アニメ「D4DJ」の9話を視聴しましたので、今回も感想をまとめていきます。
ソシャゲの方は、ほとんどプレイしてないようなほぼアニメ勢ですが、アニメは1話から全部視聴継続しております。

結構、毎週楽しみにしてるアニメの一つです。クリスマスは、やっぱり「D4DJ」のアニメやな!
D4DJアニメ9話あらすじ感想
D4DJ9話のスタートは、いきなりマホちゃんのシャワーシーンからスタートです。
ちょいちょいサービスシーンを入れて来ますが、もっとやれ(´・ω・`)
ハピアラが校内ランキング8位になったということで、8位以内だと校内のイベントに参加出来るということでした。
D4DJ9話の内容
校内ランキング8以内でサンセットステージに出演することが出来るようになるので、ハピアラの当面の目標はサンセットステージの出演ですね。
ランキングは、上級生ばかりでなかなか上げることが出来ない状態ということですが、9位にフォトンメイデンが上がってきて、ハピアラとフォトンメイデンの8位争いとなります。
フォトンメイデンは、結構前にアニメの話でユニット名は出てましたけど、実は同じ学校のユニットだったんですね。
そして今回は、フォトンメイデンのライブの回でした。
クール系なユニットですね。
雰囲気的には、ハピアラの方が負けてる感じでしょうか。
そして、フォトンとハピアラが同着ランキング8位になって、サンセットステージの出場権を掛けて一騎打ちになりました。
ハピアラは、今のままでは勝てないということで、新曲作成をすることにしました。
曲作りは、麗ちゃんが担当なので、いくつか曲を作って来ましたが、良いなって思った曲はハピアラっぽくない曲調ではなかったということで、別の曲に選ぶことにしました。
麗ちゃんは、ハピアラっぽい曲には、あまり納得できていなくて、りんくが麗ちゃんっぽい曲ということで、試しにピアノを引きながら歌ってるところをリンクが目を輝かせて見つめてるところでD4DJ9話が終わりました。

次回の10話は、麗ちゃんの曲っていうことで出来上がる感じでしょうかね。そして、次回はフォトンメイデンとの勝負になりそうです。ハピアラは、主人公枠なので多分勝つことになるんだろうけど、勝敗は次回のお楽しみっていうところですね。
#D4DJ
First Mix…9話
ユニットとしての統一感を持つフォトンメイデン…対して一人一人の個性もバラバラのハピアラ…誰かを輝かせたいなら、自分も輝かなければ…という前回の言葉から、各自が輝くしかない…その第一歩が麗なのかな?
麗の歌声が応えであり説得力…という終幕がいいね。😊#グルミク— 如月 はづき (@kisaragi_studio) January 2, 2021
『#D4DJ First Mix』9話
フォトンメイデンの登場でハピアラと8位の座を分け合うこととなり、サンセットステージ出場枠を争うプレーオフに向けて、ハピアラサイドの対策と準備の試行錯誤を丁寧に描いていた。
ハピアラ4人の個性がちゃんと出ていて、安心して見ていられて良き^^
音響も素晴ら!#D4DJ_09— 隼鷹エンタープライズ (@Vanitype4) January 2, 2021
D4DJのアニメを1話から最新話まで視聴するなら
①U-NEXTに31日間無料会員登録
②サイト内で「D4DJ First Mix」のアニメ動画を無料視聴する
③期間内であれば他の配信動画も見放題!
④さらに無料登録でもらえるポイントで電子書籍も読める!
※無料期間中途中解約しても料金がかからないので安心安全!
\31日以内の解約で料金は一切不要/
「U-NEXT 」にて過去作品も動画配信中!
31日間無料お試し期間があり
その間に様々なアニメ・ドラマ・映画が見放題!
お試し期間中の解約でも一切お金は掛かりません!

「D4DJ」のアニメ感想まとめ

1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 |
コメント