今回は、D4DJ(ディーフォーディジェイ)のHappy Around! 1st LIVEみんなにハピあれ!の単独ライブの感想をまとめました。
自分は、現地まで行ってライブを見たわけではなく、Youtubeの無料どう配信を視聴しました。
アーカイブには残らなかったので、リアルタイム視聴です。
D4DJハピアラ単独ライブの感想まとめ
会場は、zepp Hanedaでキャパは、2925人のライブホールになります。今の時期ですから、密にするわけには行かないと思うので、会場は1000人ぐらいまでなのかなと思ったりしました。
Youtubeの動画を観た感じでは、結構人がいる感じで盛り上がってたと思います。
観客は、声出しは不可能だと思いますが、ペンライト振り回したりしてる光景を観るのは久しぶりな感じがしますよね。
ココ最近は、生ライブとかなかなか出来ない時代ですから貴重です。
Youtube Liveの感想
Happy Around! 1st LIVEありがとうございました!!
みなさんにハピはありましたか?単独ライブ=会場に来てくれたみんなはハピアラを見たくて来てくれた人たちで。こんなにいっぱい。みんないい顔。
って思ったらそれだけで涙腺が~となりました!
西尾にもハピがあったよ!#ハピあれライブ #D4DJ pic.twitter.com/Ryte57vW11— 西尾夕香 (@240y_k) December 13, 2020
自宅のテレビで視聴したのですが、Youtube LiveってHD画質にしてるのにも関わらず、結構画質が悪かったです。
これは、Youtube側が問題なのか機材の問題なのかわからないですが、ここが残念なところでしたが、無料でライブを視聴することが出来たので、あまり文句を言うことは出来ないところですね。
テレビで視聴すると、画質のあらがかなりわかったので、途中でパソコンで画像表示を小さめにしたら、普通に視聴することが出来るレベルになりました。
会場限定演出あり
Youtube動画では、会場限定の部分は配信で視聴することが出来ませんでした。
限定演出は主にVTRの部分みたいですね。
これは、会場に行った人だけのお楽しみってところでしょうか。
ハピアラ単独ライブの感想
「Happy Around! 1st LIVE みんなにハピあれ♪」振替公演
ご視聴ありがとうございました❣️キャストのサイン入りポスターが当たるキャンペーンは、このあと本日[23:59]まで実施中✨
感想を #ハピアラ1stLIVE でツイートして、ぜひ応募してください📝#D4DJ #ハピアラ🎀 pic.twitter.com/6zXh0wAcKw
— D4DJ(ディーフォーディージェー)公式 (@D4DJ_pj) December 13, 2020
D4DJは、ゲームはちょっとプレイしたぐらいで、アニメは放送された分は全話視聴したようなニワカになります。アニメは、今後も配信されたら全話視聴する予定してます。
曲のセトリは、アニメ「D4DJ」の曲だったり、カバー曲だったりがあったりしましたね。色んな曲を聞けるのは嬉しいですね。
ちなみに声優さん本人の見た目とかは、ほとんど知らずに視聴したのですが、それでもすぐに誰がどの役かとかはわかりましたね。
ライブは、現地に行きたいものですが、こうやってYoutubeでも配信してくれるのは嬉しいところでした。そのうち現地で観れたらええなぁ
今回ので現地行きたい人は増えたはずw
D4DJあまり話題にはなってないけど、もっと盛り上がって欲しい作品やで
アニメもそこそこ面白いと思うのになぁ

コメント