今回は、Appleの「iMac」5kディスプレイでアニメ動画視聴の画質についてまとめました。
このデスクトップパソコンは、サブパソコンとして利用してます。5kモニターは、家にあるモニターの中でも最高の解像度になります。
比較対象は、自分が所有している4kの32インチモニターと50インチの4kテレビです。
iMac5kでアニメ視聴は綺麗?
こちらは、実際のimac5kでアニメ動画を見ている画像になりますが、フルHD画質だと、そんなにくっきり描写しているという感じはしません。
もちろん、汚いというわけではないですが、もっとくっきり感が欲しいなっていう感想を持ちました。

そのため、imac 5kのアニメ視聴は、別に特別綺麗というわけでもなく普通だという評価です。
アニメで4k配信されているサイトは、Youtubeにちょっとあるぐらいなので、あまりディスプレイの性能が良くてもあまり性能を発揮させることが出来なくて意味がないみたいですね。
フルHDのディスプレイなら、同じかもしれません。実際にフルHDのテレビでも綺麗さは変わらない感じなので、現状アニメを視聴するなら4k以上のディスプレイの意味はないのかもしれません。
まぁ今更、フルHDのモニターやテレビを購入することは、なかなかないかもしれないですけどね。
パソコンの場合は、通常の作業領域がフルHDと4kでは、比べ物ならないぐらい広さが変わって来ますので、今パソコンモニターを購入するなら4k以上のモニターを推奨します。
5kの27インチでも、こんな感じで3分割ぐらいにして利用することが可能ですので、1枚のモニターでも色々調べ物したりしながら動画を視聴しつつ作業出来るのが最高です。
フルHDモニターの時代では、作業スペース確保のためにデュアルディスプレイにしてましたが、4kの時代になってからは1枚のモニターでこんな風に作業すれば問題ないなって思いましたし、一枚の方が見やすくて作業も捗るようになりました。
4K動画の描写は非常に綺麗
こちらは、Youtubeに上がっているアニメをアップコンバートされた4k動画を再生した画像になります。
ディスプレイ直撮りの写真では、少々わかりにくいかもしれませんが、4K動画で配信されている動画は、かなりくっきりと描写されていることがわかりました。
正直、4k動画は、アニメよりも風景とかの動画の方がハッキリと違いがわかりますけどね。
4k動画は、動画のクオリティにもよりますが現実よりも綺麗だと錯覚するぐらいのレベルだったりするので、良いモニターやテレビを購入した時は、まずお試しで視聴してみることをおすすめします。
でも、動画の視聴だけならテレビの方が綺麗な感じがします。
比較対象が50インチの4kテレビになりますが、テレビの方が映像エンジンによって処理されているのか動画の視聴は、パソコンで視聴するよりも綺麗に感じることが多かったりします。
まぁ動画を視聴するためにパソコンをわざわざ購入する人なんて、あまり居ないと思いますけどね。

動画視聴なら、大画面のテレビを購入した方が楽しめるかも
まとめ
モニターは、4kや8kなども出てきましたが、まだまだ動画の方はフルHD画質の配信が多くてディスプレイに追いついておりません。
今後、5Gなどネット回線がもっと発達してきたら、4kコンテンツも増えてくるかもしれませんが、もう少し時間が掛かりそうな感じですよね。
パソコンの場合は、パソコン作業領域が増えるだけでも5kの意味がありますので、まだフルHDのモニターを利用している方は、移行してみてもいいかもしれません。
コメント