今回は、劇場版「約束のネバーランド」の実写映画の内容がひどいと噂になってたので、実際に視聴した感想をまとめてみました。
映画の視聴の参考になればと思います。

*少しネタバレ含みますので、注意してください。
約束のネバーランド実写映画がひどい?
約束のネバーランドの映画のやつあった👏 pic.twitter.com/RDm7GM9QJg
— こず🦔療養中 (@neru2not) December 21, 2020
漫画原作の約束のネバーランド、漫画アニメが面白いだけにかなりどんな感じがドキドキで見にいきました。
アニメや漫画の原作ファンは、どうしても実写化については抵抗がありますよね。
今回の映画の制作発表の時に、設定年齢が12歳じゃなくて16歳だということを聞いて、やっぱり全然違っていてアニメの実写化はそんな面白くないかなと思ってはいましたが、キャストごはまり役すぎてこれはこれでおもしろいと言った感じでした。
エマ役の浜辺美波さん、それなりに原作のエマっぽい強気な性格な感じが出ていてよかったです。
特にはまり役だったのがママ役の北川景子さんと、グランマ役の渡辺直美さんでした。
ママのあの優しいけれど何か秘めてそうなそして頭の良さそうな感じが十分にでていてそれはそれでよかったです。
住んでいて楽しく暮らしていたハウスが実は鬼の食用児を育てる為の農園で、子供たちは里親に引き取られていたのではなくて出荷されていた。
考えただけで怖すぎる設定ではありますがそれに気づいた能力の高い天才児たちがどう判断し行動するのかドキドキ感と緊張感とあって面白かったです。
映画の内容は、「約束のネバーランド」アニメの1期くらいまでがちょうど実写化されていて、ストーリーが年齢の設定以外ほとんど原作に沿っていたので漫画を読んだことある人でも楽しめると思います。
続編があるなら、シーズン2も見たいと思いました。実写映画化としては、そこそこ良かった作品だったと思います。
>プライム・ビデオでアニメ「約束のネバーランド」の視聴可能です!
約束のネバーランド映画の感想まとめ
約束のネバーランドを見た感想
端折りまくりのダイジェストになるのは予想していたのでまあ大丈夫。・浜辺エマは顔面がちゃんと大人なのでそこだけ違和感ありつつ、キャラはちゃんとエマだった!
・ノーマン役の子が雰囲気も芝居も安定していてよかった!
・レイ役の子だけが、芝居も滑舌も論外…— めるキチ@懐古厨 (@chiharunrunmlkt) December 21, 2020
『#約束のネバーランド』感想🏡
脱獄ファンタジーを禁断の実写化
エマたちは孤児院から脱出できるのか…年齢設定以外は思った以上に原作に忠実でそのまんまの世界観だった。アニメ1期の内容をギュッと2時間に詰めた感じ。これは当たりの実写かな。【85点】#悠汰の映画日記#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/e2BxGbUTeo
— 🎞悠汰™ ▷▶︎25.27日🐾🐶 (@Yuta_USJ) December 21, 2020
「約束のネバーランド」
映画を昨日観て来ました🎦
原作を巧く実写化されてました◯
子供達は渡辺直美の演技が凄いとの感想📝
写真撮れなかったのでWEB
画像 pic.twitter.com/5VcPtjhvU2— loveles❦ (@loveles_0) December 21, 2020

他の人の意見もなかなか好評な感じですね。実写映画として、今回は当たりの映画で成功だったかと思います。
映画の約束のネバーランドの興行収入は?
12/19(土)と12/20(日)の全国映画動員ランキングでは、3位でした。
- 1位 劇場版「#鬼滅の刃」#無限列車編
- 2位 #新解釈・三國志
- 3位 #約束のネバーランド
鬼滅の刃は、物凄い人気で別格ですが、動員ランキング的にも好評だと思うので、調子が良い感じみたいです。
約束のネバーランドランドは、累計動員28万4000人、累計興収3億7300万円を突破ということでした。
鬼滅の刃も約束のネバーランドもジャンプ作品ですし、ジャンプ作品は、2021年1月からは銀魂の映画も始まるので、ジャンプ作品盛り上がってますね。
今回の実写映画は、予想よりも大健闘してるなって印象を持ちました。
アニメ「約束のネバーランド」シリーズ2期も2021年から始まるので、まだまだ楽しみな作品ですね。

コメント