今回は、動画配信サイトの「U-NEXT」の使いやすさについて、徹底的にまとめることにしてみました。
「U-NEXT」は、月額料金が他の動画配信サービスと比べると高いので、利用するか躊躇してしまう人もいるかと思います。
実際、自分自身も月額2000円超えるサービスになりますので、他と比較すると高いと感じてしまいますよね。

でも、「U-NEXT」には、無料期間が31日間と他のサイトと比べてもかなり長いので、結構じっくり試してから判断することが出来ます。
U-NEXTの使いやすさは?
先に結論から言いますと、他の動画配信サイトと比べると「U-NEXT」は使いやすいと感じました。
UIが優れてるのと動画の配信量が多いため、自分もメインで「U-NEXT」を利用してます。
基本的に視聴したい動画があれば、「U-NEXT」で検索すれば、だいたいその動画があるところが楽で良いですね。
視聴したいジャンルカテゴリーが分けられてますし、カテゴリー選んでからも人気アニメとかアニメの中のジャンルか分かれてるので、わかりやすいです。
作品の中に入ると「声優」やアニメーション制作会社を選択すると、好きな声優さんが出演してるアニメを表示したりすることが簡単に出来て、非常に便利です。
当たり前ですが、ランキング機能もあって、どの動画を視聴するか迷ったらランキングで人気がある作品を選択しておくっていうのもいいですね。
*31日以内に解約すれば料金は一切発生しません
70種類の雑誌が読み放題
「U-NEXT」では、雑誌読み放題の特典も付いてますので、こちらも忘れずに使っておきたいところです。外出先での暇つぶしには丁度いいですよね。
これさえあれば、わざわざ雑誌を購入する必要性はありませんので、気軽に読むことが出来るのでいいですね。
普段では、購入しないような雑誌でも読み放題だからこそ、試しに読んでみようかなって思えます。
「U-NEXT」を動画の視聴のみで利用するのは、ちょっと勿体ないので、是非とも利用してみてください。
*31日以内に解約すれば料金は一切発生しません
漫画も無料で読むことが出来ます
一部の漫画は、無料で読むことが出来ます。新作漫画などは、有料になりますが、有料会員なら、毎月1200ポイントもらうことが出来るので、そのポイントを電子コミックの購入や新作映画のレンタルに利用するのがおすすめです。
作品量もかなり豊富にあるので、購入する電子書籍がないということは、まずないかと思います。
自分の使い方としては、アニメを視聴していて、原作が気になった作品やアニメの続きが気になった場合に、毎月貰えるポイントを利用して電子コミックを購入するようにしてます。
購入した電子書籍は、月額プランを解約しても、ずっと読むことが可能になってます。しかし、アカウントを退会して、完全に削除してしまうと購入した電子書籍もなくなるので、退会だけは気をつけた方がいいと思います。
「U-NEXT」の使いやすさまとめ
「U-NEXT」では、パソコン、タブレット、スマホ、パソコンどの端末からでもアクセスすることが可能で、4アカウント作成することも可能ですので、4端末まで同時使用することが可能です。
しっかり機能を使いこなせば、「U-NEXT」は、一番使いやすくてコスパも良いなって感じる動画配信サイトになります。
ポイントなどの機能を使いこなさないと、料金が高いと感じてしまうと思うので、しっかり使いこなして欲しいところです。
そして、アカウントをいくつか作成して、家族で利用すると本当にお得に利用することが出来ます。
コメント