今回は、アニメの動画配信に強い有料サイトでどこがおすすめかについて、色々比較してまとめてみました。

実体験で有料の動画配信サービスを利用していて、比較しておりますし、安心して利用出来るサイトのみを紹介してます。
アニメ有料動画配信サイトはどこがおすすめ?
まずは、簡単におすすめ順位のランキング表を紹介してから、細かく詳細を解説していきます。
今回は、この5つの動画配信サイトを順番に紹介していきます。
「U-NEXT」のおすすめ理由
U-NEXTについて | |
---|---|
月額料金 | 1,990円(税抜 見放題+レンタル+1200ポイント |
配信数 | 180,000本以上 |
無料トライアル | 見放題作品が31日間無料+600円ポイント |
画質 | フルHD画質 |
同時視聴 | 4台まで |
リアルタイム配信 | あり(FOXチャンネル) |
雑誌 | 70誌以上の無料雑誌を見ることが可能 |
ダウンロード機能 | あり |
「U-NEXT」がおすすめなのは、圧倒的に動画配信量が多いところと、画質がフルHD画質になりますので、Blu-rayと同レベルのクオリティになってます。
アニメ以外にも電子書籍の配信量も豊富なので、毎月取得出来る1200ポイントを消費して、漫画も購入することが出来るため、アニメと原作漫画療法を楽しむことが出来たりします。
また、新作の映画アニメなどの配信も早いので、すぐに視聴したいという方は、ポイント消費で視聴することが可能です。
ポイント消費は、基本的に新作アニメ映画になりますし、「U-NEXT」で有料配信の作品は、他の動画配信サイトでも有料だったりします。

通常の地上波テレビ放送のアニメは、基本的に見放題で視聴することが出来ますので、安心して視聴することが出来るかと思います。
他には、4台まで同時視聴することが出来るので、家族内の視聴でも被ることなく視聴出来るところが嬉しいところです。
一見高そうに見える月額料金ですが、毎月ポイント1200円分入ることを考えると実質1000円以下で利用することが出来て、動画配信量も豊富で使いやすいUIで安定して、いつでも動画を視聴することが可能なので一番おすすめ出来るサイトで、自分自身も一番利用している動画サイトです。
\31日以内の解約で料金は一切不要/
「U-NEXT 」にて過去作品も動画配信中!
31日間無料お試し期間があり
その間に様々なアニメ・ドラマ・映画が見放題!
お試し期間中の解約でも一切お金は掛かりません!

「dアニメストア」のおすすめ理由
dアニメストアについて | |
---|---|
月額料金 | 400円(税抜 |
配信数 | 4000本以上 |
無料トライアル | 見放題作品が30日間無料 |
画質 | HD画質 |
同時視聴 | 1台まで |
倍速視聴 | 2倍速 |
雑誌 | なし |
ダウンロード機能 | あり |
「dアニメストア」は、アニメのみ動画配信されているアニメ特化のサイトになります。
アニメしか視聴しない方には、「dアニメストア」を契約しておいて間違いないと言っても問題ないレベルでしょうし、ほとんどのアニメファンは、「dアニメストア」を契約して損することはないという内容です。

ここの一番のメリットは、月額400円(税抜)価格というコスパの良さです!
安いから動画配信の量が少ないと言って、動画配信量が少ないというわけでもなくアニメだけで4000作品以上ありますので、古い名作から最新のアニメまで色々動画配信されております。
さすがアニメ特化の動画配信サイトだけあって、アニメだけは「U-NEXT」並の配信数に近いレベルであります。
しかし、動画の画質は最高でHD画質までとなっておりますので、地デジ放送より少し劣化した画質での配信になります。
そのため、最高画質で視聴したいという方は、「U-NEXT」がおすすめになりますが、HD画質でも普通に綺麗に視聴出来るレベルなので、そこまで拘りがない方なら気にならないと思います。
また、同時視聴は1台のみで不可能になっておりますので、家族内で共有して利用する方法も出来ないため、基本的に一人専用になるところです。

「dアニメストア」は、コスパ最高にアニメだけを視聴したい方に取っては、最高の有料の動画配信サイトなので契約しておいて間違いなしです。ちなみにドコモユーザー以外でも利用出来ますので安心してください。
Amazonプライム | |
---|---|
料金 | 月額500円(税込)or年間払い4900円 |
商品配達料無料 | プライム商品の送料無料 |
音楽 | 200万曲が聴き放題 |
無料お試し期間 | 30日間 |
作品数 | 50,000本以上 |
画質 | ・SD(軽量版) ・HD(高画質) |
動画ダウンロード | あり |
プライム・ビデオは、アニメの視聴だと、最近のアニメは結構配信されており豊富なのですが、少し期間が経った作品は配信が終了していて見れないということが多かったりします。
プライム・ビデオのメリットとしては、Amazon通販のプライムマークの商品送料が無料なところが大きなメリットだったりするので、Amazonを利用するならおすすめしたいサービスになります。

ちなみにアニメ以外も動画配信されているので、様々なジャンルの動画を視聴したい方にもいいサイトです。
*30日以内に解約すれば料金は一切発生しません

「hulu」のおすすめ理由
hulu | |
---|---|
料金 | 月額1026円(税込) |
対応端末 | PC、テレビ、スマホ、タブレットなど |
同時視聴 | 1台 |
無料お試し期間 | 14日間 |
作品数 | 50,000本以上 |
画質 | フルHD |
動画ダウンロード | あり |
「hulu」は、上記で紹介した動画サイトと比べると、そんなにおすすめ出来ないというのが本音になります。
huluが強いのは、海外ドラマのコンテンツが豊富だったり、国内のドラマやバラエティが多い感じで、アニメのコンテンツ量は、そこまでという感じです。
もちろん、基本的なアニメは配信されておりますので、それなりに楽しむことが出来ますが、同時視聴は1台までですし、無料のお試し期間も2週間で他のサイトよりもかなり短いです。
*14日以内に解約すれば料金は一切発生しません

「ABEMAプレミアム」のおすすめ理由
ABEMAプレミアム | |
---|---|
料金 | 月額960円(税込) |
見放題 | 全ての動画見放題 |
広告 | 広告無し |
無料お試し期間 | 14日間 |
コメント視聴可能 | 見逃しコメント |
動画ダウンロード | あり |
*14日以内に解約すれば料金は一切発生しません

コメント