公。
そしてかつて超平和バスターズとして遊んでいたメンバーらとともに、成仏できていない幼馴染を慰霊しようという物語になっています。
そんな作品のなかで、大人っぽく、頭脳明晰でクールなメガネ女性を早見沙織さんが演じています。
読書好きで絵も描くというキャラクターになっており、大人しくクールな性格が実際の早見沙織さんとも良くマッチしていて良い作品に仕上がっています。
幼馴染が成仏し、ワスレナグサが咲く思い出の場所が映し出されるシーンは感動的で圧巻です。
聲の形(西宮硝子)
学校でのいじめの実態や、人間同士ってどこまで信用しあえるんだろうということをテーマに描かれた珍しい作品です。
(2008年時点で原作は完成していたもののあまりにリアルで一度は連載不可となった驚愕の作品です)
2016年にアニメ映画化され、健常者と障碍者、罪のない人と罪人などがどうすれば病気や過去と向き合い、理解しあい、助け合って生きることができるのかという壮大なテーマが作品のあちらこちらに散りばめられており、今、学校でいじめなどに悩んでいる学生さんから大人が見ても考えさせられる内容に仕上がっています。
そのなかでも聴覚障碍者を熱演された早見さん。
意味不明な言葉からもどこか可愛さが伝わる演技は、さすが早見さんと感服させられます。

宇宙よりも遠い場所(白石結月)
とあるきっかけから、宇宙よりも遠い場所=南極を目指すことになった女子高生たち4人の青春アニメです。
彼女たちは物語のなかで様々な悩みや過去の確執を抱えていることが明かされていきますが、仲間たちに支えられて自分自身と向き合い、成長してゆきます。
登場人物のひとり、小淵沢 報瀬(こぶちざわ しらせ)は、南極を目指すきっかけとなった南極観測隊員だった母の死と物語後半で向き合うことになりますが、母の死により止まっていた時間が“動き出す”描写は感涙必至です。
女子高生たちのまばゆいばかりの“青春”劇として非常におすすめです。
偽物語(斧乃木 余接)
主人公の男子高校生、阿良々木 暦(あららぎ こよみ)が、足を滑らせ階段の上から落ちてきた同じクラスの少女、戦場ヶ原 ひたぎ(せんじょうがはら ひたぎ)を受け止めるところから物語は始まります。
彼女との関わりで、彼女はどうやら“怪異”に取り憑かれているらしいということが判明しーーという、ストーリーなのですが、『怪異』といってもあまりおどろおどろしいものではなく、アニメ化に際して非常に洗練されたデザインに落とし込まれており、キャッチーでかわいいキャラクターたちとともにとてもおすすめです。
アニメシリーズとしては10年以上続いているロングスパンの作品なのでとっつきづらいかもしれませんが、ぜひファーストシリーズの『化物語』からご視聴いただくことをおすすめいたします。
早見沙織まとめ
今回は、早見沙織さんが演じられたおすすめアニメ作品を紹介しました。
他にも色々出演されていて、面白いアニメもありますので、色々視聴してみてくださいね。

コメント