今回は、Netflixの3種類の料金プランのおすすめや違いについて徹底的に解説していきます。

しっかり自分で利用して、実体験を元に記事作成しておりますので、安心してください。使ってますよ!
この記事を見れば、自分に合った料金プランを選択することが可能になるかと思います。
Netflix料金プランの違いについて
視聴プラン | 価格 | 画質 | 同時に視聴が できる機器数 |
---|---|---|---|
ベーシック | 880円 | 標準画質 (SD) | 1台 |
スタンダード | 1,320円 | 高画質 (フルHD) | 2台 |
プレミアム | 1,980円 | 超高画質(4K) | 4台 |
Netflixは、3種類の料金プランがあって、定額制の動画配信サイトになるため、全ての動画が見放題になります。
主に料金プランを変えるメリットとしては、同時視聴出来る端末台数が増えるのと動画の画質が変わることでしょう。

結論からいうと、一般ユーザーなら真ん中の料金「スタンダードプラン」が一番おすすめになります。
ベーシックプランはこんな人がおすすめ
一番料金が安い「ベーシックプラン」は、1端末でしか利用することが出来ないので、完全に一人で利用する方になります。
そして、重要なのがスマホかタブレットのみでしか視聴しない人になります。
小さな画面では、SD画質でも画質の粗があまり目立ちませんが、テレビなどの大画面で視聴するのがメインの人は、ベーシックプランの画質では少々厳しいと感じると思います。
正直、画質が微妙なので「ベーシックプラン」は、おすすめ出来ません。
スタンダードプランはこんな人がおすすめ
真ん中のプランで、一番利用してる人も多くて、自分もNetflixならこのプランが一番おすすめ出来るプランになります。
画質もフルHDでの動画配信になりますので、画質の面でも問題なしです。そして、スタンダードから接続台数が2台になりますので、家族やカップルで利用することも可能です。
料金は、1320円となってしまいますが、Netflixを利用するならこのスタンダードプランが基本になってしまいますね。
ベーシックからスタンダードに変わったからと言って、視聴出来る動画が増えるわけではないのは残念なところではあります。
プレミアムプランはこんな人がおすすめ
月額1980円で少々高めになってしまいますが、4kテレビを持ってるなら4k動画を視聴したいと思ってる方もいるはずです。
そんな方には、このプレミアムプランがおすすめです。
プレミアムプランなら、4k動画の配信がされていて動画を視聴することが出来ます。
もちろん、4kテレビや端末がなく視聴環境がない人には、あまり意味がないので、スタンダードプランの方がおすすめになってしまう感じです。
また、4k動画コンテンツの配信は、それほど数も多くなく視聴したいと思えるような動画も正直少ないので、ずっとこのプランを利用することはないなって思う内容です。
ちなみに4k動画の視聴で動画がカクカクするとか動画が止まってしまうとかなら、通信回線の問題なので通信を見直したほうがいいかもしれません。
自分は、自宅の無線wi-fiで利用しておりますが、それでも止まることなく問題なく視聴することが出来ております。4kは、通常よりも通信速度と安定性が必要なので、無線で厳しい人は有線の方が安定するかもしれません。

一度利用してみて、1ヶ月間の間4k動画で視聴したい作品を視聴しまくったら、スタンダードプランに変更するのがコスパいい利用方法かと思います。
Netflixの料金プランの変更方法は?
Netflixにログイン>アカウント>プラン変更>プランを選択>続ける>変更の確定
料金プランの変更は、3分もあればサクッとすることが可能なので、料金プランを変えようと思えばすぐに出来ます。
Netflixの解約方法
Netflixにログイン>アカウント>メンバーシップのキャンセル>キャンセル手続きの完了
Netflixの解約も、3分程度で出来ちゃうので簡単です。
まとめ
- Netflixを使うなら「スタンダードプラン」が一番おすすめ
- 4kを使いたいなら、使うときだけ「プレミアムプラン」に一時切り替え
Netflixは、かなりメジャーな動画配信サイトのため利用してる人も多いかと思いますが、自分はメインで視聴してる動画がアニメのため少し動画配信量が少なくて、他の動画配信サイトをメインに使用してます。
自分は、色々動画配信サイトを利用してますが、8割以上が「U-NEXT」ばかりで視聴してます。
新作映画や動画の配信速度が圧倒的に早いのと様々なジャンルの動画配信量が多いところがいいですね。
「U-NEXT」では、31日間無料トライアルキャンペーンで無料で利用することが出来るので、一度「U-NEXT」の方も利用してもらえればと思います。

他には、「プライムビデオ」も非常におすすめです。
動画配信量は、比較的少なめになりますが、「プライムビデオ」のみの独占動画もありますし、何よりAmazonでのネットショッピングお急ぎ便が無料だったり、配送料金が無料になるのが大きすぎます。

コメント