2020年12月の「クランバトル」クラバトから、難易度5段階目が登場するようになったということで話題になっておりました。
5段階目めは、4段階目と同じボスのHPだけが大幅に増えるみたいですね。
これは、12月のクラバトがどんな感じになるか楽しみになって来ましたよ。

運営的には、上位クランの要望通り敵のHP増やしたでっていうことで、周回の回数が減ったので、凸消費する時間は減りそうな感じがします。というか、出来るだけクラバト時間は減らしたいよね。個人的には1日1〜2時間ぐらいならいいんだけどね。<模擬で編成を模索しまくれば、時間とか何時間でも掛かるけどね。
クラバト5段階目HP大幅アップでどうなる?
今までのクラバトは、4段階目で打ち切りでこれ以上敵が強くなることはありませんでした。
4段階目の敵でも、ワンパンで敵を倒すことが出来てしまうスコアを出せてしまう編成があるため、通常3凸であっても持ち越しの凸消費があり、クラバトに全力で取り組もうとすると、どうしても長時間掛かってしまうことがありました。

通常3回の凸でも、持ち越しがあれば6回凸消費をしないといけなくなってたので、結構大変でした。

消費凸回数は、減りますがクラバトをガチでやる人は、結局模擬時間に使ってしまうだろうから、そこまで大きくクラバトに使う時間は変わらない可能性もありそうですねw
今回は、上位クランが大きく影響
1〜4段階目(44周目)までは、今までと変更ないので、下位クランは、特に今までと変化はありません。
45周目移行から、5段階目になるため、少なくとも3桁クラン以上じゃないと影響はないかなと思ってます。もしかしたら、1000前後のクランでも、5段階目に入るぐらいかもしれないですね。
5段階目に入るのは、恐らく二桁クランで3日目ぐらいには入って来るのかなって思っております。<詳細は覚えてないので、実際やってみないことにはわかりませんが
5段階目の敵を倒すには、平均5人ぐらいが凸しないと倒せないかと思うので、今回の5段階目が来たことで周回はかなり減りそうだなって思ってます。
今までより救援が厳しくなるんで、安定編成の重要性も上がるかもしれないですね。

安定編成で確実にHPを削るか多少リスクあっても、高ダメージ狙いに行くかってところですね。はたして、うちのニャル子はどれだけダメージを出すことが出来るのでしょうか。

ニャル子ちゃん気がついたら、即やられてしまうことがあるんで、リスクは高めなんだよね。
おすすめ編成
クラバト新規初心者向けにおすすめ編成というものが、今回から登場しました。
クラバトが出来るようになった人達は、パーティ編成に悩むと思いますが、他のプレイヤーが編成して高ダメージを出した編成を見ることが出来るので、結構便利な機能だと思いました。
しっかり、ダメージが更新されたらパーティ編成も更新されるみたいなので、初心者に取ってはかなり楽出来る有り難い機能ですね。
丸パクリしておけば、ある程度安定したダメージが出そうです。おすすめ編成は、フルオートのみの編成が出るみたいなので、ある程度安定してダメージを出せるようになると思います。
上位の人は、手動でやってると思うんで、関係ない機能追加かと思いますが、新規に優しい機能追加いいですね。
クラバト5段階目の反応
5段階目実装!楽しそう!😆
クリチカの調整は気になるけれど安定TLで頑張るかギャンブルするか各クランの方針になりそう?
何にしても新しい試みは嬉しいです!…ダメそうなら元に戻すといいよね💦#プリコネ pic.twitter.com/JJHUpV3FC0
— U-ko (@Ukouseu) December 23, 2020
救援しにくくはなるなw
まあ事故のリスクが上がるので、5段階目は安定編成でやる人が増えそうwうちのクランは5段階目ギリ行けるか行けないかって感じかなw https://t.co/r6dt3X4Cbw
— PONTA@プリキャル実装待ち (@PONTANICO) December 23, 2020
5段階目敵超強くなるとかいう期待を抱いていたら、HP増えるだけなのね💦
拘束時間は確実に減るし、それにより間接的にクリチカ等のくそ長TL問題も改善してるから運営頭いいなと…
初日二日目は地獄なのは変わりないが、実力の無いクランが落ちる一番の要素だから正確の悪い自分からするとイイ感じ。 https://t.co/LpQ7WuQxPM— 記憶@ゆるふわ二周年勢 (@D_Noir_Memory) December 23, 2020
同時凸/ダメコンみたいな小賢しいテクニックを駆使せずに、総戦力とメンバーのパワーだけでクラバトやりたいタイプのリーダーなので5段階目は歓迎してます。
— た一なー【公式】 (@ta_na_a) December 23, 2020

多少の不満は、あったような感じですが、基本的には良い調整的な意見が多かったかと思います。自分も5段階目から、消費凸が減りそうなので良かったです。
コメント