Appleの初ヘッドフォン「AirPods Max」が発売されるということで、比較対象としてSONYの「WH-1000XM4」が話題になっております。
今回、ヘッドホンは「WH-1000XM4」を使用していて、イヤホンは「Airpod pro」も使っているので、色々比較をまとめていきたいと思います。
wh-1000xm4とairpods max比較まとめ
メーカー | Apple | SONY |
製品名 | AirPods Max | WH-1000XM4 |
販売価格 | 61800円(税抜) | 33291円(amazon) |
接続方式 | Bluetooth5.0 | Bluetooth5.0 |
充電時間 | 5分で約1.5時間再生可能 | 10分で約5時間再生可能 |
重量 | 384g | 254g |
連続再生時間 | 20h | 30h |
充電端子 | Lightning | USB Type-C |
ハイレゾ | 記載なし | 対応 |
ノイズキャンセリング機能 | アリ | アリ |
外音取り込み | 可能 | 可能 |
簡単に機能の比較をするとこんな感じになります。
Appleのヘッドフォンは、384gでSONYのヘッドホンと比べても130gも重たいので、結構疲れる可能性がありますね。

ヘッドホンで重量がこれだけ違うと長時間の使用では負担になる可能性が大きいです。今でさえ、SONYのヘッドホンでも 、そこそこ重量あると感じてしまうので、この時点で「AirPods Max」は厳しいなって感じました。
そして、気になるところは、販売価格が高すぎるということですね。この価格は、PS5よりも高いですからね。
機能的には、「AirPods Pro」とほぼ同じなので、この金額なら相当音が良くてノイズキャンセリング機能が凄くない限りは、微妙だと思ってしまいます。
もちろん、Apple同士の連携が非常に良いので、切り替えが簡単なところは嬉しいところです。
ネットを調べたり、Youtubeでは既に購入予約完了という情報も流れてますが、余程のApple信者以外は待った方がいい商品だと思います。
今回の「AirPods Max」は、ブランド代としては正直高すぎるので、今買うならSONYをおすすめしたいというところです。こちらの商品を購入する人は、一部のApple信者がメインになりそうですね。
即日手に入れることが出来る台数は、かなり少なかったみたいなので、発売日当日ゲット出来る人は、結構少ないみたいでした。
AirPods Maxの口コミまとめ
AirPodsが成功したのは、収納ケースの収まりの良さを提示したからなので、どんなに高機能で音質が良くても、それの無いMaxは、iPod Hi-Fi並みの大コケが予想される。
— Daisuke Watanabe (@wdice) December 8, 2020
ここでAir pods Max来たのか
リークはされてたけどマジだったのか。
てか60000超えかよwww
てかケーブルtype-cじゃないのかよ!!
絶対価格帯ミスってるだろ。
しかもSonyより100g以上重いのか…。大体の人Sonyのほう買うぞ。
攻めてきたな…。#Apple pic.twitter.com/qggYuF0BTM— ユウ坊@見えなければ芸術 (@Yuzu110846) December 8, 2020
air pods max 高すぎるだろー。これ。笑笑
もう、7万やん😂これ、デザイン好き嫌い分かれると思うよ。しかも、sonyのWHシリーズの2020年モデルより3万も高い。
音質良くないと絶対売れないな。sonyの音質には勝てないと思うがね笑
今回私は見送らせて頂きます。
sony買おうかな?? pic.twitter.com/FFrQMilF9r— Mizuno Nanami (@mizuno_na) December 8, 2020
両近くのスタバより
今日のBBCから
AppleがAirPods Maxという約6万円のヘッドホンを発表。
新しいXboxやPS5よりも高いと話題に。
特徴的なケースも付いてくる。盗難の心配も。
ぼくは20年来のApple信者でけど、たまにやるんだよね。こういう事。😓#早起き#朝活 #Apple #AirPods pic.twitter.com/1zmfssfQaP
— みゆきメダカ@朝活・副業・海外赴任ブロガー (@miyukimedaka46) December 8, 2020

実際に聴いてみないとしっかりと判断することは出来ませんが、SONYのヘッドホンのクオリティが高いので、かなりのマニア以外は必要ではないかもしれないですね。
WH-1000XM4がおすすめ過ぎる
コスパを考えるとSONY「WH-1000XM4」がおすすめ出来ます。
メリット
- 連続30時間再生可能(ノイズキャンセル機能ON時)
- 10分の充電で5時間再生可能
- 現在、かなり値下がってる(33291円(amazon)
- ノイキャン性能業界最高クラス(2020年4月21日時点)
主なメリットは、こんな感じなります。
自分が購入した時は、発売当時でしたので、44000円ぐらいで購入したことを覚えています。
約1万円ぐらい値下がりしていて、今購入するなら非常にお得だなって思える内容となってます。
「WH-1000XM4」は、評判が良かった「WH-1000XM3」の後継機なので、評判も良くてコスパを考えるとこのヘッドホンをおすすめしたいなってところです。
「AirPods Max」のメリットは、「AirPos Pro」と同じ使い勝手なので、使いやすさの点は良いでしょうけど、やはり販売価格が高いなって感じてしまうところなんですよね。
SONYのヘッドホンでも十分の音質でノイキャン性能も高いので、6万円以上出してまで購入する価値があるかどうかはわからないところなので、気軽に手を出せるものではありませんね。
一般人からすると、ヘッドホンに3万円でも、そこそこ高いなって感じますけどね。
コメント