2020年11月に発売されたM1チップが搭載されたMacBook Proが話題になっておりますね。
今回は、MacBook Proの買い替えタイミングのおすすめ時期についてまとめました。
MacBook Pro買い替えタイミングのおすすめはいつがベスト?
先に結論からまとめると2年ごとに変えるのが一番おすすめになります。

これは、スペックとバッテリー持ちを考慮すると2年ごとがベストかなっていう感じです。
頻繁にMacBook Proを利用していて、常に最新のスペックで利用したいという方は、毎年買い替えしても問題はありませんし、自分もむしろ毎年買い替えてます。
しかし、毎年買い換えるとかは、一般の人がそこまでする必要性もないと思いますので、一般的な使い方なら、2年ごとで買い換えるのがベストです。
たまに4,5年ずっと同じパソコンを使っているっていう方が居ますが、それはさすがに長いなって感じますけど、たまに趣味でしか使わない程度の方は、それでも良いかもしれないですね。
ただ、長く使っていると処理がもたついたりして、結構ストレスになったりしますので、2年ごとぐらいに買い換えるのが、常に綺麗な状態で使うことが出来るかと思います。
アップル製品はリセールバリューが高い
アップル製品を利用して思うのが、中古として売却した時すぐに売れて高く売れるということです。これがあるからこそ、毎年新品に買い換えることが出来てます。
これは、windowsのパソコンになかったことですね。
そのため、アップル製品を頻繁に買い換えている人は、どんどん売却して新しいのに買い換えてると思います。2年ごとぐらいに買い替えをしてれば、常に良いスペックのパソコンを使うことが出来て、快適にパソコンライフを送ることが出来るようになります。

ヒカキンみたいに余裕で全種類揃えることが出来るぐらい財力あれば、売却とか不要でしょうけど、一人で扱える機器とか限度があるので無駄に所持するのは意味ないですしね。
そんな感じで、使わなくなったMacBook Proは、新しいのを買ったらすぐに売却することをおすすめします。放ったらかしにしておいても、値段が下がっていきますからね。

一応、メインパソコンが故障した時のために、サブパソコンを所有するのは全然ありです。
売却するならメルカリかヤフオクで
リサイクルショップの買取は、簡単に売ることが出来ますが、どうしても売却料金が安くなってしまいます。
高く売るなら、メルカリやヤフオクが一番簡単に販売出来て高く売ることが出来ますので、どちらかで売ってもらればと思います。
フリマアプリなどで心配になるのは、トラブルかと思いますが、今まで10台近くMacBook Proを販売していて、一度もトラブルは起こっておりません。
大事なことは、しっかりありのままのことを明記しておくことが大切になります。
高く売るために、傷がついてるのについてないとか不具合があるのに何も書かないのはトラブルの元になりますので、そこだけ注意が必要です。
その辺をしっかりしてれば、何の問題もありません。
M1チップのMacBook Proは買い替えする価値あり
2020年に発売したM1チップのMacBookは、Airでも、2019年のMacBook Pro 16インチのスペックに匹敵するレベルなので、まだ購入してから一年も経っていなくても、買い換える価値があるパソコンです。
モバイルパソコンで大事なバッテリー持ちが、今までの2倍以上持ったり、スペックも非常に高いので、今年のMacBookだけはすぐ買い替えてもいいなって思います。
これだけ評判がいいMacBookも珍しいですし、革命的なレベルで変わってるので、久しぶりにワクワク出来るようなパソコンです。
特に2020年のMacBook Airのコスパは、最強ですね。
2019年のMacBook Pro 16インチ(30万円)をメインとして利用してましたが、今後は2020年MacBook Pro M1チップを利用することにしました。
今後のアップル製品は、更に注目です。
コメント